中国のラーメン屋ってないの?

1:2022/01/25(火) 07:23:10.334 ID:Lhnbj1Ap0.net
日本で展開すれば儲かるのに
2:2022/01/25(火) 07:23:35.434 ID:E5gfpTwCd.net
儲からないよ
3:2022/01/25(火) 07:23:54.581 ID:QbUmjpRoa.net
あるだろ
4:2022/01/25(火) 07:24:04.739 ID:hibqQ3/Za.net
あるけどなんか不味いよ
5:2022/01/25(火) 07:24:48.814 ID:QbUmjpRoa.net
中国、台湾のお店増えてるだろ?
そこ行けよ
そこ行けよ
8:2022/01/25(火) 07:28:13.337 ID:4CV0Y6Avd.net
>>5
近所にあるけどめっちゃ盛りがいい
味はそこそこ
近所にあるけどめっちゃ盛りがいい
味はそこそこ
6:2022/01/25(火) 07:27:27.964 ID:FVgGQ44q0.net
日本人には合わない
▽おすすめ
7:2022/01/25(火) 07:27:42.648 ID:w6w3QF2W0.net
数年前から日本で蘭州ラーメンが流行ってるよね
そろそろ重慶小面が流行ると予想してる
そろそろ重慶小面が流行ると予想してる
13:2022/01/25(火) 07:32:16.309 ID:02jOkXCl0.net
>>7
中国人しか入らない店ってイメージで流行ってはないだろ
中国人しか入らない店ってイメージで流行ってはないだろ
16:2022/01/25(火) 07:33:09.814 ID:w6w3QF2W0.net
>>13
いやいや蘭州ラーメンはめちゃくちゃ日本人にウケてるよ
最近流行りのガチ中華とはまた別
いやいや蘭州ラーメンはめちゃくちゃ日本人にウケてるよ
最近流行りのガチ中華とはまた別
21:2022/01/25(火) 07:57:56.713 ID:q6YsbWiF0.net
>>16
どこの県のどこの店の話?
麻辣湯麺も蘭州ラーメンも中国人しかいないだろ
どこの県のどこの店の話?
麻辣湯麺も蘭州ラーメンも中国人しかいないだろ
23:2022/01/25(火) 07:59:29.268 ID:w6w3QF2W0.net
>>21
ザムザムなんかその代表だろ
西川口時代から日本人の行列できてたよ
ちなみに俺は蘭州ラーメンの話しかしてないよ
ザムザムなんかその代表だろ
西川口時代から日本人の行列できてたよ
ちなみに俺は蘭州ラーメンの話しかしてないよ
25:2022/01/25(火) 08:11:24.601 ID:q6YsbWiF0.net
>>23
その店は知らないからなんとも言えない
都内では神保町、小岩、上野、池袋、東京と見てきたがイマイチどころか閑古鳥
その店は知らないからなんとも言えない
都内では神保町、小岩、上野、池袋、東京と見てきたがイマイチどころか閑古鳥
26:2022/01/25(火) 08:12:51.536 ID:w6w3QF2W0.net
>>25
神保町馬子緑は日本人多くね?
神保町馬子緑は日本人多くね?
28:2022/01/25(火) 08:18:06.502 ID:iGfSfO6d0.net
>>26
人が入ってないww
人が入ってないww
29:2022/01/25(火) 08:21:16.939 ID:w6w3QF2W0.net
>>28
オープン当初しか見てないけど今そんなもんか
まあ一時限りのブームだとは思う
オープン当初しか見てないけど今そんなもんか
まあ一時限りのブームだとは思う
9:2022/01/25(火) 07:28:26.546 ID:9C13R/Df0.net
中華料理屋のラーメン
10:2022/01/25(火) 07:29:24.833 ID:MnSOUMqS0.net
日本式のラーメンはないな
もっとシンプルで八角とか使うから慣れてないと違和感
慣れれば美味いけど
もっとシンプルで八角とか使うから慣れてないと違和感
慣れれば美味いけど
14:2022/01/25(火) 07:32:58.803 ID:gLb9KZIj0.net
コースの中の1品ってイメージだからなあ
15:2022/01/25(火) 07:33:06.353 ID:5Vr6ZXNW0.net
中国で食ったことあるけど美味いんだが日本では流行らん
具材は中国だから安く仕入れられそうなものも多かったしコスト高くなると無理だな
具材は中国だから安く仕入れられそうなものも多かったしコスト高くなると無理だな
17:2022/01/25(火) 07:34:38.919 ID:eiKHhddi0.net
揚州商人
18:2022/01/25(火) 07:36:31.957 ID:Mqm/L6a+0.net
中国より香港で食ったワンタンメンの方がうまかった
19:2022/01/25(火) 07:42:26.965 ID:KAFQCB0U0.net
黄色に赤字でほとんど同じメニューの量産型中華屋
台湾ラーメンが必ずメニューにある
台湾ラーメンが必ずメニューにある
22:2022/01/25(火) 07:57:57.593 ID:MnSOUMqS0.net
>>19
安くて量多くて何故か中国人店員も多い謎
安くて量多くて何故か中国人店員も多い謎
30:2022/01/25(火) 08:21:49.495 ID:oeV7B8XlM.net
揚州商人はどうなんだい
中国ラーメンを謳っているけど
中国ラーメンを謳っているけど
31:2022/01/25(火) 08:25:20.661 ID:eiKHhddi0.net
>>30
ワンタン麺美味しいよ
ワンタン麺美味しいよ
33:2022/01/25(火) 08:29:55.790 ID:oeV7B8XlM.net
>>31
美味いよね
でも中国ラーメンと言えるのか聞いたんだ
美味いよね
でも中国ラーメンと言えるのか聞いたんだ
34:2022/01/25(火) 08:35:52.128 ID:6e2XJJlw0.net
>>32
ウーメンじゃんて思ったらウイスw
ウーメンじゃんて思ったらウイスw
20:2022/01/25(火) 07:51:57.065 ID:igNsSHDz0.net
担々麺
24:2022/01/25(火) 08:00:34.791 ID:rqSMV6fb0.net
刀削麺
27:2022/01/25(火) 08:14:57.143 ID:w6w3QF2W0.net
結局店主のスタイル次第だと思う
中国人の溜まり場にしたい店はモロそんな感じだし
中国人の溜まり場にしたい店はモロそんな感じだし
35:2022/01/25(火) 08:39:10.454 ID:qgzmExLw0.net
日本のラーメンのほうが旨いって中国人も言ってた
- 関連記事
-
-
【画像あり】極太メンマぶち込んるラーメンwww
-
【画像】うわぁー、こんな欲張りラーメンセット、見たことあるか!?
-
餃子の王将で「大盛りチャーシュー麺」を注文してみた
-
行きつけのラーメン屋ワイ「ネギラーメン、いつもよりネギ多めで頼むわ!」
-
【画像】昔の給食には「ソフトめん」とかいうビニールで包まれた生麺が存在したらしい・・・
-
中国のラーメン屋ってないの?
-
正直ラーメンの具ってチャーシューだけでいいよな
-
セブンの蒙古中卒タンメンの本物食ったことあるやつ集合
-
ラーメン屋ってもう行く必要あらへんな
-
ワイの作ったラーメンwwwwwwww
-
【画像】このラーメンセットに出せる値段いくら?wwwwwwwwwwwwwwwwww
-