6:2022/01/26(水) 19:06:37.88 ID:DvSJAUgad.net
7:2022/01/26(水) 19:06:57.10 ID:FKk7HKvC0.net
11:2022/01/26(水) 19:07:57.35 ID:5bwGbxyg0.net
10:2022/01/26(水) 19:07:34.22 ID:rP2FrQ+J0.net
17:2022/01/26(水) 19:09:19.24 ID:5bwGbxyg0.net
13:2022/01/26(水) 19:08:18.46 ID:jKtNlL940.net
23:2022/01/26(水) 19:10:17.69 ID:5bwGbxyg0.net
15:2022/01/26(水) 19:08:57.79 ID:SvC0ejW20.net
16:2022/01/26(水) 19:09:00.07 ID:PxfC0ezo0.net
25:2022/01/26(水) 19:10:55.36 ID:5bwGbxyg0.net
>>16
マスクしててバレるならもう整形するしかねーか
18:2022/01/26(水) 19:09:28.18 ID:tit8uIkO0.net
20:2022/01/26(水) 19:09:32.03 ID:zHzjZgsd0.net
36:2022/01/26(水) 19:12:19.78 ID:5bwGbxyg0.net
21:2022/01/26(水) 19:09:33.43 ID:4Pv2e2gLa.net
41:2022/01/26(水) 19:13:15.50 ID:5bwGbxyg0.net
>>21
別に個性的だと思ってないけど無個性記号顔になれるならなりてーよそのほうが楽だろ絶対
22:2022/01/26(水) 19:09:37.17 ID:cx58GIbBd.net
24:2022/01/26(水) 19:10:31.17 ID:FKk7HKvC0.net
そこを逆手に取って、「いつものやつ!」って注文してみたらええやんか
43:2022/01/26(水) 19:13:50.00 ID:5bwGbxyg0.net
>>24
いつも気分によってバラバラの頼むから「えーーっと…」って言われると思うわ
26:2022/01/26(水) 19:11:20.04 ID:Q3pW6Cgp0.net
ワイが働いてた店は顔写真付きの顧客ノート作ってたわ
28:2022/01/26(水) 19:11:45.82 ID:FKk7HKvC0.net
37:2022/01/26(水) 19:12:34.54 ID:QdYLRHYK0.net
46:2022/01/26(水) 19:14:14.54 ID:5bwGbxyg0.net
27:2022/01/26(水) 19:11:42.26 ID:HdbRUmWJ0.net
50:2022/01/26(水) 19:15:04.58 ID:5bwGbxyg0.net
30:2022/01/26(水) 19:11:52.46 ID:rHpGtPxv0.net
55:2022/01/26(水) 19:16:18.41 ID:5bwGbxyg0.net
32:2022/01/26(水) 19:11:56.78 ID:EjtwyQg50.net
なんでお前らはいつもお店で顔覚えられるの嫌がるんや。
54:2022/01/26(水) 19:15:56.81 ID:VJ973Rlm0.net
>>32
記憶される理由がネガティブだと思い込んでる
33:2022/01/26(水) 19:12:04.16 ID:LlMHbPLM0.net
35:2022/01/26(水) 19:12:16.08 ID:AijJ3DRl0.net
44:2022/01/26(水) 19:13:59.55 ID:Qht3JLkw0.net
68:2022/01/26(水) 19:19:29.56 ID:5bwGbxyg0.net
78:2022/01/26(水) 19:21:01.34 ID:Fo+35nYj0.net
101:2022/01/26(水) 19:25:38.21 ID:5bwGbxyg0.net
99:2022/01/26(水) 19:24:51.88 ID:50S2ddVOr.net
114:2022/01/26(水) 19:29:52.92 ID:5bwGbxyg0.net
45:2022/01/26(水) 19:14:11.29 ID:cqa8LsgK0.net
ほっともっとのおばちゃんに完全に顔覚えられて店入るだけで商品が出てくる
たまに違う人だとこっちが戸惑う
47:2022/01/26(水) 19:14:19.63 ID:qv10vAmg0.net
1回見ただけでも結構覚えるでそんな個性的なやつじゃなくても
ワイはそんなん言わんけど
71:2022/01/26(水) 19:19:53.05 ID:5bwGbxyg0.net
48:2022/01/26(水) 19:14:29.36 ID:pjzrofLD0.net
覚えてくれて味玉とかサービスしてくれるのに話しかけてこない店が最高
49:2022/01/26(水) 19:14:40.94 ID:YiEVvvYFd.net
52:2022/01/26(水) 19:15:45.36 ID:e7H/7GyB0.net
いつも行っとるとこ替え玉無料にしてくれとるな
ありがたいわ
56:2022/01/26(水) 19:16:37.71 ID:44EBoH0i0.net
57:2022/01/26(水) 19:16:44.26 ID:7u1QO6zKd.net
行きつけのラーメン屋
今日はええスープとれたから豚骨おすすめやでとか教えてくれてありがたい
アカン日は魚介おすすめしてくれる
119:2022/01/26(水) 19:31:26.85 ID:kAUasl7T0.net
58:2022/01/26(水) 19:17:05.57 ID:yTpvE4E0a.net
好きだったカレー屋で「いつもあざます」言われて以降行かなくなった
59:2022/01/26(水) 19:17:14.56 ID:s4E3qdG+a.net
普通の人ならそれが好印象なんやろうけどワイみたいなのにはきつい
77:2022/01/26(水) 19:20:29.33 ID:5bwGbxyg0.net
64:2022/01/26(水) 19:18:41.49 ID:483D2vth0.net
弁当屋だと顔覚えられる率高いよな
丼丸とか覚えててくれる
65:2022/01/26(水) 19:19:04.12 ID:QZ8vERWj0.net
70:2022/01/26(水) 19:19:51.29 ID:4fL7ZOo/0.net
ええなワイは縦にも横にもでかいから結構特徴的なはずやけどこ行ってもお、初見さん?って扱いや
94:2022/01/26(水) 19:23:24.57 ID:5bwGbxyg0.net
>>70
それになりてーわ
でも身体でかくすりゃそうなれるってわけでもなさそうやし謎や
73:2022/01/26(水) 19:20:02.81 ID:2wOBqT/v0.net
1年くらいあけて行っても覚えられてる店あるから困るわ
そこの店のメシが食いたくて行ってるだけやのに
コミュニケーション取りたいわけちゃうねん
95:2022/01/26(水) 19:24:16.05 ID:5bwGbxyg0.net
74:2022/01/26(水) 19:20:17.98 ID:P8vQxQLBr.net
覚えてもらえてるとかええやん
いつものって言えばいつもの出てくるしそのまま仲良くなればサービスしてくれるで
76:2022/01/26(水) 19:20:29.25 ID:D4juSRL80.net
81:2022/01/26(水) 19:21:24.83 ID:bKyX//+Yr.net
顔覚えられたらイヤとか
顔覚えても顔しか覚えてねえよバカ
82:2022/01/26(水) 19:21:33.01 ID:Zl3RjFFH0.net
いつもありがとうございます言われたら即行くのやめるわ
おかげで行ける店どんどん減ってくのなんとかせえや
88:2022/01/26(水) 19:22:29.17 ID:483D2vth0.net
>>82
そんなあなたには一蘭がおすすめ
高いけど
93:2022/01/26(水) 19:23:17.95 ID:hYvPqKo6a.net
83:2022/01/26(水) 19:21:42.20 ID:e7H/7GyB0.net
顔覚えられるの嫌な奴って何が嫌なん?
ワイそういうこと思ったことないから気になる
86:2022/01/26(水) 19:22:24.93 ID:Fo+35nYj0.net
90:2022/01/26(水) 19:22:55.69 ID:bKyX//+Yr.net
>>86
ラーメン屋以外でそいつにあってもそいつってわからない程度の認知度だぞしょせん
108:2022/01/26(水) 19:26:41.33 ID:5bwGbxyg0.net
>>83
個として認識されたくないねん
自由でしがらみのない孤独のグルメで食いたいんだよ
198:2022/01/26(水) 19:51:39.02 ID:Wb/zQkLSp.net
111:2022/01/26(水) 19:27:58.63 ID:BWfMTSli0.net
>>108
勝手に食えばええやろうるさいな
頭の中で見えない敵と闘うのは勝手やが自分を被害者にすんなよ?お前は加害者やからな?
はよ死ねや
122:2022/01/26(水) 19:32:01.74 ID:5bwGbxyg0.net
>>111 まあそう怒らないで

116:2022/01/26(水) 19:30:18.39 ID:e7H/7GyB0.net
>>108
ほーん難儀やね
いっぱい来てくれる常連の一人やのにね
129:2022/01/26(水) 19:33:08.08 ID:5bwGbxyg0.net
>>116
こればっかりは性分やから仕方ない
しかたなすび
85:2022/01/26(水) 19:22:14.56 ID:bKyX//+Yr.net
俺別にコミュニケーション取るタイプちゃうし、別にごちそうさまっていうだけだけど
それだけなんだよ顔覚えられてもやることって
認知されたらいや?
お前どんだけ自分を意識してるの?
誰もお前なんか意識してないのに
よく来るから顔覚えただけなのに
87:2022/01/26(水) 19:22:27.80 ID:hYvPqKo6a.net
食い終わった後に「いつもありがとう」くらいならまったく気にならん
注文する前に「いつもの?」みたいなの言ってきたらウザいと思うかも
89:2022/01/26(水) 19:22:39.97 ID:wcxoLigVM.net
ホテルのバーテンダーとか10年前に1度来た客のことも覚えるらしい
92:2022/01/26(水) 19:23:08.64 ID:gJOl1FWiM.net
96:2022/01/26(水) 19:24:27.74 ID:juPU2xhX0.net
半年ぶりに行って「お久しぶりです」なんて言われたらちょっと嬉しいまである
97:2022/01/26(水) 19:24:35.17 ID:MdoUfYWT0.net
ワイ開店時から通ってるコンビニのオーナー一家にタメ口で相手されとるわ

98:2022/01/26(水) 19:24:51.42 ID:wtkSGlyO0.net
週4ぐらいで行ってるコンビニの店員に
絶対顔覚えられてるんだろうな
100:2022/01/26(水) 19:25:01.00 ID:+j+xWrNS0.net
102:2022/01/26(水) 19:25:57.18 ID:7oibpYQbd.net
家系ラーメン屋「いらっしゃいませ。お好みは麺硬、普通ですよね…」
ワイ「(うーん…)」
117:2022/01/26(水) 19:30:52.05 ID:5bwGbxyg0.net
>>102
「あ、そすね・・はは・・w」って言いながらその場で汗ぶわっと出るかもしれん
105:2022/01/26(水) 19:26:19.63 ID:48MF5Wa60.net
気にする気持ちは分かるけど店側は儲けるためにまた来て欲しいから言ってるだけやぞ
106:2022/01/26(水) 19:26:21.70 ID:yTpvE4E0a.net
ワイは店員なんて気にしてないのに
一方的に認識されとるのが嫌なんや
一方通行のコミュニケーションで違和感があるんだわ
115:2022/01/26(水) 19:29:59.99 ID:8rNNrrZbM.net
認識はしてて欲しいけど声はかけられたくないんや

123:2022/01/26(水) 19:32:02.49 ID:BtKurUmDa.net
ワイもいつもありがとうって言われたからみんな覚えとんの?って聞いたら「他はそこまでだが貴方は覚えやすい顔しとる」って言われたわ
照れる
124:2022/01/26(水) 19:32:06.96 ID:GpBXCGLF0.net
127:2022/01/26(水) 19:32:48.88 ID:e7H/7GyB0.net
個として認識されるのが嫌で不自由やと思うのって生きづらそうやな
134:2022/01/26(水) 19:33:39.33 ID:l9gcJc2Oa.net
地元に帰省して2年ぶりによく行ってたカレー屋行ったら普通に覚えられてたな
142:2022/01/26(水) 19:34:55.01 ID:nW0IG7LBM.net
散髪する時いつものって言うと忘れましたってちょくちょく言われて悲しいわ
143:2022/01/26(水) 19:34:55.25 ID:/pQYuaqh0.net
150:2022/01/26(水) 19:36:41.47 ID:nlknEzYnM.net
>>143
チェーン店なんてオープンな場所だから不特定多数来るやろって思うけど
実際はその生活圏にいるある程度の人に絞られるんよな
数百人くらいなら顔も覚えるもんやし
144:2022/01/26(水) 19:35:25.99 ID:aiNJT8cdd.net
パチ屋のお姉ちゃんに町中で声かけられた時はさすがに恥ずかったで
153:2022/01/26(水) 19:37:58.36 ID:cHOigzBL0.net
ラーメン屋さん入ったら「いつものですか?今日チャーハン無いんすよ!」て言われたことならある、チャーハンは頼んだことない
157:2022/01/26(水) 19:39:01.36 ID:I/+jMmEgr.net
158:2022/01/26(水) 19:39:08.39 ID:XPweObV2d.net
「は?初めてきたんですけど」って言ってみ
二度とそういうこと言わなくなるから
164:2022/01/26(水) 19:40:58.73 ID:5bwGbxyg0.net
>>158
そういう威圧みたいな感じのことは言えない…向こうは善意で言ってるわけやし
161:2022/01/26(水) 19:40:08.86 ID:3oiRCiMra.net
ええやん
1年間週3で通いつめてようやく常連扱いされるようになったのに2年経って行ったらすっかり忘れられてたワイの気持ちになれよ
169:2022/01/26(水) 19:42:21.96 ID:5bwGbxyg0.net
163:2022/01/26(水) 19:40:30.55 ID:gtI/FCiY0.net
覚えられるくらいええやんけ
ワイなんか初めて行った店でいつものでよろしかったですか?って言われたぞ
たぶんワイのドッペルゲンガー出歩いてるわ
166:2022/01/26(水) 19:41:06.44 ID:jUogE3Xd0.net
初めてのお好み焼き屋でおばあちゃん店主に「いつものでいい?」って聞かれたワイよりマシやろ
176:2022/01/26(水) 19:43:36.77 ID:5bwGbxyg0.net
>>163
>>166
もう初回から詰んでるやないか
168:2022/01/26(水) 19:41:52.20 ID:dNhZJQpQd.net
ワイも毎回同じコンビニでパイン飴買ってるけど顔覚えられてるんか?
174:2022/01/26(水) 19:43:20.33 ID:eXP5w9eT0.net
170:2022/01/26(水) 19:42:26.70 ID:m1FrkYvVp.net
171:2022/01/26(水) 19:42:55.58 ID:FfVe1zoT0.net
172:2022/01/26(水) 19:43:12.86 ID:zVmZpk330.net
ワイもコンビニ毎日言ってたらいつもありがとうございますって言われたわ
173:2022/01/26(水) 19:43:16.04 ID:4fWOcxWV0.net
175:2022/01/26(水) 19:43:27.84 ID:UqYTeAQV0.net
カレー屋インド人「イツモアリガトゴザイマス」
177:2022/01/26(水) 19:43:49.79 ID:14RPyWsz0.net
187:2022/01/26(水) 19:46:39.25 ID:D+Tu5og70.net
ワイも一時期常連だった所あって覚えられてたけど一年くらい経ったらあっけなく忘れられてたわ
188:2022/01/26(水) 19:46:49.60 ID:nkVeiyqxd.net
忘れたくても記憶したもの忘れられない体質の人いるよな
許したれな
189:2022/01/26(水) 19:47:17.72 ID:paWlNyZ7d.net
骨折して数ヶ月ぶりにいったら
おばちゃん「骨折してたんやってなぁ~」
って言われて恐怖した
191:2022/01/26(水) 19:47:52.77 ID:L2FFtk750.net
192:2022/01/26(水) 19:48:36.38 ID:9I/mrqonM.net
>>1
1度しか行ってない服屋に10年ぶりに行ったらまだ覚えてたとか身内が言ってた
193:2022/01/26(水) 19:49:32.05 ID:CP1QVOXcd.net
196:2022/01/26(水) 19:50:21.04 ID:bo4ioNp8r.net
ワイはよくランチで酒飲むサイゼリヤに顔覚えられてるわ
197:2022/01/26(水) 19:51:10.13 ID:hCLTEujg0.net
199:2022/01/26(水) 19:52:10.50 ID:mVUqQ2n0r.net
ワイはいつも行く食堂のレジの人めっちゃ好きなんやけど話しかけられたいわ
けど絶対向こうはワイの事有象無象としか認知してないやろうし辛い
- 関連記事
-