ラーメン二郎はなぜ豚を超厚切りで提供できるのか?

実際煮過ぎであんまりおいしくないし
確かに最高にうまいかと言われたらそうでもないかぁ
▽おすすめ
1個でも多い時ある
関内の汁なしかな
美味そう
だから豚追加はしない
馬鹿?
美味いよな
Welcome to my blog
名無しさん
秋葉原の二郎系ってブタは超厚切りで美味しいけど、スープが似てなくてイマイチな店ばかりっていう印象。
野郎ラーメンは豚も麺も全部不味かったけどね。
名無しさん
実際二郎本家ってもうネームバリューと元祖信仰とその信者に支えられてるからしゃーない
手抜き麺打ちで碌にグルテン化させずに茹でる手抜き麺をデロ麺とか言いありがたがり
出し殻豚でこれまたデロデロになった豚肉を神豚とかいいありがたがり
チャーシューも返しも全部同じ模造醤油で同じ味付け
スープも豚の煮カスなので碌に味が出てないので課長たんまり
超手抜き。ぶっちゃけそこらの雑なパクリインスパで出てくるラーメンのがつくり自体はまとも
名無しさん
なんとなく負けたくなかったから
か
これぐらい太く切れば腹はふくれるだろ
くらいの考え?
もしくはじぶんが食べて満足するから?
名無しさん
ホロホロというよりはパサパサ
なによりしょっぱすぎる
もともと安い不味い多いがコンセプト
名無しさん
安い輸入豚肉は多く出せるけど味濃くしないとまずさをごまかせないからだろ
名無しさん
そもそも二郎ってのはジャンクフードなんだかは味語る場所じゃねえだろ
グルメぶってるのかラーメン通ぶってるのか知らんけど、まともな食べ物食ってないって自覚はしような?
名無しさん
↑なーにが「そもそも二郎ってのは・・・」だよ(⊙◞౪◟⊙) キモキモ
名無しさん
うまいとこのはうまい、で終了
名無しさん
>手抜き麺打ちで碌にグルテン化させずに茹でる手抜き麺をデロ麺とか言いありがたがり
理屈で飯食ってるんですね?
名無しさん
厚く切ってるからだろは最高に読解力ないな
コスト的な話だろ?