Welcome to my blog


二郎系

ラーメン二郎はなぜ豚を超厚切りで提供できるのか?

10
0IhHgpc.png


1:2022/02/02(水) 23:43:50.12 ID:vLZJovm20.net
なぜなのですか?
3:2022/02/02(水) 23:45:08.91 ID:3eSS9CHZ0.net
安い豚肉を使ってるから
4:2022/02/02(水) 23:45:12.15 ID:vLZJovm20.net
ワイのよく行くインスパイアは本家に比べると薄くて悲しい
6:2022/02/02(水) 23:45:35.91 ID:/7q6Lay+0.net
スープ取った出汁がらだからでしょう?
実際煮過ぎであんまりおいしくないし
8:2022/02/02(水) 23:46:53.49 ID:vLZJovm20.net
>>6
確かに最高にうまいかと言われたらそうでもないかぁ
9:2022/02/02(水) 23:47:29.53 ID:Bo/MNwhJ0.net
客を豚にして材料にしてるからや
12:2022/02/02(水) 23:49:50.40 ID:ZmHts7Xd0.net
豚自体は特に美味しくはない味
14:2022/02/02(水) 23:50:16.39 ID:uSrla+FXp.net
焼豚じゃなくて茹で豚よな
16:2022/02/02(水) 23:50:26.29 ID:8joCpDpna.net
二郎食ったことないけど、同じ量の薄切りのが食いやすそう
18:2022/02/02(水) 23:50:57.88 ID:/fO2d5Fl0.net
本当に豚肉なんですかねえ


 ▽おすすめ







20:2022/02/02(水) 23:51:14.71 ID:/7q6Lay+0.net
インスパイアだとチャーシューまじめに作ってるとこもあるからね
そういうとこはおいしい

22:2022/02/02(水) 23:51:19.54 ID:XDqEuhO/0.net
そんなにいらんよな
1個でも多い時ある
25:2022/02/02(水) 23:52:30.34 ID:KFvZ9Ac8d.net
パッサパサの肉出すところあるよな
24:2022/02/02(水) 23:51:53.76 ID:T9dzQfX/0.net
ふわとろの豚すこ

26:2022/02/02(水) 23:52:58.21 ID:vLZJovm20.net
>>24
関内の汁なしかな
32:2022/02/02(水) 23:55:02.42 ID:L4LEO800a.net
>>24
美味そう
27:2022/02/02(水) 23:52:59.68 ID:/7q6Lay+0.net
二郎の本家はほとんど出汁がらチャーシューでしょう
だから豚追加はしない
31:2022/02/02(水) 23:54:26.76 ID:lpN4aCCb0.net
厚く切ってるからだろ
馬鹿?
34:2022/02/02(水) 23:55:33.59 ID:mJjalL770.net
脂多い部分よりも少し繊維質でザクザクしてる部分の方が好きや
35:2022/02/02(水) 23:56:02.65 ID:P1G9XvoM0.net
チャーシューほど手間かかって無いやろ
42:2022/02/02(水) 23:59:18.79 ID:kANP6nsR0.net
バラ肉とかロースより腕肉の方が上手いんだよ何故か
44:2022/02/03(木) 00:00:02.76 ID:d8L3Kgbg0.net
ホロッ
美味いよな

関連記事
ラーメン二郎ありがちなこと・特徴


10 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-02-03 17:30

秋葉原の二郎系ってブタは超厚切りで美味しいけど、スープが似てなくてイマイチな店ばかりっていう印象。
野郎ラーメンは豚も麺も全部不味かったけどね。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-03 19:59

実際二郎本家ってもうネームバリューと元祖信仰とその信者に支えられてるからしゃーない
手抜き麺打ちで碌にグルテン化させずに茹でる手抜き麺をデロ麺とか言いありがたがり
出し殻豚でこれまたデロデロになった豚肉を神豚とかいいありがたがり
チャーシューも返しも全部同じ模造醤油で同じ味付け
スープも豚の煮カスなので碌に味が出てないので課長たんまり

超手抜き。ぶっちゃけそこらの雑なパクリインスパで出てくるラーメンのがつくり自体はまとも

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-03 20:41

なんとなく負けたくなかったから

これぐらい太く切れば腹はふくれるだろ
くらいの考え?

もしくはじぶんが食べて満足するから?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-04 06:10

ホロホロというよりはパサパサ
なによりしょっぱすぎる
もともと安い不味い多いがコンセプト

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-04 12:08

安い輸入豚肉は多く出せるけど味濃くしないとまずさをごまかせないからだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-04 14:18

そもそも二郎ってのはジャンクフードなんだかは味語る場所じゃねえだろ
グルメぶってるのかラーメン通ぶってるのか知らんけど、まともな食べ物食ってないって自覚はしような?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-04 16:28

↑なーにが「そもそも二郎ってのは・・・」だよ(⊙◞౪◟⊙) キモキモ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-04 18:26

うまいとこのはうまい、で終了

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

名無しさん  

2022-02-05 13:04

>手抜き麺打ちで碌にグルテン化させずに茹でる手抜き麺をデロ麺とか言いありがたがり
理屈で飯食ってるんですね?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-12 07:01

厚く切ってるからだろは最高に読解力ないな
コスト的な話だろ?

EDIT  REPLY    

Leave a reply