Welcome to my blog


ニュース・話題

食べ散らかし赤子ギャン泣き推奨のラーメン屋が出現。店主は子供3人居るとマウントも

13
1: 2022/02/04(金) 17:48:17.93 ID:VVZTNm3q0 BE:454228327-2BP(2000)
家族のことを考えたお店のサービスについて投稿したInstagramが話題になり、「素晴らしき優しさ」とSNSで拡散。その投稿主である北海道帯広市にある中華そば 丸藤商店・店主の藤川純さん(@obihiro.marufujisyoten.ramen)にお話をお伺いしました。

張り紙に書かれている文言がこちら。

【お子様連れのお客様へ】
お父さん、お母さんが
順番に食べられるように、
ラーメンをお出しするタイミングを
ずらしてお持ちいたします。
どうぞ遠慮なく申し付けください
ベビーフードの温め、ミルクのお湯などもお気軽に。
せっかくの外食なので
盛大に散らかし
遠慮なく泣かせてください
中華そば 丸藤商店 3児の父親の店主より

写真の投稿に添えられた文章にも心が揺さぶられます。

<中略>

しかし、各メディアがこちらの張り紙を報道する中、賛否両論の声が飛び交うこととなり藤川さんご自身もかなり戸惑いを感じられているそう。そんな藤川さんに思いを聞きました。


no title



ママパパが涙したラーメン店の「優しい張り紙」に一部非難の声→「うちの店では安心して楽しい時間を過ごしてほしいだけ」と店主思いを語る
2/3(木) 12:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3b0f702d97ce4ac8703e3413afb3567574356c9

2: 2022/02/04(金) 17:49:10.64 ID:VVZTNm3q0 BE:454228327-2BP(2000)
以下、気持ち悪いコメントの数々

<元記事>
こちらを見た方々からは感動のコメントが相次ぎました。

「読みながらうるうるしちゃいました」
「こんな温かい張り紙あるんですか…泣けてきた」
「子どもがいるとやっぱり気を遣ってしまう外食、とても嬉しいコメントです!」
「関東に住んでいますがいつか食べに行きたいです」
「いつものびたラーメンをたべていたなぁと思いだし、ぐっときました」
「思わず涙ぐみました。せっかく外食するなら楽しみたいですよね。理解者がいるだけで多くの方が救われるかと思います」
「ミルクやベビーフードのことまで気にかけてもらえるなんて本当に有難いです。」
「お店さんからそんなこと言っていただけたらどんなに美味しく感じるか」
「最高に粋で感動しました」
「九州ですが今すぐにでも飛んで行きたいです」
「泣く…」
「このポスターでどれだけのパパママの気持たちが楽になるか…」
「コロナが落ち着いたら子ども二人連れて食べに行きます!」

8: 2022/02/04(金) 17:51:33.38 ID:vCronFM70
>>2
気持ち悪いのはてめーだ

10: 2022/02/04(金) 17:52:05.48 ID:4Uq+pC600
>>2
それより非難の声を聞かせてよ

4: 2022/02/04(金) 17:50:06.02 ID:kiNn2Wk70
そんな大人が大人としての役目放棄してるような店行きたくない

106: 2022/02/04(金) 18:42:45.25 ID:+0AUvA0N0
>>4
むしろちゃんとしてる奴にしかわからない貼り紙
まあお前にはわからんだろうな

122: 2022/02/04(金) 18:58:13.48 ID:kGiISONj0
>>4
幼児なんて理屈じゃないんだよ

129: 2022/02/04(金) 19:04:35.86 ID:6udkrHAW0
>>122
そもそも幼児に塩分バリバリのラーメン食わすな





 ▽おすすめ









5: 2022/02/04(金) 17:50:40.07 ID:cCWbc5xJ0
俺も食べ散らかしてギャン泣きしてもいいの?

17: 2022/02/04(金) 17:55:31.79 ID:UdbuW5Gg0
>>5
お前は既に禿げ散らかしてギャン泣きしてるじゃん

7: 2022/02/04(金) 17:51:14.96 ID:KJi4yRUQ0
子供3人もいるのか…俺たち生産性0の歩く粗大ゴミなんかより100倍は尊重されるべきだな。参りましたわ

11: 2022/02/04(金) 17:52:18.45 ID:5r84SlGe0
お前らももっと他人に優しくなれよ

13: 2022/02/04(金) 17:54:06.21 ID:RpOmNqiA0
子供がまだ食ってる途中でしょうが!

15: 2022/02/04(金) 17:54:29.71 ID:zTTkul/S0
ラーメン屋だって色んな客層に伸びていきたいってだけだと思うけど

16: 2022/02/04(金) 17:54:43.42 ID:ciZ59Gav0
これを棍棒に圧力かけるんか

18: 2022/02/04(金) 17:55:33.04 ID:cCWbc5xJ0
あー大声泣きわめき大会したい

19: 2022/02/04(金) 17:55:45.85 ID:/Xyo+gPe0
五味八珍には昔からあったぞ

no title

25: 2022/02/04(金) 17:57:57.96 ID:cCWbc5xJ0
>>19
お父さんにも言ってやれよ差別かよ

58: 2022/02/04(金) 18:11:00.70 ID:qfxpVWiG0
>>19
40年前もこの写真やったな

121: 2022/02/04(金) 18:57:46.36 ID:nA1SqFXl0
>>19
これを言おうと思ったらもうあった

20: 2022/02/04(金) 17:56:38.50 ID:jIpivciF0
どう非難されてるのかが知りたい

21: 2022/02/04(金) 17:57:26.28 ID:r4vhFjuJ0
9ヶ月の娘の父だけど、自分の娘がギャースカ泣いてるだけでも腹立つのに、
申し訳ないが他人のガキがギャースカ泣くのはもっとNG

32: 2022/02/04(金) 18:01:55.46 ID:S63TmAky0
>>21
二児の父やけど人の子なんて気にならんわ
イライラしやすいのを自覚してるなら外食はまだ早い

47: 2022/02/04(金) 18:06:29.48 ID:AxUzKqrp0
>>21
まだ精神的にパパになれてないんだな
1年くらいしたら変わるよ

48: 2022/02/04(金) 18:07:02.28 ID:kXgU4j9Z0
>>21
9ヶ月なら知らなくても仕方ないが、子供の煩さが本格化するのは2~6歳だ
早く父親に、いや大人になれるといいな

96: 2022/02/04(金) 18:34:51.51 ID:JcVPi3Kq0
>>21
何だ新入りか。
まあこれでも飲んで落ち着けよ。つ旦

146: 2022/02/04(金) 19:26:01.48 ID:TL8PCZkT0
>>21
おまえが精神的にガキすぎるんや

23: 2022/02/04(金) 17:57:46.43 ID:wIhsZsvA0
そういう経営方針の店というだけで
なんで非難されるのかわからない

26: 2022/02/04(金) 17:57:58.18 ID:oxkf4+U20
ええやん 帯広住んでたことあるけど
寒いだけかと思ったらこんな暖かい店できたんか

27: 2022/02/04(金) 17:58:21.02 ID:wpQIx1970
は?静かに食わせろ

110: 2022/02/04(金) 18:44:28.99 ID:eKbD+JT10
>>27
じゃあ他の店に行けよ

28: 2022/02/04(金) 17:59:20.37 ID:vFSeCoBN0
甥っ子が出来たら多少五月蝿くても許せる様になった

59: 2022/02/04(金) 18:11:15.18 ID:+NB2U01d0
>>28
まあ普通はそんなもんだ

29: 2022/02/04(金) 18:00:21.63 ID:GVlKPV3u0
そういう親子に遭遇する店と思ったら行きたくはないわな
まあ棲み分けできていいんでない?

31: 2022/02/04(金) 18:01:47.86 ID:bEss0ZCZ0
俺は静かに食いたいから絶対に行かないけどやかましい家族連れを受け入れる店があってもいいと思うわ

36: 2022/02/04(金) 18:02:44.96 ID:JdEJ7jua0
堂々と掲示してるのは偉い。

俺は静かな所で食いたいから
絶対に行かないけどな。

38: 2022/02/04(金) 18:04:29.33 ID:zNpNf72T0
子連れ以外の客がいなくなりそう

39: 2022/02/04(金) 18:04:57.91 ID:0XhIf58k0
子供の泣き声は仕方ないし大して気にならんけどな
子育て経験してない人はイラつくんかね

42: 2022/02/04(金) 18:05:30.77 ID:AxUzKqrp0
良い店だな

43: 2022/02/04(金) 18:06:02.84 ID:3k0PKPYi0
これで経営が成り立てばいいんじゃないかね
子連れでラーメン屋行く客がひっきりなしに来るなら大繁盛でしょ
こういうのでいいんだよラーメンみたいにたまにしか来ないのに絶賛してる人ばかりでなければ

44: 2022/02/04(金) 18:06:05.27 ID:Bk0iC1fJ0
いい店だなぁ。コップやどんぶり倒しちゃう事もある俺が行ってもおk?

45: 2022/02/04(金) 18:06:16.44 ID:Qk12A3vc0
五味八珍だと思った

46: 2022/02/04(金) 18:06:20.36 ID:H6EK2p690
子供が騒ごうがどうでも良いが
ギャン泣きだけはさせんな

子供のギャン泣きは正常な大人にとって「保護対象のピンチ」と捉えられる
つまり著しく精神を削ってくるんだよ

49: 2022/02/04(金) 18:07:46.87 ID:ainoiLBX0
そこまでしてラーメン食いたいか?
という疑問わくが、
あるのはよいこと

55: 2022/02/04(金) 18:10:21.43 ID:0WPPMWeO0
旨ければ通う
大したこと無かったら非難はしないが二度とは行かない
ただそれだけのこと

56: 2022/02/04(金) 18:10:33.12 ID:cwR6f6TN0
他の客に対して配慮が一切ないのかよ

61: 2022/02/04(金) 18:12:34.60 ID:xY34u6vy0
子無しにはマウントに見える被害妄想w

62: 2022/02/04(金) 18:13:00.51 ID:6t0/HRIs0
食べ散らかし&ギャン泣きまではいいんだけどそこから親が何もしないのはどうなのか

64: 2022/02/04(金) 18:13:11.22 ID:y868pfhT0
子供は何がなんでも外食したいなんて思ってないだろうに

65: 2022/02/04(金) 18:14:04.34 ID:dLTqYKzQ0
子供のうちはラーメンより
マックやファミレスのほうが嬉しいと思うわ

67: 2022/02/04(金) 18:15:01.48 ID:LVwykkx20
ガキが多い店に行くとジャングルで食事してる気分になる

72: 2022/02/04(金) 18:16:43.55 ID:xx7QMxtl0
非難の声どこ?

73: 2022/02/04(金) 18:16:47.10 ID:CfETY94S0
店が良いって言っているのに外野が煩いな

75: 2022/02/04(金) 18:19:23.22 ID:A9vr31rM0
こういう店があってもいいんじゃね?俺は行かないけど

84: 2022/02/04(金) 18:24:11.43 ID:dBpLwsP80
住み分けすりゃいいだけじゃん

94: 2022/02/04(金) 18:34:20.07 ID:dvO+2KK7O
(´・ω・`)いや帯広って言われてもな…w

100: 2022/02/04(金) 18:39:30.52 ID:oeeXW3RR0
こうやって表明してくれると避けられるからいいよね

104: 2022/02/04(金) 18:40:16.28 ID:cpGByN5i0
フードコートでいいじゃん

107: 2022/02/04(金) 18:43:28.12 ID:+GaQV+xu0
別にいーんじゃね
他の普通の客は減りそうだけどw

114: 2022/02/04(金) 18:51:29.22 ID:mI4gO/HT0
文句つけるなら行かなければいいのにな

115: 2022/02/04(金) 18:52:15.02 ID:RYiYItlt0
五味八珍が昔から貼り紙だしてたで
何を今更

128: 2022/02/04(金) 19:03:45.79 ID:po//XyZf0
いいんじゃね?俺はいかない、ただそれだけ

136: 2022/02/04(金) 19:11:44.81 ID:XWjjggsN0
いいな、小さい子いてもたまにはみんなで外食したいもんな
そういうの嫌いな人は行かなければいいだけ
そもそも食事って黙って食うもんじゃないだろ

139: 2022/02/04(金) 19:15:53.90 ID:93l8zisx0
いや散らかしを覚えさすなよ

149: 2022/02/04(金) 19:30:43.80 ID:uOJA+nBN0
陰湿な人多すぎ!
店がオッケーしているんだから別にいいじゃんね!

150: 2022/02/04(金) 19:32:30.40 ID:2f0p4EJj0
これがマウントに見えるキチガイ

158: 2022/02/04(金) 19:42:47.43 ID:U9BOS2+p0
批判してるのはフェミBBAだけだろ

159: 2022/02/04(金) 19:43:16.05 ID:AtDlCyaQ0
こんなの当たり前でわざわざ言う事じゃないだろう地元の民度が腐りすぎが原因

172: 2022/02/04(金) 20:14:51.65 ID:WyTj5CHS0
おいおいおい潰れるわこの店

173: 2022/02/04(金) 20:15:16.31 ID:WyTj5CHS0
0歳児の子持ちだがこんな店行きたくないわ

177: 2022/02/04(金) 20:23:20.42 ID:5ehz7XCZ0
ガキがギャン泣きしてる店でラーメン食いたくなんだが

137: 2022/02/04(金) 19:13:00.32 ID:Hwa3MTvr0
店がこういう方針なんだってわかれば別にいい
放置してる店よりよっぽど

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643964497/


関連記事




マナー



13 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-02-05 09:42

インターネットの声なんて耳を傾ける必要ないよねー

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-05 10:06

家族は4人席だとして
俺はカウンター席あればいいわ
ラーメン食べて帰るだけ店の中には20分も居ない(提供時間次第)うるさくても我慢できる
店の中走り回るガキがいなければね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-05 10:29

床が側溝の鉄網みたいなので出来ていて、零したのが全部下水に流れていくなら良いと思う
注意書きとして店の前に「当店の床は鉄網状なのでヒールが嵌まって壊れるかも知れません」とか書いておけば写真パシャパシャ女さん避けになるし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-05 11:21

まあ嫌だったら行かなければいい話
ラーメン屋は他にもあるんだから

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-05 13:41

こんな店があるから、他の店は被害を回避できる
そう考えればありがたい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-05 14:16

子供がどうとかよりお父さんお母さんが順番に食べられるようにラーメン出すタイミングをズラすってのが意味分からん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-05 14:37

そうまでしてラーメンくわねぇ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-05 14:56

タイミングズラすのは目を離さず赤ちゃんの世話を出来るようにするため

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-05 16:43

最近は散らかさないよう躾しないのか
おかしなエテ公が増えるワケだ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-05 20:37

エテ公www
こんな言葉遣いするなんて躾されてこなかったのかな?笑

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-06 00:09

子供が騒いだり泣いたりするのは仕方がないが、それを当たり前と考える親共はしんじゃえばいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-06 01:52

飲食店で店長が許せば大抵のことはOKや
嫌やったら行くなや

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-06 04:49

素敵なお店だなと思う。行かないけど。

EDIT  REPLY    

Leave a reply