16:22/02/11(金)01:07:27 0lHV
そしてまずは丸い大きな氷が入ったお水を出される

17:22/02/11(金)01:07:54 4jqJ
19:22/02/11(金)01:08:50 0lHV
そしてチャーシューだけを出される
これだけで1000円

20:22/02/11(金)01:08:51 VbES
21:22/02/11(金)01:08:58 t6Rg
23:22/02/11(金)01:09:19 0lHV
>>21
日替わりではなく何十年と変わっていないはずや
65:22/02/11(金)01:29:17 JsWQ
66:22/02/11(金)01:29:31 0lHV
22:22/02/11(金)01:09:14 VbES
24:22/02/11(金)01:09:50 0lHV
25:22/02/11(金)01:10:02 JMdc
28:22/02/11(金)01:11:26 0lHV
>>25
とみ田以上に高級感のあるラーメン屋あんの?
33:22/02/11(金)01:12:47 VbES
37:22/02/11(金)01:13:45 0lHV
40:22/02/11(金)01:14:45 VbES
>>37
テレビでみた気がする
1杯1万位のやつとかあった
42:22/02/11(金)01:15:57 0lHV
>>40
それは東京ドームシテイに入っとるフカヒレラーメンか
ラーメン割烹やな
2500円で食える所もとみ田のええところやね
47:22/02/11(金)01:18:00 VbES
54:22/02/11(金)01:22:27 0lHV
>>47
すずらんは800円くらいのラーメン屋だった気がする
57:22/02/11(金)01:23:10 VbES
36:22/02/11(金)01:13:30 JMdc
38:22/02/11(金)01:14:21 0lHV
26:22/02/11(金)01:10:07 0lHV
29:22/02/11(金)01:11:55 KY5V
醤油のみで煮あげた煮豚←何だこの頭の悪そうな説明文は
31:22/02/11(金)01:12:22 0lHV
30:22/02/11(金)01:12:06 0lHV
そしてつけ麺の登場や
32:22/02/11(金)01:12:40 t6Rg
34:22/02/11(金)01:12:54 0lHV
39:22/02/11(金)01:14:32 KY5V
41:22/02/11(金)01:15:01 0lHV
>>39
ちょっとでも悪いネギ入ると店主捨ててたわ
35:22/02/11(金)01:13:21 VbES
43:22/02/11(金)01:16:59 0lHV
44:22/02/11(金)01:17:27 t6Rg
40食分しか提供してないんやな
開店に合わせて行かんと間になわなさそう
49:22/02/11(金)01:19:18 0lHV
45:22/02/11(金)01:17:45 2Am7
50:22/02/11(金)01:19:57 0lHV
46:22/02/11(金)01:17:51 S7ZN
48:22/02/11(金)01:18:51 0lHV
そして麺を食い終わるのを見て、店主が
「よろしければスープ割をお作りいたしましょうか?」と言ってくる
ゆずと出汁を加えてスープ割が出てくる

52:22/02/11(金)01:20:32 0lHV
58:22/02/11(金)01:23:37 VbES
>>52
事前予約って普通に電話して予約すれば取れるんか?
60:22/02/11(金)01:24:46 0lHV
>>58
取れないやで
予約サイトで火曜日のお昼に何度もアクセスして席を確保するんや
5分で席なくなるからその後はキャンセル待ちのみ
62:22/02/11(金)01:28:14 VbES
55:22/02/11(金)01:22:38 S7ZN
56:22/02/11(金)01:22:53 0lHV
59:22/02/11(金)01:23:54 S7ZN
61:22/02/11(金)01:26:37 0lHV
>>59
角煮はあったけど餃子はメニューになかったな
厨房も餃子焼くような場所見えんかったけど
言えば作ってくれるんか?
63:22/02/11(金)01:28:34 VX9e
64:22/02/11(金)01:29:00 0lHV
67:22/02/11(金)01:30:49 0lHV
27:22/02/11(金)01:11:16 VbES
51:22/02/11(金)01:20:24 hWyW
ラーメン2400円はクソ高いが
まあ金持ちなら出せるレベルやな
- 関連記事
-