8:2022/02/12(土) 17:17:28.15 ID:YvPiS+72d.net
9:2022/02/12(土) 17:17:29.16 ID:2ysJ9rYvd.net
10:2022/02/12(土) 17:18:27.01 ID:M55X4KqB0.net
11:2022/02/12(土) 17:18:55.62 ID:pBmBksFR0.net
12:2022/02/12(土) 17:19:03.45 ID:lhZZpL2Ia.net
13:2022/02/12(土) 17:19:29.83 ID:gZObTFYD0.net
14:2022/02/12(土) 17:19:32.11 ID:wcLZFfTIM.net
15:2022/02/12(土) 17:19:34.57 ID:qJGIiwuT0.net
16:2022/02/12(土) 17:19:37.91 ID:V+C6gWFvM.net
17:2022/02/12(土) 17:19:51.03 ID:0eMcuQKD0.net
これはまぜそば?油そば?

42:2022/02/12(土) 17:27:18.40 ID:wH+Om8RG0.net
18:2022/02/12(土) 17:20:23.51 ID:FWS01SSfM.net
19:2022/02/12(土) 17:20:31.87 ID:qlqqujwH0.net
20:2022/02/12(土) 17:20:41.27 ID:F3SPufoUd.net
21:2022/02/12(土) 17:20:48.77 ID:ieViiQC30.net
スープ残しができないぶんラーメンよりも塩分ヤバい気がする
22:2022/02/12(土) 17:21:38.13 ID:SAkb0osP0.net
>>21
むしろスープ飲まない分ラーメンより減塩やろ
26:2022/02/12(土) 17:22:39.69 ID:ieViiQC30.net
23:2022/02/12(土) 17:21:41.03 ID:H0vvkX0R0.net
スープが多いともったいなくてある程度飲んじゃうからまぜそば好き
具も多いしお得感あって最高なんやけどワイの住んでる田舎ではほとんど提供している店がないのが難点ンゴねぇ
24:2022/02/12(土) 17:22:18.91 ID:RIJcwFpo0.net
初めて食べた時の衝撃すごかったわ
こんな美味いもんあったんやって
2回目以降は微妙
25:2022/02/12(土) 17:22:19.39 ID:qJGIiwuT0.net
28:2022/02/12(土) 17:23:02.99 ID:cTOAJVFH0.net
29:2022/02/12(土) 17:23:06.99 ID:vhDOaz0O0.net
30:2022/02/12(土) 17:23:23.65 ID:K2K4gGeq0.net
31:2022/02/12(土) 17:24:05.45 ID:1zHLAjlX0.net
32:2022/02/12(土) 17:24:19.15 ID:3M/dfRL70.net
33:2022/02/12(土) 17:24:42.49 ID:H0vvkX0R0.net
実際具をたくさん用意しないといけない分普通のラーメンより手間だろ
うめぇんだけどな
37:2022/02/12(土) 17:25:46.74 ID:pBmBksFR0.net
>>33
具なんかよりスープの方が圧倒的に手間かかるやろ
34:2022/02/12(土) 17:24:42.55 ID:15JzkRhg0.net
35:2022/02/12(土) 17:25:13.11 ID:dbIXz4TXp.net
38:2022/02/12(土) 17:26:14.77 ID:wYmtN3aGd.net
39:2022/02/12(土) 17:26:42.19 ID:xabcUgQ20.net
40:2022/02/12(土) 17:26:49.62 ID:BNL6Pr6zd.net
45:2022/02/12(土) 17:29:27.11 ID:G80wA6kv0.net
頼んだ客には個別に調味料を出して好きに味編してくださいって店の油そばめっちゃ美味いわ
ごま油とか酢とか使える
- 関連記事
-