14:2022/02/13(日) 16:00:16.90 ID:GU+uHmmu0.net
工場スープがどうの言われた時だからなんだよとしか思わんかったわ
35:2022/02/13(日) 16:04:14.74 ID:VgFttrH0d.net
>>14
セントラルキッチンとかやたら使うラオタおるよな
19:2022/02/13(日) 16:01:39.75 ID:0Liz1Vtn0.net
>>14
ラーオタマジでキモいわ
実際に目隠しして食わせたら外しそう
23:2022/02/13(日) 16:02:21.78 ID:sh0flNny0.net
25:2022/02/13(日) 16:02:38.82 ID:9PBW+M2V0.net
こんなの誰も知らんわ

34:2022/02/13(日) 16:04:10.28 ID:yp5gMQPnM.net
147:2022/02/13(日) 16:11:11.21 ID:YaKmHZQUd.net
>>25
うちの近所に介一家 幸家 雷家 てあるけどどこもとりわけ美味しい訳でもない
ただの普通に美味しいラーメン
有難がってる奴は気持ち悪いと思うわ
29:2022/02/13(日) 16:03:27.46 ID:9PBW+M2V0.net
ワイの一番お気に入りの家系ラーメン店やのに偽物って貶された時はほんまにムカついたわ

51:2022/02/13(日) 16:05:37.94 ID:w6y+O9vO0.net
106:2022/02/13(日) 16:08:55.69 ID:N6kyALoJr.net
>>29
ワイもこれが家系ラーメンやと思ってて本物食べたら全然違ってびっくりしたわ
464:2022/02/13(日) 16:27:24.24 ID:EVmFluE20.net
39:2022/02/13(日) 16:04:27.71 ID:LjzTqkPv0.net
45:2022/02/13(日) 16:04:49.49 ID:9PBW+M2V0.net
41:2022/02/13(日) 16:04:34.51 ID:GU+uHmmu0.net
47:2022/02/13(日) 16:05:24.46 ID:9PBW+M2V0.net
31:2022/02/13(日) 16:03:51.65 ID:tzdi+o5q0.net
33:2022/02/13(日) 16:04:02.28 ID:g0yEcgBnr.net
そもそも家系ってどうやって判別つけるんや二郎とは違うんか?
217:2022/02/13(日) 16:14:25.30 ID:KnHkMmrDa.net
>>33
ググってみ
ビジュアルからして全くの別物や
37:2022/02/13(日) 16:04:17.91 ID:d65csv7D0.net
業界的には
本物→吉村家直系
偽物→武蔵家など他流派
世の中的には
本物→スープを炊いてる
偽物→業務スープ
って感じじゃね
138:2022/02/13(日) 16:10:37.64 ID:bXOH6JjJ0.net
>>37
あー、しっくりきた
工場系を美味い美味い言ってんの無理
42:2022/02/13(日) 16:04:46.53 ID:TA0JrU/F0.net
最早そういうジャンルなんだから偽物もクソもないよな
美味いかまずいかだけ
43:2022/02/13(日) 16:04:48.30 ID:yv8rtdeWd.net
いうて王道家と町田商店どっちも食ったけどどっちも美味かったぞ
66:2022/02/13(日) 16:06:30.11 ID:jjPGS1TM0.net
>>43
魂心屋とか町田商店ぐらいしか食べてないけどどっちもうまかったわ
457:2022/02/13(日) 16:26:44.11 ID:tKb6+03x0.net
>>43
町田商店は町田にある2店舗の内片方がスープ炊いてて片方は工場スープ
家系ガイジが言う本物は工場スープは論外らしい
ちな王道家も本家を破門された偽物
533:2022/02/13(日) 16:31:22.02 ID:2lIt1IOSM.net
>>457
スープ炊いてる方はブレありすぎてまずいわ
工場スープもあれだけどどうにかならんのかね
48:2022/02/13(日) 16:05:25.58 ID:22/S/gQb0.net
量産型白い工場系スープのが一番好きや
”本物”は何かジャンク感が足らん
50:2022/02/13(日) 16:05:30.74 ID:iE/rIyR2d.net
資本系を叩く頭悪いラーオタ多いよな
並べて出されたらどっちがどっちか分からんくせに
美味しければそれが正義なんだよ
61:2022/02/13(日) 16:06:05.87 ID:E9inSeGna.net
57:2022/02/13(日) 16:05:48.78 ID:g0X3nEYdM.net
58:2022/02/13(日) 16:05:50.55 ID:d65csv7D0.net
業務スープに煮干しなり鶏ガラなり入れて炊いていたりするから一般人にはわからないと思うよ
60:2022/02/13(日) 16:05:53.99 ID:TA0JrU/F0.net
「本物」と称されてる直系店でも普通に美味しくなかったりするし
72:2022/02/13(日) 16:06:56.92 ID:LjzTqkPv0.net
>>60
美味しいか美味しくないかが問題じゃないねん
家系というフォーマットの中か外かという問題
89:2022/02/13(日) 16:07:42.58 ID:TA0JrU/F0.net
>>72
ラーメンなんか上手いかまずいかの結果が全てやのにブランドで本物!偽物!とかほんま滑稽やなラーメンオタクは
100:2022/02/13(日) 16:08:31.91 ID:LjzTqkPv0.net
131:2022/02/13(日) 16:10:14.84 ID:TA0JrU/F0.net
70:2022/02/13(日) 16:06:46.26 ID:z2gIsGKPd.net
これやろ
77:2022/02/13(日) 16:07:11.50 ID:xxnw0k9Dr.net
71:2022/02/13(日) 16:06:52.90 ID:rPBO8q+Y0.net
78:2022/02/13(日) 16:07:15.59 ID:zLann/Oha.net
80:2022/02/13(日) 16:07:18.84 ID:EWSqdk1e0.net
84:2022/02/13(日) 16:07:25.48 ID:1BrHX/yFd.net
セントラルキッチンがどうだの麺はどこから卸してるだのああいうこと言い出したらもう終わりやな
どうせ食べ比べてもどこのラーメンかなんて区別もつかんくせに細かいこと気にしてそれに沿わないラーメン屋叩いてることすらあるし
95:2022/02/13(日) 16:08:02.90 ID:VBcqASSL0.net
>>84
セントラルキッチンの工場スープはマジでゴミ
味覚障害やろお前
118:2022/02/13(日) 16:09:40.43 ID:1BrHX/yFd.net
>>95
自己紹介ありがとう
ドンピシャでお前みたいなやつのことやわ
140:2022/02/13(日) 16:10:53.96 ID:VBcqASSL0.net
>>118
武道屋王道家吉村家みたいな吉村家直系で学んだ店は大差ないけど壱系工場スープは全くの別物
この違いもわからないとか味覚障害としか言いようないわ
85:2022/02/13(日) 16:07:36.17 ID:tWyKDtV10.net
白いスープの工場系たまに食いたくなる
あれはあれで悪くない
86:2022/02/13(日) 16:07:37.01 ID:gilH4gkGd.net
92:2022/02/13(日) 16:07:50.28 ID:SybIQokYa.net
さすがに工場系スープは一口飲めば一発で分かるやろ
店ごとの違いとかをくどくどぬかしてる奴はガイジやけど
104:2022/02/13(日) 16:08:53.25 ID:tWyKDtV10.net
>>92
まあ確実に分かるわな
好きが嫌いかは別として
94:2022/02/13(日) 16:08:02.37 ID:78Cpo5el0.net
99:2022/02/13(日) 16:08:29.35 ID:kkhLctVQp.net
ワイが何年も行ってるこの店が偽物やと……?

103:2022/02/13(日) 16:08:53.23 ID:g0X3nEYdM.net
115:2022/02/13(日) 16:09:23.94 ID:N6kyALoJr.net
815:2022/02/13(日) 16:46:01.77 ID:9+J2UC0i0.net
108:2022/02/13(日) 16:09:04.22 ID:y9g8o75I0.net
ワイが一番気にするのは丼が油でぎとぎとじゃないかどうかや、家系に限らず
112:2022/02/13(日) 16:09:08.94 ID:yv8rtdeWd.net
工場スープあれはあれでいいもんだぞ
味がいつも同じだからな
家系ラーメンは結構ブレる
125:2022/02/13(日) 16:09:58.07 ID:NW89TXzia.net
>>112
閉店間際が一番うまい
煮詰まった味が最高や
114:2022/02/13(日) 16:09:21.97 ID:dhcXft6h0.net
120:2022/02/13(日) 16:09:45.79 ID:RXGm5opJ0.net
133:2022/02/13(日) 16:10:28.94 ID:dhcXft6h0.net
135:2022/02/13(日) 16:10:30.33 ID:IQDS+OhB0.net
153:2022/02/13(日) 16:11:24.16 ID:22/S/gQb0.net
>>135
鶏ガラと豚骨の合わさったのが家系ちゃう?
鶏ガラ混じっとるんが既に偽物なんかな
116:2022/02/13(日) 16:09:32.31 ID:z2gIsGKPd.net
見分けるポイントは、うずら
うずら入れてるところは全部偽物や
129:2022/02/13(日) 16:10:12.26 ID:ciIVavWf0.net
143:2022/02/13(日) 16:10:58.26 ID:8bqY7gbQr.net
本物は麺が違うんよな確か
名前忘れたけど専用に作ってるらしい家系ラーメン
200:2022/02/13(日) 16:13:31.04 ID:d65csv7D0.net
144:2022/02/13(日) 16:10:59.16 ID:J3Gz2EY9d.net
なんやかんや色々食ってきたけどにんにぐいれて海苔巻いてご飯食えればなんでもええわ
145:2022/02/13(日) 16:11:03.98 ID:i890SCBVM.net
148:2022/02/13(日) 16:11:14.54 ID:7IILzs+AM.net
ワイのオキニのお店

515:2022/02/13(日) 16:30:32.98 ID:/uIZp0OS0.net
171:2022/02/13(日) 16:12:27.85 ID:zE6J9YN/0.net
150:2022/02/13(日) 16:11:20.33 ID:DcbPr8fz0.net
165:2022/02/13(日) 16:12:08.07 ID:bJzrKe0kd.net
169:2022/02/13(日) 16:12:26.80 ID:UC/ymCpEd.net
179:2022/02/13(日) 16:12:44.24 ID:Xf1pbW2y0.net
工場系もよく食べるけど
流石に普通の家系との違いくらいは食べれば一発で分かるやろ
違い分からないとか言ってる方が味覚障害なんじゃないの
180:2022/02/13(日) 16:12:47.64 ID:+D5iSN/ld.net
189:2022/02/13(日) 16:13:01.67 ID:z+LKFr4d0.net
ラオタって格付けチェックみたいに本物だけ1つある3つのラーメン食わせたら外しそう
205:2022/02/13(日) 16:13:36.23 ID:J3Gz2EY9d.net
>>189
ラーメン発見伝ですでにそんなんやってたな
191:2022/02/13(日) 16:13:16.72 ID:DlkNCJ8j0.net
216:2022/02/13(日) 16:14:23.79 ID:Ot9YeDFJ0.net
家系ラーメン屋ってチェーン店感がすごくてあんまり惹かれないわ
233:2022/02/13(日) 16:15:15.48 ID:80WJQu4za.net
210:2022/02/13(日) 16:14:04.58 ID:kC7ipqRH0.net
220:2022/02/13(日) 16:14:36.53 ID:RXGm5opJ0.net
230:2022/02/13(日) 16:15:07.87 ID:BQr244cId.net
232:2022/02/13(日) 16:15:13.26 ID:9/tFvK1q0.net
261:2022/02/13(日) 16:16:58.23 ID:JgQSEEEM0.net
264:2022/02/13(日) 16:17:04.13 ID:Xf1pbW2y0.net
ワイ直系も武道家系も工場系も何でも好きマン
工場系の「家系味噌」「家系塩」とかいうもはや家系でも何でもないメニューも好きやで
270:2022/02/13(日) 16:17:10.32 ID:SbdrjPkm0.net
278:2022/02/13(日) 16:17:58.65 ID:NwN5mkNJd.net
282:2022/02/13(日) 16:18:18.46 ID:4Xbf3aeSM.net
286:2022/02/13(日) 16:18:41.21 ID:9PBW+M2V0.net
これは本物らしいけど良かったわ

298:2022/02/13(日) 16:19:09.62 ID:v69F2q+Qr.net
313:2022/02/13(日) 16:19:53.29 ID:9PBW+M2V0.net
288:2022/02/13(日) 16:18:42.63 ID:06Te1A14a.net
297:2022/02/13(日) 16:19:03.18 ID:rCTQguOY0.net
309:2022/02/13(日) 16:19:37.10 ID:G3EAXwXOd.net
本物の家系、別に意識高い系じゃなくて味の好みやら酢とかいれて好きに食えって感じで好き
326:2022/02/13(日) 16:20:43.08 ID:oF4kcSJO0.net
333:2022/02/13(日) 16:20:57.06 ID:OERR6szT0.net
いいよなまともな家系ラーメンの店がある県にいるやつは

336:2022/02/13(日) 16:21:09.06 ID:F3zCUoWo0.net
346:2022/02/13(日) 16:21:37.57 ID:5sxJstVZ0.net
362:2022/02/13(日) 16:22:23.02 ID:fFuZXmaQM.net
378:2022/02/13(日) 16:23:00.28 ID:KBIMLLEYd.net
ほんま1人飯の話題になるとイキイキするよなこいつら
- 関連記事
-