Welcome to my blog


ネタ・雑談

たまにラーメン屋で「ラーメン」というメニューの他に「醤油」「味噌」「塩」とかがあるラーメン屋あるやん

14
1: 22/02/14(月)17:59:00 ID:qJjt
「ラーメン」は何味なんや

no title

6: 22/02/14(月)18:00:08 ID:ECHK
そらラーメン味よ





 ▽おすすめ









2: 22/02/14(月)17:59:31 ID:ayb5
しょうゆやろ

5: 22/02/14(月)18:00:08 ID:qJjt
>>2
醤油ラーメンとおなじってこと?

11: 22/02/14(月)18:00:28 ID:ayb5
>>5
醤油ラーメンはラーメンの強化版

3: 22/02/14(月)18:00:05 ID:kwON
汁なしラーメンやろ

4: 22/02/14(月)18:00:07 ID:I0Sc
マジレスするとその店のオリジナル配合
味噌か醤油かとかは店によって違う

13: 22/02/14(月)18:00:43 ID:qJjt
>>4
これは納得できるわ

7: 22/02/14(月)18:00:09 ID:ayb5
6umJsBr.jpg

わかめラーメンとかメニューにあるラーメン屋絶対まずあ

8: 22/02/14(月)18:00:11 ID:Y3s7
80円分の何かが入ってないんやな

9: 22/02/14(月)18:00:15 ID:6H30
中華そばの隣にラーメンっていう店はある

17: 22/02/14(月)18:01:50 ID:qJjt
>>9
さらに隣に「らうめん」が並んでそう

18: 22/02/14(月)18:02:28 ID:IL4s
メンマラーメンうまそう

19: 22/02/14(月)18:03:29 ID:ayb5
>>18
メンマとかいう雑魚トッピングで押してくるラーメンとか終わっとるやろ

21: 22/02/14(月)18:07:35 ID:fsdV
分からんけど業務用ラーメンスープ使ってるとかやないか

16: 22/02/14(月)18:01:47 ID:MYzX
店のオリジナル味かな

20: 22/02/14(月)18:04:24 ID:8Yo7
味の素

10: 22/02/14(月)18:00:26 ID:xR3j
醤油ラーメンからトッピング寂しくしたイメージやわ
飲みの後の〆ですっと食えるイメージ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644829140/


関連記事







14 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-02-15 15:07

安いな!
業務用のスープと麺だろうけど、こういうのが昔ながらの中華そばというんだろう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-15 16:49

一般論
醤油、塩、味噌は野菜炒めトッピングで
ラーメンは醤油の普通じゃないか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-15 18:01

ラーメンはトンコツ+鶏ガラで塩&醤油は鶏ガラのみ、とか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-15 18:07

↑そんなこだわりあるような店ではなさそう
業者から買ったスープで適当にやっとるだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-15 18:22

素らーめん。ってやつかな?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-15 18:58

仮面ライダークウガでいうとグローイングフォームって辺りか(何も答えになってない)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-15 19:29

こういう店なら日高屋とか幸楽苑と同じ業務用スープなんだから、そっちで食ったほうが安くてお得。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-15 20:58

ラーメン 400円 味噌ラーメン 480円
ねぎラーメン 530円 ねぎみそラーメン 550円
チャーシューメン 600円 味噌チャーシュー 650円
この微妙な価格差は何なんだ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-15 21:43

その店にとってコスパが一番いい組み合わせが素のラーメンなんだろな
(あとマニュアル固定してて一番作りやすいとか)
常連の客がパッと食うための昔ながらの味だろうなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-16 05:44

元々中華料理だから、基本は鶏ガラ。
そこに、うどんやそばのかえしを入れたのが、醤油ラーメン。
後は、同じ要領だ。

豚骨は、鶏白湯の要領で、安価な豚骨を使ったのが始まり。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-16 11:04

意味不明なドヤがたりをし始めるやつ湧いてて草
会話下手かよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-16 13:20

どう考えても具が入ってないだけじゃ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-16 13:21

「かけ蕎麦」と一緒で、具の入ってない醤油ラーメンやろ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-17 11:37

もやしそばともやしラーメンがあるんで聞いてみたらよくわからなかった。

EDIT  REPLY    

Leave a reply