Welcome to my blog


ニュース・話題

【ラーメン漫画】一度読んだら忘れられない3選 ラーメン発見伝、喧嘩ラーメン、小泉さん

9
1:2022/02/15(火) 18:25:37.25 ID:CAP_USER9.net
https://realsound.jp/book/2022/02/post-967471.html



日本の国民食とも言われるラーメン。老若男女に人気があり、バリエーションの豊富さもあって、「嫌い」な人が少ない料理とも言えるだろう。そんなラーメンはグルメ漫画においても鉄板の料理であり、なかにはラーメンだけに特化した「ラーメン漫画」もある。今回はそんなラーメン漫画から、一度読んだら忘れられないインパクトのある作品を紹介していきたい。

『ラーメン大好き小泉さん』
鳴見なる原作で、テレビドラマやアニメにもなった漫画『ラーメン大好き小泉さん』。無口でミステリアスだが、実はラーメン好きの女子高生・小泉さんがひたすらにラーメンを愛し、語っていくという内容が人気で、累計発行部数は2020年3月時点で200万部を突破する。また、本作を見てラーメンの奥深さを知り、より好きになったという人もいると聞く。
中略

『ラーメン発見伝』
久部緑郎原作、河合単作画の漫画、『ラーメン発見伝』。『ビックコミックスペリオール』に連載され、味の追求だけではなく、経営者としての観点も取り入れられた内容となっている。

特にネットでたびたび話題になるのが、スキンヘッドの芹沢達也。冷酷な表情でズバズバと本質をつく発言をする彼のファンは多く、ネット上では「名言集」も作られているほどだ。また、続々編となる『ラーメン西遊記』では、その人気から主役に昇格した。
『ラーメン発見伝』に登場するラーメンの中で人気が高いのが、芹沢が営む「らあめん清流房」で提供する「淡口らあめん」。このラーメンは鮎の煮干し、比内鶏の鶏ガラ、鹿児島産黒豚のトンコツ、有機栽培などでスープのダシを取るのが最大の特徴で、芹沢が「俺の理想のラーメン」と話した逸品である。 YouTubeでは、再現に挑戦するネットユーザーも現れている。

『喧嘩ラーメン』
1995年から98年まで『週刊漫画ゴラク』に連載された土山しげる原作の『喧嘩ラーメン』。元暴走族上がりで気の荒い主人公・源田義経が、ラーメンバトルを通じて成長していく物語である。義経と敵対勢力が殴り合いの喧嘩になることも多く、ラーメンとバイオレンスアクションが同居した唯一無二の作品である。

『喧嘩ラーメン』の中で話題になったのが、義経の父・源田巌鉄が見せた麺上げだ。彼は煮えたぎった鍋に麺を入れると、頃合いを見て鍋に手を入れて麺上げをするという荒業を見せていた。さすがにこの技は火傷のリスクが高く再現に挑戦する人はいない様子だが、まさに唯一無二の技である。源田巌鉄だからこそ可能な技なので、決して真似しないようにしてほしい。
2:2022/02/15(火) 18:27:25.77 ID:sI7Yw6pn0.net
オバケのQ太郎
3:2022/02/15(火) 18:29:11.58 ID:T8NCVAnq0.net
ラーメンマンがない

やり直し
4:2022/02/15(火) 18:31:42.53 ID:b8zerRpB0.net
小泉さんは作画崩壊酷くて8巻あたりから読んでないや。




 ▽おすすめ









5:2022/02/15(火) 18:31:45.37 ID:42KmiNDy0.net
6:2022/02/15(火) 18:32:13.21 ID:4CdxXo120.net
胡椒大量に振りかけて店主にキレられる漫画
7:2022/02/15(火) 18:32:23.13 ID:fBWQ8Ciw0.net
ラーメンハゲ最強
9:2022/02/15(火) 18:33:19.56 ID:3NwggGnW0.net
>>1
虹色ラーメン入ってないとかモグリかよ
代わりに小泉を抜け
10:2022/02/15(火) 18:36:26.44 ID:Sbwk8iWN0.net
味平のみ
11:2022/02/15(火) 18:36:35.47 ID:T121LC3a0.net
包丁人味平は入らないのか
13:2022/02/15(火) 18:38:13.54 ID:CdN9ZAD30.net
馬鹿野郎

「男おいどん」以外にないだろ

顔洗って出直してこいバカちんが
56:2022/02/15(火) 19:08:43.47 ID:+9J0RClD0.net
>>13
ただ、あれはラーメンライスだ。
14:2022/02/15(火) 18:39:37.36 ID:7wIjyKKH0.net
今まで突撃ラーメンを知ってる人を見た事無い
まあ俺も単行本無くしたけど
60:2022/02/15(火) 19:10:46.87 ID:iQYYcYYz0.net
>>14 望月三起也だろ。あの人のマンガは全部面白かったよね。
16:2022/02/15(火) 18:40:29.56 ID:6myqPIJe0.net
ラーメン狩り
17:2022/02/15(火) 18:41:30.19 ID:9AFk9w8K0.net
ラーメン発見伝シリーズは料理漫画の中でもかなりレベル高い作品だと思う
20:2022/02/15(火) 18:43:02.14 ID:GfCvvfsn0.net
味平のラーメン編だよな
24:2022/02/15(火) 18:46:56.75 ID:vseWf97D0.net
絶品!らーめん娘
25:2022/02/15(火) 18:47:26.54 ID:FnWbmhfB0.net
発見伝は美味しんぼ的なキャラの立ち位置だけど佐倉さんが栗子化しないのがいいな
26:2022/02/15(火) 18:47:58.49 ID:Iwv0/dM30.net
ラーメンの漫画とか読む奴とか頭おかしいだろ
27:2022/02/15(火) 18:49:02.75 ID:VXnN/hAd0.net
ショタ好きの心もくすぐる「ラーメンラビリンス」は…取り上げられないだろうなあ
30:2022/02/15(火) 18:50:18.97 ID:v4Z6G1oM0.net
闘将!!拉麺男
31:2022/02/15(火) 18:50:32.07 ID:ZTTwYnrgO.net
小池さん
32:2022/02/15(火) 18:50:52.96 ID:lUi9kq0o0.net
闘え!ラーメンマン
38:2022/02/15(火) 18:54:50.70 ID:3JZFYUKf0.net
四国とか愛知でラーメン対決やったのは喧嘩ラーメンかな
わりと読んでるもんだな
40:2022/02/15(火) 18:55:27.90 ID:aA8qz2Gk0.net
ラーメン発見伝シリーズはよくもまあラーメン一本だけであれだけ続けられるなと感心するよ
47:2022/02/15(火) 18:59:55.38 ID:MzAq61kF0.net
>>40
色々切り口変えてやるようなぁと感心するよね
一作目はマニア目線でラーメンの可能性
二作目は経営の要素もふんだんに入れた上で才能の使い方
三作目は既に煮詰まった感のある業界の更なる可能性
42:2022/02/15(火) 18:57:02.03 ID:wejF61dY0.net
物語の中でラーメンが登場するものは多いけど
ラーメン漫画となるとそう多くはないな
43:2022/02/15(火) 18:58:28.29 ID:rXUZEQsx0.net
なんか哭きの竜の人のラーメン漫画あったような
44:2022/02/15(火) 18:59:03.89 ID:BeZ/4k3E0.net
銀河鉄道999で雪女がラーメンを食うシーン
45:2022/02/15(火) 18:59:18.81 ID:UuwV5QIt0.net
喧嘩ラーメンって知らなかったわ。読んでみたい
虹色ラーメン入れてないのは許されない
54:2022/02/15(火) 19:05:17.85 ID:uR2fjgEe0.net
ザ・シェフってラーメン回ないのか?
58:2022/02/15(火) 19:08:55.17 ID:+iuXivgM0.net
味平のラーメン祭編
65:2022/02/15(火) 19:13:35.60 ID:MCNxMan/0.net
小池さんが出てくるのはオバケのQ太郎だっけ?
70:2022/02/15(火) 19:17:19.95 ID:qHH9eysd0.net
美味しんぼはいいとこのお嬢さんをラーメンライスに連れていく回が面白かった
78:2022/02/15(火) 19:21:59.46 ID:O3UPwcCu0.net
猫ラーメンが無いとか
大将のお父さん激カワなのに
82:2022/02/15(火) 19:24:02.14 ID:5f7LevXz0.net
>>78
あれ全然面白くないから仕方なくね
81:2022/02/15(火) 19:23:32.54 ID:Uw402MOe0.net
ラーメン限定の漫画ってこんなにあるんか
途中ネタ切れしそうだが
85:2022/02/15(火) 19:32:21.21 ID:ZTqY6fml0.net
ラーメンマンの新作読み切りが去年書かれたのを知るものはここにはいなさそうだな
87:2022/02/15(火) 19:35:40.58 ID:KlqBac7I0.net
喧嘩ラーメンは間違いなく土山しげるの最高傑作
89:2022/02/15(火) 19:38:54.57 ID:SGbncog30.net
ラーメン発見伝
は経営の面からの話も濃いし
ラーメン漫画の枠に止まらない名作
90:2022/02/15(火) 19:39:41.63 ID:SGbncog30.net
奴らは
情報を食ってるんだ!
91:2022/02/15(火) 19:41:12.56 ID:zbg36ehf0.net
発見伝の最終回は不覚にも泣いてしまった
西遊記も面白い
96:2022/02/15(火) 20:13:14.95 ID:MD5xJXPm0.net
>>1
発見伝は今見ると流石に少し古臭さを感じるかな
ラーメンハゲが主人公で連載中の再遊記もクソ面白い
103:2022/02/15(火) 20:21:04.04 ID:sj3ieOmP0.net
ラーメン発見伝
らーめん才遊記
らーめん再遊記

これで3選だろ

関連記事







9 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-02-16 13:54

ばりごく麺だろ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-16 14:30

こういうジャンルの漫画を長い目で連載を見てくれるビックコミック系はありがたいよね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-16 18:00

ぶかつ麺!ジロリアンはじめました はジロリアンのバイブル

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-16 20:33

ラーメン王子。単行本二巻目で終わってしまい感動のラストが収録されるであろう三巻が出なかったのが残念過ぎる。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-16 21:11

まとめ読んでたらチャンピオンでやってた虹色ラーメン思い出した

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-17 03:06

西条真二先生の麺王ふたつき読みたいな。
マガジンに連載して2巻だかで終わったけど。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-17 05:50

ぶかつ麺!ジロリアンはじめましたは表紙の裸の女が下品で汚らし過ぎて買わなかった。
普通の表紙だったらもっと評価されてたと思う。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-19 18:53

>>ぶかつ麺!ジロリアンはじめました はジロリアンのバイブル
当時から全然バイブルになってないというかネットでも誰も話題にしてなかったよ。
っていうか再販されてないから若いジロリアンは知らないぞ。
まあ君の頭の中ではバイブルなんだろうねwww

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-16 05:01

ぶかつ麺!はキモイおっさん達が二郎系ばかり食べる話だよ
(許可下りなかったのか二郎は小泉さんみたく直接的に出てない)
毎回内容がキモイおっさん達が二郎系を褒め称えるだけで糞面白くなかった

EDIT  REPLY    

Leave a reply