Welcome to my blog


ネタ・雑談

【悲報】男さんの老後の趣味、「そば打ち」しかない

4
food_teuchi_udon.png


1: 2022/02/17(木) 01:31:24.30 ID:vbjBhSrg0
ええんか…

2: 2022/02/17(木) 01:31:37.13 ID:vbjBhSrg0
男さんにも豊かな人生与えてあげようや…

3: 2022/02/17(木) 01:31:44.07 ID:vbjBhSrg0
なぁええんか…

4: 2022/02/17(木) 01:31:48.01 ID:wbhOaqYI0
かっこいい

5: 2022/02/17(木) 01:31:48.68 ID:SltP5Inyd
パイプふかしとけ

6: 2022/02/17(木) 01:31:49.63 ID:UEfL+xxHM
家庭菜園もあるぞ

7: 2022/02/17(木) 01:31:49.89 ID:BsUVbwbg0
でもちょっとやってみたくね

8: 2022/02/17(木) 01:31:55.94 ID:KIHAjSE80
盆栽

11: 2022/02/17(木) 01:32:28.02 ID:GnzHMXjx0
囲碁とかかな

9: 2022/02/17(木) 01:32:06.10 ID:cq02z48M0
定年すぎてから料理ハマるのはええよな

10: 2022/02/17(木) 01:32:06.25 ID:MvETAC/g0
すまん、割ともう興味あるから…



 ▽おすすめ







13: 2022/02/17(木) 01:32:41.24 ID:n26v09Ic0
ワイは家庭菜園やるつもりだわ

14: 2022/02/17(木) 01:32:49.97 ID:z+1FDgKJ0
老後もなんJやるつもりやが?

15: 2022/02/17(木) 01:32:52.71 ID:DC6oKdV70
ワイの周りはコーヒーに目覚める人が多い

16: 2022/02/17(木) 01:32:53.58 ID:7nO8ljV40
ガーデニング

17: 2022/02/17(木) 01:33:02.00 ID:UawpsVYe0
打つのは好きでも家族は食べてくれないし自分も食べたくないやつ

18: 2022/02/17(木) 01:33:11.34 ID:s+N2llOd0
普通バラ園あるよね

19: 2022/02/17(木) 01:33:17.07 ID:lbYzNri20
冗談抜きで寿司づくり
簡単なようで奥が深い

20: 2022/02/17(木) 01:33:22.64 ID:R7Jrm5FBM
ヤフコメ入り浸りより健全や

21: 2022/02/17(木) 01:33:57.71 ID:PNvMyOxB0
人生の楽園のみすぎや

22: 2022/02/17(木) 01:33:59.29 ID:TbqL68OkM
なんJ

23: 2022/02/17(木) 01:34:04.22 ID:VpmtPNlQ0

あと庭の枝切りとかな

24: 2022/02/17(木) 01:34:20.33 ID:I9YKtDkt0
麻雀囲碁将棋があるぞ

25: 2022/02/17(木) 01:34:33.49 ID:Mu6u8Zm+0
蕎麦打ちの何に惹かれるんや

26: 2022/02/17(木) 01:34:56.10 ID:OSRnRknR0
土いじりがあるから

27: 2022/02/17(木) 01:34:56.49 ID:s+N2llOd0
つゆにもこだわらんとな

28: 2022/02/17(木) 01:34:57.43 ID:njQVSaRj0
一日中なんJやってる

29: 2022/02/17(木) 01:34:59.14 ID:lYadd7/T0
なんJゲートボール部をワイが立ち上げたる

30: 2022/02/17(木) 01:35:00.61 ID:pDh7/bbTM
骨董品収集

31: 2022/02/17(木) 01:35:02.41 ID:I9YKtDkt0
あと用もないのに病院いって駄弁るぞ

40: 2022/02/17(木) 01:35:47.67 ID:tbfKU+h30
>>31
混むから朝イチに行ったのに既に10人くらいジジババいて草生えた

44: 2022/02/17(木) 01:36:36.14 ID:njQVSaRj0
>>40
いや朝のほうが混むぞ
病院は平日昼過ぎが一番空いてる

49: 2022/02/17(木) 01:37:37.01 ID:lYadd7/T0
>>44
わかるわー

52: 2022/02/17(木) 01:38:58.12 ID:s+N2llOd0
>>44
実際はそうやけど知らんなら朝イチ乗り込んだろ!ってなる気持ちは分かるやろ

55: 2022/02/17(木) 01:39:48.52 ID:a7BcBXKC0
>>40
夜中中苦しんで朝の開院待って行ったら、元気な年寄りが長蛇の列で開院待ちしていた絶望
苦しんでるのはワイだけ

33: 2022/02/17(木) 01:35:06.29 ID:a7BcBXKC0
庭の池に鯉飼育もあるぞ

34: 2022/02/17(木) 01:35:20.18 ID:1eMrMzFMa
普通孫の成長を楽しむよね

35: 2022/02/17(木) 01:35:21.63 ID:Mu6u8Zm+0
アクアリウムとかええな

37: 2022/02/17(木) 01:35:29.27 ID:Zi3+SbZnM
野球観戦

38: 2022/02/17(木) 01:35:43.61 ID:E/WkrlGpd
哲学

39: 2022/02/17(木) 01:35:44.60 ID:vZB7yDysM
普通散歩するよね

42: 2022/02/17(木) 01:35:48.63 ID:qsM1J3ul0
ワイのジッジは猟してたな
もう銃は国に返したけど

43: 2022/02/17(木) 01:36:00.65 ID:s+N2llOd0
今は一円パチンコに通う知的ボーダージジババが多い
はよ消えてくれや

45: 2022/02/17(木) 01:36:49.63 ID:g+kr+17a0
そういう店近所にあったわ
そばはちょっと個性ある感じだったが
料理が妙に美味かった

46: 2022/02/17(木) 01:37:02.68 ID:hwau5rvY0
盆栽ってあれ趣味と言うには日頃そこまで時間潰せるわけではないが
日課と言うには地味に面倒くさいシロモノよな

56: 2022/02/17(木) 01:39:59.46 ID:PNvMyOxB0
>>46
ジジイの趣味といえば盆栽みたいなのあるの浪平のせいの風評被害やろ
現実に盆栽やってるジジイ見た事ないわ

47: 2022/02/17(木) 01:37:09.80 ID:kNWVBKODd
何を思って蕎麦打とうと思い立つんやろな

50: 2022/02/17(木) 01:37:47.43 ID:r0CDL1UZ0
蕎麦はジジイでも出来そうなのにラーメンは無理そうなのなんでや

51: 2022/02/17(木) 01:38:22.11 ID:3uRVZFHZ0
>>50
ラースーが大変や

54: 2022/02/17(木) 01:39:43.18 ID:g+kr+17a0
>>50
ラーメン文化で育った世代がまだジジイになってない
スープの仕込み、試食などがそばよりハードとかかな

53: 2022/02/17(木) 01:39:42.52 ID:4g27hJ0hp
人生の楽園参考にするんやぞ

36: 2022/02/17(木) 01:35:22.67 ID:0DSHefb60
老後の趣味をそば打ちにするのは奥さんに嫌われるって聞いたぞ

41: 2022/02/17(木) 01:35:48.03 ID:wgvxQQYo0
こねる時腰やるんやろな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645029084/


関連記事
悲報ありがちなこと・特徴


4 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-02-17 16:41

どう考えても麺を打つ工程がある蕎麦のほうがキツイ
ニワカかよおいおいおいおいおいおい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-17 17:01

無差別レスバしかけて「はい論破!」って言って立ち去るんじゃないのか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-18 11:00

老後は平日にゴルフ行きまくるわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-18 20:19

うどんより太い固すぎて噛みきれない蕎麦を食わされる家族の不幸。

EDIT  REPLY    

Leave a reply