Welcome to my blog


ネタ・雑談

孤独のグルメ作者、東京の腕組みラーメン店主達に一喝 「なんでこういうラーメン屋が消えたの?」

19
1:2022/02/20(日) 08:27:55.49 ID:coZXfDS6d.net
久住昌之@qusumi

先日取材の途中、駅裏の中華料理屋で食べたラーメン。実に実に普通で、おいしかった。

なんでこういうのが東京になくなったんだろう。店長さんは腕組みしてニラまなくていいから。



2:2022/02/20(日) 08:28:07.16 ID:coZXfDS6d.net
悲しい
3:2022/02/20(日) 08:28:15.76 ID:coZXfDS6d.net
別によくね?腕組んでても
243:2022/02/20(日) 08:49:28.99 ID:a2z9C+Jp0.net
>>3
大体の小売りの店員は客の前で腕組みなんてしてたら怒られる
254:2022/02/20(日) 08:50:43.95 ID:1HjIs84h0.net
>>243
腕組みしながら接客してると思ってるのか、頭悪すぎひんか
279:2022/02/20(日) 08:52:11.21 ID:a2z9C+Jp0.net
>>254
客の前で腕組みしてるアホなラーメン屋もあるやろ。偉そうに客にあれこれ命令したりとか

ああいうイキリラーメン屋ってヤクザのフロント臭いよな
308:2022/02/20(日) 08:55:16.79 ID:k1P/t8pO0.net
>>279
豚に餌やるのと同じやから別にええやろ
321:2022/02/20(日) 08:56:14.38 ID:a2z9C+Jp0.net
>>308
そういう感覚で敢えて上からいくことで洗脳してるみたいなところもあるんだろうな
益々反社臭え
4:2022/02/20(日) 08:28:21.23 ID:7ZZqNkYL0.net
日高屋行けよ
5:2022/02/20(日) 08:28:40.78 ID:GZX/3Ag60.net
こういうのも別にうまくはない
7:2022/02/20(日) 08:29:00.82 ID:QiQuS37e0.net
不味いから定期




 ▽おすすめ









11:2022/02/20(日) 08:29:17.71 ID:5wIVhTF50.net
腕組んでる系のラーメンってどんなの?
30:2022/02/20(日) 08:30:52.08 ID:iPcOQrG1a.net
>>11

37:2022/02/20(日) 08:31:43.97 ID:icF8QcV80.net
>>30
ISISの人質かな?
59:2022/02/20(日) 08:34:37.92 ID:xsDSfAKu0.net
>>30
タキシード仮面おるやん
98:2022/02/20(日) 08:37:16.87 ID:q5LZu2E7M.net
>>30
呪術廻戦の人にこんなのおるよね
81:2022/02/20(日) 08:36:23.75 ID:cbnQqJmz0.net
>>30
五条悟
114:2022/02/20(日) 08:38:33.97 ID:p47K+ObH0.net
>>30
これから何が始まるんです?
128:2022/02/20(日) 08:39:44.61 ID:5wIVhTF50.net
>>30
これコラ?
421:2022/02/20(日) 09:02:29.32 ID:IzNLBH1J0.net
>>30
右 3 はこれ撮った直後に破門されそう
135:2022/02/20(日) 08:40:38.46 ID:ujvMLkZ0a.net
>>30
ちな元画像

501:2022/02/20(日) 09:09:26.20 ID:M8UYpsSg0.net
>>135
っぱこれよ
154:2022/02/20(日) 08:42:38.51 ID:U/VkgODt0.net
>>135
これ始めたの大勝軒山岸さんなんかな
13:2022/02/20(日) 08:29:26.42 ID:wUx+6ODpr.net
実際腕組みして睨むラーメン屋で美味いところ見たことない
16:2022/02/20(日) 08:29:51.91 ID:CNfGiqUX0.net
こんなラーメンはイートインで食っとけ
10:2022/02/20(日) 08:29:11.59 ID:wUOjNyFG0.net
ラーメン好きはこういうの好きじゃないから
15:2022/02/20(日) 08:29:50.08 ID:pl8/WS5AM.net
トンキンのアホ共がそういう店買い支えてるからや
23:2022/02/20(日) 08:30:27.40 ID:+LuiOOu5d.net
普通だからでは?
それならチェーン店いくだろうし
24:2022/02/20(日) 08:30:37.10 ID:D5rMtRA90.net


142:2022/02/20(日) 08:41:26.11 ID:EH815wNd0.net
>>24
なんJにもめちゃくちゃいる
普段ラーメンなんか食わないくせにこういうのでいいんだよとか言い出すゴミ
192:2022/02/20(日) 08:46:23.43 ID:pyBZtYHBM.net
>>142
普段食わないのは豚の餌系が増えたからやろ
206:2022/02/20(日) 08:47:13.00 ID:eJDkHbD5a.net
>>192
なに言ってんだこいつ
255:2022/02/20(日) 08:50:44.09 ID:pyBZtYHBM.net
>>206
ラーメン屋行こうと思っても
豚の餌系ラーメンは食いたくないやろ
273:2022/02/20(日) 08:51:44.77 ID:FKZ9M4a+0.net
>>255
黙れマイノリティ
死ね
428:2022/02/20(日) 09:03:00.13 ID:eNF2dFzld.net
>>273
豚ブヒブヒで草
28:2022/02/20(日) 08:30:45.11 ID:GxLNNjHH0.net
ジジイしか食わねーだろこんなもん
27:2022/02/20(日) 08:30:44.78 ID:fSwzTKV4d.net
こういうラーメン出す店はハードル下がりきってるしな
29:2022/02/20(日) 08:30:49.70 ID:GcJDRU1x0.net
需要がないから減ってきたんやろ
34:2022/02/20(日) 08:31:21.42 ID:AZFzoZted.net
中華屋いけばいくらでもあるだろ
35:2022/02/20(日) 08:31:29.99 ID:s455v+sva.net
そりゃ売れないからやろ
36:2022/02/20(日) 08:31:41.34 ID:DO2Uk63j0.net
中華料理屋なんてやまほどあって
そこで頼めばこんなん出てくるやろ
いわゆるラーメン屋で求められてるものと違うだけで
40:2022/02/20(日) 08:31:58.87 ID:fINlADSO0.net
孤独のグルメの作者って谷口ジローやなかったか?
69:2022/02/20(日) 08:35:26.43 ID:OTcW7n4+0.net
>>40
作画担当
こっちは原作者
47:2022/02/20(日) 08:33:22.78 ID:lH6VmuVh0.net
>>40
それは絵を描きし者では
64:2022/02/20(日) 08:35:02.71 ID:fINlADSO0.net
>>47
今調べたけどこの人が脚本書いてたんやな
238:2022/02/20(日) 08:49:01.43 ID:RhskAKk30.net
>>40
基本的に原作付きで描く作家さんや
オリジナルストーリーなら「父の暦」「犬を飼う」が代表作やな
43:2022/02/20(日) 08:32:37.35 ID:CJN7v7vR0.net
ハーメン発見伝がそういうの食いたいならSA行ってこいよwって言ってるやん
45:2022/02/20(日) 08:32:47.81 ID:0IUFkvBn0.net
こういうので良いってラーメンは別に美味しくない
53:2022/02/20(日) 08:34:01.16 ID:GxLNNjHH0.net
>>45
一見美味そうでも実際食うとンーってなっちゃうんだよな
107:2022/02/20(日) 08:37:52.99 ID:2ByGOJUD0.net
>>45
おいしさじゃなくてラーメン食べることを求めてるだけだしな
49:2022/02/20(日) 08:33:47.09 ID:MqGFMgnF0.net
サンキューハッゲ
60:2022/02/20(日) 08:34:38.45 ID:dH28XTZt0.net
ラーメンハゲほんと好き
62:2022/02/20(日) 08:34:50.32 ID:dgA7f0lva.net
このハゲ作者本当に嫌い
ドラマは好きだけどハゲのところは絶対観ないようにしてる
66:2022/02/20(日) 08:35:08.69 ID:v1EoMxmS0.net
まあ二郎に比べたら人の食うものにみえるわ
76:2022/02/20(日) 08:36:03.63 ID:EKwf+k7wd.net
>>66
おは江頭
70:2022/02/20(日) 08:35:27.26 ID:KzQAXgFN0.net
なんで消えたのかというと需要がないからだろ
71:2022/02/20(日) 08:35:27.34 ID:D5rMtRA90.net
75:2022/02/20(日) 08:35:55.52 ID:a47+OOtYd.net
>>71
99:2022/02/20(日) 08:37:17.80 ID:lKY229/a0.net
>>71
106:2022/02/20(日) 08:37:48.50 ID:giBG6jqn0.net
>>71
なにこれ草なんだが
119:2022/02/20(日) 08:39:03.72 ID:NWPgKH6j0.net
>>71
実際何いってんのかわからないとこあるよな
会話のドッジボールになっとる
153:2022/02/20(日) 08:42:32.58 ID:MZagmhaf0.net
>>71
クソおもろいwwww
184:2022/02/20(日) 08:45:32.83 ID:pyBZtYHBM.net
>>71
オンドゥル語かな
74:2022/02/20(日) 08:35:53.06 ID:tpT1dWaU0.net
所謂町中華行けばこんなんごまんとあるやろ
このジジイが行かんくなっただけ
78:2022/02/20(日) 08:36:13.45 ID:+OWEXzPZd.net
なんかネタにされるけど実際さ、意識高い系ラーメン美味くね?
82:2022/02/20(日) 08:36:26.92 ID:2T+tqlTy0.net
118:2022/02/20(日) 08:38:58.83 ID:Fi6Q0rIk0.net
>>82
邪道食いはよせー
145:2022/02/20(日) 08:41:32.25 ID:CNfGiqUX0.net
>>82
ゾロリであった全部お菓子で作ったラーメン思い出したわ
86:2022/02/20(日) 08:36:41.94 ID:EePIajIz0.net
そのうち今のコッテリ腕組ラーメンが懐かしの味になるんやろな
93:2022/02/20(日) 08:37:09.39 ID:U5zKfgix0.net
幸楽苑行けばいくらでも食えるやろ
95:2022/02/20(日) 08:37:11.73 ID:ninMqHMad.net
普通のラーメンは言うほど食いたく無いやろ
96:2022/02/20(日) 08:37:15.65 ID:tpT1dWaU0.net
こいつがラーメン屋と中華料理屋の線引き出来てないだけや
108:2022/02/20(日) 08:38:05.78 ID:0ib49pth0.net
何でなくなったんだろう

そりゃ美味しくないからやな
125:2022/02/20(日) 08:39:36.62 ID:0PWxjLi80.net
でも駅裏の中華そばなんて工場スープだけとね
138:2022/02/20(日) 08:40:58.29 ID:xgJY2wYj0.net
>>125
だから旨いんやないか
201:2022/02/20(日) 08:46:44.70 ID:0PWxjLi80.net
>>138
いやそれはお前が舌馬鹿バカなだけだから
134:2022/02/20(日) 08:40:34.52 ID:Vj2oiaEG0.net
工場スープって言うほどあかんか?
そら行列店には負けるやろうが悪いものでもないと思うで
150:2022/02/20(日) 08:42:03.19 ID:za480EHA0.net
ラーメンハゲが言ってたのが
みんなこういう昔ながらの普通のラーメン屋がいいと言いながら
実際はそんなにそれを食べに行かない、だっけ?
157:2022/02/20(日) 08:43:01.50 ID:dH28XTZt0.net
>>150
実際そうなんやろな
163:2022/02/20(日) 08:43:31.92 ID:a47+OOtYd.net
>>150
日高屋には行くのに不思議や
156:2022/02/20(日) 08:42:57.81 ID:MlRCs9Jt0.net
ラーメン屋じゃなくて中華料理屋行けばこういうラーメンはいくらでも食えるやろ
164:2022/02/20(日) 08:43:32.30 ID:k5cIuVR70.net
価格設定わからない個人経営店入るの怖いんだ
165:2022/02/20(日) 08:43:35.43 ID:+kXorkvPd.net
美味いのではなく中毒性がないと儲からない
183:2022/02/20(日) 08:45:14.80 ID:7vCmC59w0.net
>>165
それはある
170:2022/02/20(日) 08:43:54.56 ID:Acozpfkz0.net
やる気のまったく感じられないラーメン
171:2022/02/20(日) 08:44:00.60 ID:oDPuOtPc0.net
ぶっちゃけ個人の店でこんなんやっても日高屋に潰されるだけやし
179:2022/02/20(日) 08:45:06.82 ID:1HjIs84h0.net
普通のラーメンはどこでも食えるんよ
美味いかまずいかはおいといて、ラーメン屋は一応普通では用意しにくいラーメンのスープ用意しとるし
225:2022/02/20(日) 08:48:21.09 ID:VQr97dt/d.net
パーキングエリアの食堂いくとこういうので良いんだよラーメン出てくるけど別に美味くはないんだよな
232:2022/02/20(日) 08:48:48.10 ID:MlRCs9Jt0.net
腕組んでるラーメン屋店主ってネットでしか見たことないんやけどそんなんおるんか?
267:2022/02/20(日) 08:51:30.82 ID:Fi6Q0rIk0.net
>>232
そういう写真が一時期流行った
店の中で腕組みして突っ立ってるような暇な店は無いと思う
248:2022/02/20(日) 08:50:22.82 ID:ZSrpDcusa.net
ラーメンに限ったことじゃないけど人の好みってのがあるんだから意見してもしょうがないよね
256:2022/02/20(日) 08:50:51.54 ID:ClPVktJuM.net
たまには意識高い系ラーメン行くけど
リピートしたいのは来来亭みたいなチェーン店や
259:2022/02/20(日) 08:50:55.63 ID:SD5Y0flq0.net
酒飲みが求めるラーメンとラーメンオタクが求めるラーメンは違うやろ
266:2022/02/20(日) 08:51:25.79 ID:q/QDqwEI0.net
だって昔ながらのラーメンなんてわざわざ食べに行く人いないやん
292:2022/02/20(日) 08:53:20.96 ID:H9lKeLYa0.net
そりゃそういう店を良いと思ってる人が頻繁に通わないからでしょ
300:2022/02/20(日) 08:54:16.01 ID:W4/cc5Ko0.net
ワイも単に不味いラーメンよりも無難な醤油ラーメンのほうが面白くなくて好きやないな
305:2022/02/20(日) 08:54:49.89 ID:Z5UcomdRa.net
こういうのでいいんだよラーメンは町中華の担当で
店主が腕組みしてるやつはもはや別ジャンルなんだよな
どっちもあってどっちもいい
でも腕組み頭にタオルで黒Tシャツでドヤ顔の写真はいらないけど
446:2022/02/20(日) 09:04:22.78 ID:2sCcetBX0.net
>>305
だな
同じラーメンという料理でもジャンルが別
比較することが間違ってる
306:2022/02/20(日) 08:55:04.58 ID:qltpLERc0.net
酒のんだ後だとしょっぱいけいのやつ欲しくなるんだよないわゆる昔ながらの的な
312:2022/02/20(日) 08:55:21.29 ID:T6G0Luydd.net
いや消えてないわ
蕎麦屋のラーメンにあるやろ
東京エアプかよ
341:2022/02/20(日) 08:57:44.22 ID:ADyG/9N40.net
ワイのイメージやとこういうラーメン屋さんも腕組睨みしてるわ
363:2022/02/20(日) 08:58:43.73 ID:JDb787M90.net
こういうの食べるなら中華料理屋ので良い
381:2022/02/20(日) 08:59:48.61 ID:MkhdL1oD0.net
シンプルな醤油ラーメンはインスタントで十分やな
399:2022/02/20(日) 09:00:46.37 ID:n8NLcW4w0.net
儲かんねえからだろどアホ
470:2022/02/20(日) 09:06:47.50 ID:XVnG5mFq0.net
ぶっちゃけ普通なら店で食わなくていい
腕組んでても美味い方がいい

関連記事




ありがちなこと・特徴醤油ラーメン店主



19 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-02-20 18:34

記事の内容がマシマシでどこから手を付ければいいか分からなくなって草

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-20 19:00

消えてないだろう。
日高屋とかの中華チェーン店いっぱいあるやん。
町中華の昔ながらのラーメンと同じ業務用スープ使ってるやろ。
安いし、昔ながらの味だし、日高屋とかでラーメン食えよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-20 20:41

いやチェーン以外ではほとんど無いと思うけど
意識高い系か二郎系家系ばかりだよ東京は
あってもチャーシュー売りにしてたりでちょっと違う

EDIT  REPLY    

ななし  

2022-02-20 21:30

10年に1度「こういうのでいいんだよ」って食いに行っても店は潰れる
味の優劣じゃない客が来ないんだよ
好きな味ならせめて週一で食いに行け

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-20 21:33

たがら、味は業務用スープで同じなんだから、より安いチェーン店行けばお得だからいいのにと思った。
チェーン店に駆逐された町中華は、日高屋レベル以下だったんだろ。
あと、二郎系も意識高い系も、ダメな店はバンバン潰れてるよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-20 21:34

幸楽苑に福しん 小法師 青葉 春木屋 
どこまでをチェーン店にするか分からないけどあると思います。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-20 21:48

あなたはラーメンより黄金の炭酸水目当てでしょ?w

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-20 22:29

ワイが料理学校通ってる時にサービス科の先生に
「腕組み(相手に肘を向ける)するのは攻撃的な姿勢なので相手に不快感を与えるのでやってはいけない」
って教わったで

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-20 23:16

ワイは何年も前から同じこと思っとったで

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-20 23:47

谷口ジローはオリジナルも面白い
スレで上がってる父の暦が好きなら晴れゆく空とか遥かな町へも絶対面白い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-20 23:51

らーめん通はにんにくに脂かけて食ってろよ
それで満足だろ?
って思う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-21 01:22

お店にニンニクと脂置いてあれば喜んでやるよ。
両方置いてる店少ないからみんな置いて欲しいねえ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-21 11:45

これ見るとラーメン消費量日本一の山形は特殊なんだなぁ。
山形だと毎日食べても飽きないラーメンじゃないとやってけないから、豚の餌系なんか出したら3ヶ月と保たず店潰れるで。
それにこういうのでいいんだよの工場スープじゃなくて、出汁の効いたあっさりしたスープを本気で作るし。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-21 12:26

くすみんもラーメンハゲも正しいんよな
くすみんは呑兵衛視点でのべき論、
ラーメンハゲはラーメン業界視点でのべき論なだけであって。
どっちもハゲなんだから共存できるだろ。

EDIT  REPLY    

とおりすがり  

2022-02-21 14:25

ワイ学生の頃、ラーメン屋でバイトしてたら 地方ミニコミ誌のラーメン屋特集の取材が来て
そいつに、みんな腕組みしろと言われたのを思い出す みんなやってたけどw あとすげえ下からとってたりした

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-22 22:59

作画の人が亡くなってから五年も経つんだね。
街中華は地域の常連さんが付いてるなら潰れないが、後継者問題もあると思う。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-23 00:41

>店長さんは腕組みしてニラまなくていいから

一人ぐらい「変顔+シェーのポーズ」の店長がいても
バチは当たるまいwwwww

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-02-24 17:14

ハゲってグルメなんやな

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

名無しさん  

2022-02-25 09:50

ガイジ「ラーメン行ってみましょうか?」

EDIT  REPLY    

Leave a reply