11: 22/02/20(日)18:25:44 ID:U7tN
ビールの後はラーメン
日本酒の後はそば
17: 22/02/20(日)18:26:21 ID:PK9C
>>11
粋だね
12: 22/02/20(日)18:25:45 ID:kpSO
もりそばでもええぞ
14: 22/02/20(日)18:25:52 ID:6m1Q
雑炊がええんや
15: 22/02/20(日)18:25:59 ID:PK9C
やっぱ塩分を欲するんか
22: 22/02/20(日)18:26:54 ID:SEBr
>>15
せやね
アルコール分解には塩分と水分が要るから身体が求めてるんやろう
16: 22/02/20(日)18:26:10 ID:oUte
ワイ沖縄県民、〆はすてーき
19: 22/02/20(日)18:26:28 ID:6m1Q
>>16
北海道のパフェよりマシやろ
18: 22/02/20(日)18:26:23 ID:kpSO
〆パフェという理解しがたい文化
まぁ食べるんですけどね
23: 22/02/20(日)18:27:27 ID:PK9C
>>18
ワイ道民やがこればっかりはマジで意味わかんねえwwwww
20: 22/02/20(日)18:26:33 ID:BUEC
お茶漬けとかな
24: 22/02/20(日)18:27:28 ID:ousn
ピザでもええけど汁物の方が入りやすいでな
27: 22/02/20(日)18:27:55 ID:yaKu
何かしら食いながら飲むからラーメン入るスペースないよな普通
どんな飲み方してるん
29: 22/02/20(日)18:28:33 ID:pwOx
>>27
〆にラーメン食べたい奴は酒だけやぞ
28: 22/02/20(日)18:27:55 ID:pwOx
ラーメン屋なら夜遅くまでやってるし店多いしな
30: 22/02/20(日)18:28:44 ID:ousn
うどんならまだ分かる
天かすで脂分マシマシにして
31: 22/02/20(日)18:28:49 ID:e9kT
ワイはうどんで〆るのが多い
32: 22/02/20(日)18:29:42 ID:OvfA
ワイ茶漬け派、無事居酒屋で全てを終わらせる
33: 22/02/20(日)18:29:53 ID:0uwi
普段は豚骨醤油だけどシメに食うときは醤油がいい
34: 22/02/20(日)18:30:00 ID:ousn
いや飲み会で散々飲み食いした後に食うラーメンの背徳感が良いんや
37: 22/02/20(日)18:31:06 ID:tFgD
>>34
背徳感って年一ぐらいの頻度で味わう門やろ
そんな手軽にやっちゃっていいの?
42: 22/02/20(日)18:31:54 ID:ousn
>>37
年壱は少なすぎる
35: 22/02/20(日)18:30:47 ID:e9kT
でも天下一品みたいなこってり系はきっついわ
40: 22/02/20(日)18:31:20 ID:OvfA
>>35
食うなら鶏ガラの醤油とか塩とかやなぁ
38: 22/02/20(日)18:31:13 ID:oUte
まあ言うてステーキ食わんのやけどね
なんだかんだ〆はラーメンやろ
39: 22/02/20(日)18:31:20 ID:ousn
お茶漬けもやったことあるわ
あの時間帯に食えるお茶漬けって高いけどたまらん
冬だな
41: 22/02/20(日)18:31:42 ID:OvfA
>>39
お茶漬けクソ高いよな
気分的にその価値はあるけど
43: 22/02/20(日)18:32:18 ID:jELS
ワイは〆蕎麦やってるで
前まではラーメン派やったけど、翌日の胃もたれ感がダンチやから蕎麦に乗り換えた
47: 22/02/20(日)18:33:35 ID:S0EV
お酒あるとめちゃめちゃ食える←これ謎すぎんか
49: 22/02/20(日)18:34:05 ID:SEBr
>>47
満腹中枢もアルコールで麻痺ってるんやろか
51: 22/02/20(日)18:34:10 ID:OvfA
>>47
満腹感は胃袋じゃなくて脳の満腹中枢で決まっとるか酒で麻痺させるとめっちゃ食える
52: 22/02/20(日)18:34:18 ID:ousn
>>47
ブーストかかるな、胃の血行良くなるんかな
50: 22/02/20(日)18:34:05 ID:ARWN
55: 22/02/20(日)18:34:39 ID:U7tN
もうめんどくさいからスープを酒にしたラーメン食わしてくれ
56: 22/02/20(日)18:34:51 ID:ARWN
>>55
不味そう
58: 22/02/20(日)18:35:06 ID:SEBr
>>55
おでんの出汁で割る酒もある
60: 22/02/20(日)18:35:10 ID:0uwi
おにぎり派意外といないな
61: 22/02/20(日)18:35:27 ID:kpSO
>>60
あーそれええなぁ
62: 22/02/20(日)18:35:43 ID:0uwi
>>61
味噌汁もつけたら最高や
65: 22/02/20(日)18:36:13 ID:OvfA
焼おにぎりに鰹節と薬味かけて出汁注いだのええぞ
普通は置いてないから自分でつくるしかないが
69: 22/02/20(日)18:36:45 ID:ARWN
>>65 
71: 22/02/20(日)18:37:03 ID:kpSO
>>69
最高すぎる
73: 22/02/20(日)18:37:13 ID:OvfA
>>69
それーっ!
68: 22/02/20(日)18:36:38 ID:t8Ab
酒飲むときにガッツリ食うやつはラーメン食わんでもええんちゃうか
ワイはツマミ程度しか食わんからシメラー必須や
84: 22/02/20(日)18:40:50 ID:0uwi
酒飲むときガツガツ食える奴すごない
酒入らんし酔えん
89: 22/02/20(日)18:42:00 ID:t8Ab
>>84
メシがメインで酒はお冷程度の感覚なんやろなぁ
91: 22/02/20(日)18:42:36 ID:dvBA
ワイは飲み会の帰りにビッグマナルセット買って帰るわ
93: 22/02/20(日)18:42:59 ID:OvfA
>>91
すごい無敵感ある
真似できない
99: 22/02/20(日)18:44:02 ID:dvBA
>>93
飲んだあとは更に美味い
92: 22/02/20(日)18:42:37 ID:oTVE
一蘭は神
なお値段
104: 22/02/20(日)18:45:40 ID:jX38
一蘭は高くなりすぎてなぁ
なんであんな高いの
107: 22/02/20(日)18:46:16 ID:jX38
意外と一風堂派多くて草
110: 22/02/20(日)18:46:41 ID:SEBr
>>107
一蘭より洗練されてんもん
112: 22/02/20(日)18:47:28 ID:jX38
>>110
ええ‥まぁ、ラーメンは好みだからな
115: 22/02/20(日)18:50:36 ID:OvfA
ラーメン蕎麦うどん等麺類は個人店の方が旨いに決まってるという風潮
116: 22/02/20(日)18:51:50 ID:kpSO
>>115
チェーン店は味のアレンジできないし味の縛りがきつい定期(ラーショ除く)
126: 22/02/20(日)19:03:58 ID:tCfo
酒飲みはバカやからな
思考停止でとりまラーメンなんやろ
128: 22/02/20(日)19:06:15 ID:2trQ
ワイは太らないように蕎麦に変えたで
富士そばのわかめ蕎麦で締めてる
36: 22/02/20(日)18:30:57 ID:kpSO
正直山岡家はシラフで食べたことない
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645349068/
- 関連記事
-