「富山ブラック」「和歌山」「徳島」「喜多方」「尾道」「佐野」←1番無能なご当地ラーメンは?
醤油の味しかしない
和歌山は家系の元になってるだけあってはずれなし
おのみちは普通の醤油ラーメン
もしかして丸源て徳島なんか
はえーサンガツ
肉結構多いな
うんまそ~
カップ麺で無能だったのは富山
テーブルマークの喜多方ラーメンはカップ麺の中では上位
特殊すぎて別枠やろ
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
んなわけないやろ富山にそこまで人来ねーだろ
北陸新幹線「せやろか」
それな
あんなしょっぱいだけの生ゴミ富山人以外で誰が食うんだよ
アホみたいに北海道の信玄はハードル上がってると思うわ
全然国分町の味噌ラーメンのほうがうまい
北海道だとエビ出汁の方が記憶に残るし味噌より前にでてきてもええと思うわ
これも大してうまくないという
仙台にもあれば東京にも春木屋がある
昔あった日本の名店シリーズっていうカップラーメンの和歌山ほんま旨かったわ
またあれ売ってくれ
うまいよな
個人的には割とぶっちぎりで富山

見た目がもう不味そうやな
でもこれ品名がおいしいラーメンなんやで
唐揚げとコメがセットについてた
せやな
食ったことあるやつおるんか
旅行したとき食べたで
メチャウマや
そうなん
うまいんか
濃厚らしいな
ワイ的には喜多方が最強やわ
燕三条やな
ほかは食ったことある
ニラとかニンニクとか白菜とか入っとるんやったか?
ただしょっぱいだけのゴミ
儲かって店舗がファミレスみたいになって、駐車場もすげえ広くなったら案の定味がものすごい落ちた
スープなんか旨味のないお湯だし麺はヌルヌルだし餃子は箸で持ったら空中分解して中身が落下する有様
それでも1時間待ちはザラ
店主の爺さんの他のバイトが5人はいたと思うがみんな若い金髪の女ばっかり
ハーレム作ったんや店主は
ご当地ラーメンで全国に定着したレベルはこの辺か
そんなに味噌って定着してるか???
もしかして不等号の使い方逆?
味噌ラーメンが普及してないは無理あるやろ
富山県民でも食わんわ
富山の人間に勧めてもらった所は美味かった
また汗をかく肉体労働者のための塩分補給として、醤油を濃くしたスープのラーメンを作ったのがルーツである。
元々肉体労働や運動後の塩分補給、あるいは飯を添えて食べることを意識した味付けであり、
総じて塩辛い味付けであることが特徴。
この味付けは客が店に飯を持ち込み、ラーメンをおかずとして食べるというスタイルの中で生まれたものである。
カップ麺も美味いのに
- 関連記事
-
-
田中将大投手(年俸9億)「お昼はコンビニの焼きそば食べました!」
-
ラーメン食いに行ったらなんJ民いたわw
-
なんでみんなラーメン好きなんやろな
-
【朗報】6年間毎日ラーメン食い続けたYouTuberさん、とんでもないことになる
-
ラーメン山岡家とかいう実は行ったことないラーメン屋www
-
「富山ブラック」「和歌山」「徳島」「喜多方」「尾道」「佐野」←1番無能なご当地ラーメンは?
-
【衝撃】「あ、このラーメン屋外れだな」ってなる店の特徴wwwwwwwwwwwww
-
キノコ出汁ラーメン専門店を経営しようと思うのだが需要あるかな?
-
【悲報】ウォーターサーバー契約ワイ、熱湯の温度が低くてカップ麺に使えないと知り泣きじゃくる
-
山岡家とか言うラーメン屋
-
堀江貴文 ソーセージ2本 ゆで玉子 カレーそば を食べる(画像あり)
-