【日産】スープをこぼさずにラーメンを運ぶ4輪駆動トレイ開発(店で使ってみた動画も公開)

日産自動車は3月7日、スープをこぼさずに素早くラーメンを運ぶ、4輪駆動のトレイを開発したと発表した。
新型EV「アリア」に搭載する電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」の認知向上企画で、同技術から着想を得て開発。実際にラーメンを運ぶシーンを収めた動画「e-4ORCE ラーメンカウンター」を公開している。
e-4ORCEは、前後に搭載した合計2基の電気モーターそれぞれのトルクを個別にコントロールすることで、クルマの沈み込みや車体の揺れを低減させる4輪制御技術。
開発したトレイにも2個の電気モーターを内蔵し、前後モーターの減速量を個別に制御することで、トレイに置かれたラーメンをこぼさず停止できるという。
「e-4ORCEの特徴を、運転する方だけでなく、普段、助手席や後席に同乗される方々にも広く知っていただくため開発した」(同社)と説明している。
【Tech for Life】 e-4ORCE RAMEN Counter | Inspired by NISSAN e-4ORCE
https://www.youtube.com/watch?v=pnOX0xaQFNA
ITmedia
2022年03月07日 17時34分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/07/news132.html
スピード次第で具が舞ったり止まった時の波で溢れそう
高速回転ラーメン屋
誕生かな?
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
名前カコイイ
それでも良いけど
デファレンシャルを弄れば内外輪のトルクベクタリングもできるから、どうでも良いようなものかもな
パワー出すには良いが
普通に店内回って動くのをイメージして開いたからちと残念
ラーメンのために開発したわけじゃないのに!
お前はその先を想像できないのか
さすがに曲がれないのかw
メンテナンス代かかるのか?
でもこれうっかり空丼あげられたら
衝突不可避では?
動画も合成っぽいからワロタ
それな
CGで「できます」
かと思って何事かと思ったわ
停車時の姿勢は同乗者に気遣う人には気になっているところだろう
と思ってたら、やっぱ大きく揺れてんじゃん
誇大じゃねえの
実際のお店では使えない
ゴーンが逃亡してから日産が元気になってきている
食洗機にあんまり入らないだろ
専用設計って感じ
二郎系でもか?
ラーメンを運ぶシステムかと思ったら…
そんなに凄いの?これ
妨害物のない平らな専用レーンを
まっすぐ走ってるだけじゃん
ラーメン不味そう
段差やカーブが無いと評価に値しないよ。
こんな速いの?
でも実際使ったらふざけて手出す人いて事故起こりそう
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646643138/
- 関連記事
-
-
櫻井翔「昼間ラーメンギトギトダイエット」で2キロ減「胃もたれ」でやせる
-
“名古屋のソウルフード”ラーメンチェーン「スガキヤ」価格改定、小麦の価格高騰などで
-
そば屋「ロシアさんお願い、戦争やめて! うちの店が潰れちゃう」
-
うどんやそばと同じ麺類なのに…「立ち食いラーメン」の店をほとんど見かけない理由
-
【小麦暴騰】パンや麺類が嗜好品になる
-
【日産】スープをこぼさずにラーメンを運ぶ4輪駆動トレイ開発(店で使ってみた動画も公開)
-
福岡PayPayドームのファウルポールが「マルタイ棒ラーメンポール」に
-
新小岩の「二郎系ステーキ店」に行列ができる(メニューは白飯とステーキだけ)
-
ソフトバンク「ペイペイドームのポールに当てると、マルタイの棒ラーメン1年分を贈呈します」
-
【濃厚】最先端のラーメン、スープが濃厚すぎてレンゲが突き刺さる
-
医者「食パン、うどん、パスタ、そば、カレー、シチュー、ピザ、餃子食べるの止めなさい」
-