Welcome to my blog


ネタ・雑談

家から徒歩圏内にラーメン屋あるやつ羨ましい

6
counter_ramen_man.png


1: 2022/03/07(月) 18:27:13.28 ID:VTjCbEav0
やっぱり常連なんか?

2: 2022/03/07(月) 18:28:01.89 ID:NA4IAOvQM
にんたまラーメンしかない

4: 2022/03/07(月) 18:28:32.60 ID:VTjCbEav0
>>2
にんたまラーメン美味いやん!

10: 2022/03/07(月) 18:30:51.94 ID:+u+tYvHl0
>>2
ワイもや…

12: 2022/03/07(月) 18:31:11.93 ID:VTjCbEav0
>>10
勝ち組や





 ▽おすすめ









3: 2022/03/07(月) 18:28:04.31 ID:3YvXo7se0
逆に徒歩圏内にラーメン屋ないってあり得るのか…?

5: 2022/03/07(月) 18:29:09.96 ID:VTjCbEav0
>>3
ないんやがワイは歩いたら汗だくや

6: 2022/03/07(月) 18:29:27.82 ID:QZiScJ6S0
近所にラーメン二郎あるが通りかかるときしょいのが並んでて不愉快やぞ

8: 2022/03/07(月) 18:29:55.47 ID:VTjCbEav0
>>6
確かにキモいわ

7: 2022/03/07(月) 18:29:51.57 ID:107OpCMgd
人によって徒歩圏内の距離の認識違いますし

9: 2022/03/07(月) 18:30:28.99 ID:VTjCbEav0
ほな徒歩10分くらい

13: 2022/03/07(月) 18:31:23.60 ID:107OpCMgd
>>9
片道?往復?

14: 2022/03/07(月) 18:31:35.80 ID:VTjCbEav0
>>13
片道

20: 2022/03/07(月) 18:32:44.80 ID:107OpCMgd
>>14
それなら余裕であるわ

17: 2022/03/07(月) 18:31:59.41 ID:2eGS/uDk0
>>9
じゃあ三軒ぐらいあるわ😁

11: 2022/03/07(月) 18:31:11.67 ID:3GH5a+FPd
二郎が徒歩圏内やわ
行ったことないけど

15: 2022/03/07(月) 18:31:50.60 ID:Ywu5sk4v0
5軒くらいあるぞ

16: 2022/03/07(月) 18:31:58.62 ID:XSo9KD0ld
福しんしかない

18: 2022/03/07(月) 18:32:26.13 ID:XorD++ZtM
高田馬場やから徒歩10分圏内に20店舗くらいあるわ

19: 2022/03/07(月) 18:32:28.20 ID:eiuMRb100
田舎やと二郎ラーメンも家ラーメンも食って事ないから
なんJでどんなか想像してレスしとる民をないがしろにしないで欲しいんやで

22: 2022/03/07(月) 18:33:23.42 ID:2eGS/uDk0
>>19
家ラーメンってなんや

21: 2022/03/07(月) 18:32:48.65 ID:o2P8qE3E0
歩いて5分くらいかな
でも近すぎじゃなくてよかった、豚骨ラーメン屋なんだけど臭い

23: 2022/03/07(月) 18:34:41.30 ID:xzrFMRRI0
つばめってまあまあ人気店があるわ
あとはとみ田の系列店

24: 2022/03/07(月) 18:34:43.72 ID:lyQHBwDb0
すまんな
でもそこより遠い店ばっか行くで

25: 2022/03/07(月) 18:34:58.08 ID:kjXRPo+z0
12:00~15:00
19:00~22:00
やから利用しづらい

27: 2022/03/07(月) 18:35:51.29 ID:xzrFMRRI0
>>25
12時開店ってたまにあるけどレアやな

28: 2022/03/07(月) 18:36:15.43 ID:iSCFkWUE0
ワイの近所、壱角家

26: 2022/03/07(月) 18:35:19.63 ID:CubUYXiyM
流行ってなさそうな個人店しか近くにないから怖くて入れない

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646645233/


関連記事







6 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-03-08 14:25

穀倉地帯に住んでたときは確かにラーメン屋なかったわ
バイパスが通ってチェーン店が来てテンション上がった。笑

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-08 14:37

隣が昼しかやってない豚骨ラーメン屋と夜しかやってないつけ麵屋(どっちも割と有名店)なんだけど、店の前で並んでる連中のタバコの煙が不快すぎる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-08 20:24

徒歩10分でラーメン屋があるということは
あったら嫌なものも圏内にあるということだ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-08 20:59

>流行ってなさそうな個人店しか近くにないから怖くて入れない
そういうトコこそ馴染みになっていろいろ重宝するんじゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-08 21:44

自分の中では駅2つくらいは徒歩圏に入る。

そしていわゆる業界誌的なものに掲載されている店が少なくとも2店ある。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-09 08:45

歩いて5分のとこにそこそこなラーメン屋あるけど
逆にあんまり行く気にならんなあ
外食は基本どっかへ出かけたときにするもん、という思い込みがあるんかしれん

EDIT  REPLY    

Leave a reply