そば屋「ロシアさんお願い、戦争やめて! うちの店が潰れちゃう」
もっと高くなるだろ…
日本以外で食われてる印象ないが
ガレット・デ・ロワとかご存知ない?
小麦すら作れん痩せた土地でさえ作れるんが蕎麦や
だから貧乏な国っつーか地域で作られてる
日本でも「蕎麦自慢はお郷が知れる」って言葉があるレベル
ワイジッジいわく、蕎麦は地力を吸い尽くす
次の年はなにも作れないって
粗利取りすぎなんちゃう?
明日は食べて応援してくるわ
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
原価に対して絶対利益あるやろなってなってしまう
だから不幸な歴史を歩み続けてるんやけど
オデッサの地下資源は豊富だって何かのアニメで見た気がする
ロシアが止まるわけないやん
小麦粉に色つけて出せ
小麦粉も上がり続けてるぞ😇
盛りそばだけで1000円超えるもんな
ふつうに輸入すればええやろ
ロシアは攻めてる側なんやから
痩せた土地でも育つ
収穫まで早い
季節を選ばない
臭い
救荒作物の鑑
原材料の高騰で困るのなんてどこでも一緒やろ
今回は高騰のレベルがちゃうし
そもそも物が入ってこない
誰も一次産業に興味を示さない糞ジャップは滅んでええ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646827268/
- 関連記事
-
-
沖縄そば生産量 ピークから半減 コロナ影響やうどん・ラーメンと競争激化
-
日高屋、配膳ロボット本格導入 ラーメンも安定
-
炎上した元バイトAKB梅澤愛優香のラーメン店「麺匠 八雲」の現在の様子
-
櫻井翔「昼間ラーメンギトギトダイエット」で2キロ減「胃もたれ」でやせる
-
“名古屋のソウルフード”ラーメンチェーン「スガキヤ」価格改定、小麦の価格高騰などで
-
そば屋「ロシアさんお願い、戦争やめて! うちの店が潰れちゃう」
-
うどんやそばと同じ麺類なのに…「立ち食いラーメン」の店をほとんど見かけない理由
-
【小麦暴騰】パンや麺類が嗜好品になる
-
【日産】スープをこぼさずにラーメンを運ぶ4輪駆動トレイ開発(店で使ってみた動画も公開)
-
福岡PayPayドームのファウルポールが「マルタイ棒ラーメンポール」に
-
新小岩の「二郎系ステーキ店」に行列ができる(メニューは白飯とステーキだけ)
-