Welcome to my blog


ネタ・雑談

敵「ラーメンに酢入れてみ? 飛ぶぞ?」ワイ「そんなわけないだろ…」酢ドバ~

14
oishii2_man.png


1: 2022/03/10(木) 16:58:40.38 ID:ta3ianwW0
ワイ「あっうまい」

2: 2022/03/10(木) 16:59:07.81 ID:jsXsWcRq0
家系では必ずドバドバ入れる

3: 2022/03/10(木) 16:59:25.01 ID:RuWX3kfsM
はい味障

4: 2022/03/10(木) 16:59:32.39 ID:bPZJA0/T0
ラーメンの種類によるかな
醤油ラーメン うまい
味噌ラーメン まずい
九州とんこつ まずい
家系ラー   うまい

8: 2022/03/10(木) 17:00:28.50 ID:hkRo84Gg0
>>4
参考にするわ
そもそもラーメンはそのままでも美味いからなかなか酢は入れんわ

5: 2022/03/10(木) 17:00:01.68 ID:TwdiNV5kr
炒飯にもかけてみろ

6: 2022/03/10(木) 17:00:25.11 ID:3tmT6twv0
酢置いてない家系は二度と行かない

7: 2022/03/10(木) 17:00:25.94 ID:kBtsWJP60
ワイはバター





 ▽おすすめ









9: 2022/03/10(木) 17:00:56.02 ID:RmU7W5Zn0
本当にうまくなるなら店主が最初から入れているはずだよね
そういう事や

10: 2022/03/10(木) 17:01:01.60 ID:FkRqiyf10
スープ飲み干さない奴は信用できんよな😡

16: 2022/03/10(木) 17:03:12.96 ID:bPZJA0/T0
>>10
それはまあそうですね

11: 2022/03/10(木) 17:02:31.13 ID:+Rd/0A4pp
どう変わるんや?

12: 2022/03/10(木) 17:02:39.13 ID:2Gq8o+Sw0
まずいって言ってるやつは少なすぎるんや
個人的にはスープ:酢の割合が6:4ぐらいいれなきゃ化けないイメージ

14: 2022/03/10(木) 17:03:03.60 ID:bPZJA0/T0
>>12
うそん

32: 2022/03/10(木) 17:07:52.81 ID:fNdMxISGa
>>12
酢多すぎやろ…

13: 2022/03/10(木) 17:02:53.99 ID:dCbQ95ZEd
すーらーやん

15: 2022/03/10(木) 17:03:11.22 ID:G6hDjp+1M
スーラーな

17: 2022/03/10(木) 17:03:45.07 ID:r0R6s6Ji0
絶対まずいやろ…

18: 2022/03/10(木) 17:03:48.27 ID:Nb9duLdDd
味変ならラーメンよりチャンポンの方がソースか酢かで二分されとるやろ

19: 2022/03/10(木) 17:03:53.22 ID:uV/0OoyJ0
家系に酢とにんにく入れてみな
飛ぶぞ

20: 2022/03/10(木) 17:03:53.56 ID:KSrwaKPDa
学食で良くやってた
蕎麦にもうどんにも入れてたわ

21: 2022/03/10(木) 17:04:27.05 ID:RQSQpFifM
最近酢のステマ多いよな

22: 2022/03/10(木) 17:04:55.62 ID:ugXpZjhk0
酢を入れるのはあんかけ焼きそばだろ

24: 2022/03/10(木) 17:05:43.19 ID:Jn2fAOc4a
眠れないときには枕に酢ぶっかければ快眠やしな

25: 2022/03/10(木) 17:05:57.31 ID:Y73ord5mr
むせそう

26: 2022/03/10(木) 17:06:53.52 ID:dSf8/0ktp
坦々麺なら入れる

27: 2022/03/10(木) 17:06:54.23 ID:spEEaHyFp
酢は分からんけどコーレーグースは合うよね

28: 2022/03/10(木) 17:07:00.62 ID:vXdgu51M0
残り1/4くらいになったら入れる

30: 2022/03/10(木) 17:07:08.40 ID:KPG3u8U70
酸辣湯麺でいいよね

31: 2022/03/10(木) 17:07:27.32 ID:GJQNS62P0
少しだけスープを完飲する罪悪感が薄れるけどよく考えたらヤバいわ

33: 2022/03/10(木) 17:08:04.50 ID:EtogjHo80
冷麺じゃん

29: 2022/03/10(木) 17:07:06.37 ID:NmJTAStE0
身近なとこだと日高屋の中華そばみたいな魚介系ラーメンには確かに酢合うな

23: 2022/03/10(木) 17:05:22.34 ID:r0mECa9z0
最適な量を見つけるのが難しい

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646899120/


関連記事




ありがちなこと・特徴



14 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-03-11 11:48

出汁の味が濃いから酢で味変しても変化ないのが実情

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-11 12:08

なんで大阪の深夜の頃番組で出た一コメントが当たり前のように使われてるんだ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-11 12:25

米酢?穀物酢?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-11 12:40

脂と相殺して健康へのダメージが少なくなりそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-11 14:49

八王子ラーメンにもお酢が合うから、もし食べる機会があればやってみて欲しい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-11 14:55

醤油系の濃いラーメンなら大抵合う
酸味出るのかと思ったけどそんなことないし
後味が単にさっぱりして美味しい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-11 14:57

サイドメニューで酢の物とか出せばいいのにね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-11 16:31

まぁ年寄りはそうなんやろな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-11 17:11

死んだばあちゃんが好きだった
そんなわけがないって言ってしまった自分がとても残念すぎる
しかし今でもスーラータンメンとか好きじゃないので
自分もただ全否定したわけじゃないのが僅かな救い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-11 17:29

なんだかんだで冷やし中華が残り続けるのと似たようなもんか
酸味の麺って一定の需要はあるんだろうな

俺は激辛ラーメンを薄めるのに酢を入れることはあるけど、それ以外は好んで入れることは無いかな
ギョーザセット頼めばそっちで酢を使うし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-12 03:21

何にでもぶっかけた酢でむせそうと思っていたらー
無節操と言われましたー

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-12 05:25

家系はニンニク酢
醤油は穀物酢だろうと思います
油が細かくなって、うまみを感じるかららしいです
味噌と豚骨と塩には合わなくて当然かと
醤油は味変で毎回酢とコショウを入れます(餃子出してる店なら酢置いてる)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-12 11:05

くっさいくっさいションベン出そう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-13 01:35

臭くて喰えたもんじゃない

これ美味いっていうやつはスカトロ趣味のキティがい

EDIT  REPLY    

Leave a reply