10: 22/03/13 20:38:32 ID:Bnf3
見栄張んなよお前らも本当は残してるやろ
11: 22/03/13 20:38:42 ID:bdS9
全部飲むことはないけど、たまに美味しくてレンゲが止まらんときはある
13: 22/03/13 20:39:22 ID:Bnf3
>>11
次で最後と思いつつ止まらなくなるときあるよね、危ないわあれ
14: 22/03/13 20:39:28 ID:pnaw
>>11
わかるあと一口で終わりにしよって思いつつ
止まらない
12: 22/03/13 20:38:43 ID:VofV
喉渇くからあんまり飲まんわ
15: 22/03/13 20:39:37 ID:2iCd
毎回飲み干す奴ってこれもいけるんかな

17: 22/03/13 20:40:03 ID:c2Ud
>>15
ムリ、しぬ
19: 22/03/13 20:40:23 ID:Bnf3
>>15
なにこれ悪ふざけ?
23: 22/03/13 20:40:47 ID:2iCd
>>19
五反田の平太周って店や
ラーメンの味は普通に美味い
25: 22/03/13 20:41:16 ID:Bnf3
>>23
さすが東京やな
24: 22/03/13 20:41:15 ID:pnaw
>>15
こういういかにも不健康そうなスープより透明感あるやつの方が
レンゲが止まらなくなる罠
28: 22/03/13 20:42:27 ID:1hcL
>>15
こんなラーメン食わないぞ
16: 22/03/13 20:39:48 ID:yWfi
罪悪感半端ないから5分の1くらい残してる
18: 22/03/13 20:40:07 ID:yPl9
これでラストにしよ…(スープ飲みー)
水欲しいな…(水クイー)
もっかいスープのも…(以下略)
これなんなんやろ
21: 22/03/13 20:40:35 ID:Bnf3
>>18
凄いわかる
20: 22/03/13 20:40:34 ID:PrAW
多いのは塩分10g余裕で超えるやろ
22: 22/03/13 20:40:38 ID:tVVA
長生きしたところでなんの役にも立たないJ民が我慢するな
26: 22/03/13 20:41:20 ID:PrAW
>>22
長生きはせんでもいいけど痛風で苦しみたくはない
31: 22/03/13 20:43:15 ID:1hcL
>>26
通風は才能みたいなもんや
ラーメンで通風にはならんぞ
34: 22/03/13 20:46:40 ID:PrAW
>>31
なんの役にも立たないj民の情報なんてあてにせんで
43: 22/03/13 20:50:40 ID:1hcL
>>34
塩じゃなくてプリン体や‥
そして血統で遺伝しやすいんやで
49: 22/03/13 20:52:07 ID:PrAW
>>43
PA3食えはばええか?
57: 22/03/13 20:53:09 ID:1hcL
>>49
ええんちゃうか
効くかわからんが
一回なったらアウトだからな
27: 22/03/13 20:41:41 ID:vBXp
前まで飲み干してた
今は痩せたいから飲まん
29: 22/03/13 20:43:03 ID:Bnf3
こういうラーメンなら半分以上はスープ飲む

36: 22/03/13 20:47:26 ID:DyNi
>>29
こういう醤油ラーメンは塩コショウと味の素結構入ってるし店によってはラード足したり焼豚煮込んだ時に出る醤油入れたりしてるから意外と塩分量多いで
38: 22/03/13 20:48:05 ID:Bnf3
>>36
ひえぇ…マジかよ
39: 22/03/13 20:48:52 ID:DyNi
>>38
ワイが店やってる時はそうだったで
30: 22/03/13 20:43:14 ID:SpAu
ごはん入れて食べたら薄まるからセーフ
32: 22/03/13 20:45:43 ID:3JC9
昔はスープまで飲み干すのがマナーだと思ってましたよ、えぇ
35: 22/03/13 20:46:57 ID:pVd3
普通飲むだろ
37: 22/03/13 20:47:52 ID:XVF1
全部飲まない人用に最初からスープ半分にする店とかないんやろか
40: 22/03/13 20:49:05 ID:pVd3
背脂ギタギタで頼んで完飲や
てかドロドロやから飲むというよりか食べる
42: 22/03/13 20:49:56 ID:Bnf3
>>40
健康診断の結果大丈夫なんか?
45: 22/03/13 20:50:48 ID:pVd3
>>42
まだ若いし大丈夫そうや
30超えたら気にした方がええんかな
41: 22/03/13 20:49:35 ID:1EN2
お腹に余裕があるなら飲む
46: 22/03/13 20:50:51 ID:2iCd
背脂たっぷりのスープをライスにかけて食うと幸福度やばいよな

47: 22/03/13 20:51:26 ID:Bnf3
>>46
ええぇ…………
50: 22/03/13 20:52:29 ID:SOqa
>>46
スー・・・プ・・・?
52: 22/03/13 20:52:42 ID:2MFQ
>>46
きたない
56: 22/03/13 20:53:05 ID:pVd3
>>46
なりたけっていうラーメン屋行ったらそれ毎回やる
59: 22/03/13 20:53:27 ID:1hcL
>>56
貴様千葉県民だな?
65: 22/03/13 20:54:42 ID:pVd3
>>59
はずれ
福岡やで
豚骨は飽きたんや
66: 22/03/13 20:55:18 ID:1hcL
>>65
福岡になりたけなんてあるのか‥
69: 22/03/13 20:55:55 ID:pVd3
>>66
1店舗だけあるやで
60: 22/03/13 20:53:38 ID:46lt
>>46
美味しそう
48: 22/03/13 20:51:55 ID:SOqa
ワイ低血圧、今日も元気に醤油ラーメンを完食完飲
51: 22/03/13 20:52:31 ID:pVd3
イッチそんなこと言ってたら家系ラーメン食べれんやん
58: 22/03/13 20:53:10 ID:Bnf3
>>51
嫌いだねあんなの、なんか店主の意識高そうでめんどくさそうやし
61: 22/03/13 20:53:55 ID:1hcL
>>58
いっちのが意識高そうで草
63: 22/03/13 20:54:14 ID:pVd3
>>58
店長のことなんか気にしたことないわ
54: 22/03/13 20:52:55 ID:WFcn
なんか貧乏なんかなって思うわ全部飲んでるやつみると
55: 22/03/13 20:53:05 ID:46lt
気がついたらステージ3以上
62: 22/03/13 20:53:58 ID:v3uZ
スープは残してエエやないか
飲み干す必要どこにあんねん
64: 22/03/13 20:54:35 ID:L0Fj
ワイも残すわ
67: 22/03/13 20:55:18 ID:hgzh
客目線でいうと、スープ残すゴミガチでイラつくわ、店に渾身の一杯を食わしてもらってる感謝がないのかにわかには
68: 22/03/13 20:55:33 ID:pnaw
最近は若い世代の痛風も増えてるみたいやで
美味くて安くて体に悪いもので溢れてるからな
70: 22/03/13 20:56:30 ID:B2cD
蓮華でちょっと飲んでいく分飲むにはいいけど完飲するのは無理
71: 22/03/13 20:56:36 ID:Bnf3
ワイも尿酸値気を付けないとな
サプリで9→7に下げたわ
74: 22/03/13 20:58:22 ID:mvCH
スープ残すとか完飲とかどうでもいくない?
飲み干すやつどうかしてるなんて言っちゃう方がどうかしてるわ
77: 22/03/13 20:59:37 ID:Bnf3
>>74
マジレスで草
80: 22/03/13 21:00:26 ID:C5PH
マジレスすると塩分より糖分がやばい
81: 22/03/13 21:00:42 ID:1hcL
>>80
チャーシュー麺大盛りライスで!
82: 22/03/13 21:00:46 ID:b5t8
家系ラーメンはほうれん草でカリウム取れるからセーフやな!
86: 22/03/13 21:01:18 ID:DyNi
>>82
シュウ酸モリモリで草
88: 22/03/13 21:01:55 ID:b5t8
>>86
水分取れば問題ないぞ
つまりスープをたくさん飲めばええねんな
83: 22/03/13 21:00:59 ID:0eQo
ラーメンの汁なんて飲むもんじゃないだろ
87: 22/03/13 21:01:47 ID:C5PH
週4くらいでラーメン食うくらいなら週1にしてスープ飲み干す方がマシやろ
93: 22/03/13 21:03:13 ID:C5PH
健康気にするくせにそもそもラーメン食うなや
メリハリ大事にしろ
カロリーハーフ系の食品買うような雑魚と同じやん
95: 22/03/13 21:03:29 ID:Bnf3
>>93
必死wwwww
102: 22/03/13 21:05:36 ID:OBZG
魚介系のスープなら飲むが豚骨とかは残す
122: 22/03/13 21:24:17 ID:OxWv
塩分気にするならラーメン食うなや
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647171358/
- 関連記事
-