Welcome to my blog


ネタ・雑談

【店がない禁止】肉ソバの丸源っていうラーメン屋知ってる?

7
1: 2022/03/14(月) 14:24:14.87 ID:fwwqzf560Pi
チェーン店の割にまあまあ美味かったんやが

2: 2022/03/14(月) 14:24:29.68 ID:Wqrs5q8sdPi
まずい

3: 2022/03/14(月) 14:25:00.01 ID:fwwqzf560Pi
>>2
ニンニクとラー油大量投入したらそこそこいけた

8: 2022/03/14(月) 14:26:03.42 ID:OETjQTyndPi
>>3
それもう店の味じゃないじゃん

16: 2022/03/14(月) 14:28:33.24 ID:6r5Tp58v0Pi
うまいよね よくいく

no title

5: 2022/03/14(月) 14:25:36.87 ID:i4ic23l40Pi
辛いラーメンがあるときだけ食いに行ってるわ

6: 2022/03/14(月) 14:25:44.48 ID:fNUPMSmZ0Pi
美味しいけどラーメンってより鍋食べてる気分になる

7: 2022/03/14(月) 14:26:00.43 ID:XtfLqkIO0Pi
チャーハンの不味さよ

9: 2022/03/14(月) 14:26:20.48 ID:AFTLHKQudPi
麺がゴミ

10: 2022/03/14(月) 14:27:01.61 ID:QM9AKlEE0Pi
まずいんか
じゃあ行かんわ

11: 2022/03/14(月) 14:27:07.04 ID:PGm0VHRR0Pi
そうなのよ 麺がおかしい





 ▽おすすめ









12: 2022/03/14(月) 14:27:11.71 ID:fwwqzf560Pi
なんか微妙にトロミがついてるんよ

13: 2022/03/14(月) 14:27:17.75 ID:AEZv4FIGaPi
自家製高菜おいてるとこ?

14: 2022/03/14(月) 14:27:51.89 ID:fwwqzf560Pi
>>13
高菜頼まないと持ってきてくれなかった
帰るときに気づいて損した

21: 2022/03/14(月) 14:28:54.41 ID:AEZv4FIGaPi
>>14
あれ通販してないんだよなぁ
上司高菜好きみたいで探したんだけど

87: 2022/03/14(月) 14:48:53.37 ID:SuO8w6LsrPi
>>13
野沢菜やろ?

15: 2022/03/14(月) 14:28:11.33 ID:+zKRaQO/0Pi
たまねぎじゃま

17: 2022/03/14(月) 14:28:37.42 ID:ig7ACCCxdPi
きゃべとんすこ

18: 2022/03/14(月) 14:28:41.83 ID:vP2xZESkdPi
鉄板で焼いてあるチャーハンだけ美味しい

20: 2022/03/14(月) 14:28:50.56 ID:bRzfk6iH0Pi
鉄板チャーハンとか言う
炊き込みご飯を客に溶き卵と炒めさせてチャーハンにする作業を強いる料理

22: 2022/03/14(月) 14:29:29.71 ID:ZdfNaG5h0Pi
ちょっとワイには甘過ぎる

23: 2022/03/14(月) 14:29:30.92 ID:1JDfYOqH0Pi
家庭料理っぽい風味だよなどれも

24: 2022/03/14(月) 14:30:08.36 ID:vTYNYd+u0Pi
席に置いてある辛いやつを食べに行く場所やろ

25: 2022/03/14(月) 14:30:54.06 ID:IAaBbqeZMPi
肉そばとキャベとん二つの流派に分かれてて面倒

26: 2022/03/14(月) 14:31:22.07 ID:lujh4CTQ0Pi
コロナの前は朝4時まで空いてたからよくいってたわ

27: 2022/03/14(月) 14:31:34.02 ID:FBulK6zgdPi
近くに家系があるせいで丸源ラーメン一回も行ったことないわ

28: 2022/03/14(月) 14:31:40.26 ID:5ycvG8fw0Pi
好みが分かれるのはしゃーない

29: 2022/03/14(月) 14:31:42.43 ID:SfNHL1VqpPi
どういう味にしたいんかわからんよな
そもそもラーメンなのかそうじゃないのか

39: 2022/03/14(月) 14:34:27.43 ID:vrJSz+VcpPi
>>29
肉そばやろ

31: 2022/03/14(月) 14:32:03.02 ID:qKrO81ou0Pi
肉そばと鉄板玉子チャーハン
見た目とネーミングで期待させてからの微妙な味付け

32: 2022/03/14(月) 14:32:17.01 ID:QuK3PYZ10Pi
自分でチャーハン混ぜさせる意味よ

33: 2022/03/14(月) 14:33:10.16 ID:hUdbkd4MaPi
あのチャーハンは子供ならテンション上がりそう

36: 2022/03/14(月) 14:33:26.33 ID:vmNGtSfjdPi
美味そうな見た目からのそうでもない味

37: 2022/03/14(月) 14:33:41.33 ID:GgArCqScdPi
麺が不味い
残ったスープに飯入れて食うのは最高に美味い

38: 2022/03/14(月) 14:33:49.16 ID:kyCJUMzy0Pi
最初は美味しいと思うけど食べる度に何となくもうええかなってなる謎の店

40: 2022/03/14(月) 14:34:57.88 ID:eNhclFdf0Pi
ラーメンもチャーハンもパンチが足りんわ

42: 2022/03/14(月) 14:35:43.91 ID:urZEPWRhdPi
>>40
どろラー油ドバーよ

41: 2022/03/14(月) 14:35:02.54 ID:cuiAxF2W0Pi
黒とんこつ結構好き

43: 2022/03/14(月) 14:36:51.01 ID:HetNnDcr0Pi
近所潰れたわ
悲しい

44: 2022/03/14(月) 14:36:51.61 ID:bRzfk6iH0Pi
チャーハンがあの形式なの
炒めてなくてチャーハン風の味付けの炊き込みご飯を出してるだけやからやぞ
卵はどうしょうもないから鉄板で客に炒めさせてる

49: 2022/03/14(月) 14:37:54.88 ID:ar0IThUpdPi
>>44
見れば誰でも分かることを必死に指摘してて草

48: 2022/03/14(月) 14:37:53.67 ID:UA9cuLrKdPi
ここ麺が不味くない?
鹿児島の麺の美味さ知ってたらゴムみたいやったで

52: 2022/03/14(月) 14:38:36.53 ID:ar0IThUpdPi
>>48
ラーメンってだけでジャンルが別モンやろ
刀削麺と札幌味噌ラーメン比較するようなもんや

50: 2022/03/14(月) 14:38:05.75 ID:2QkPfhUO0Pi
酢ドバドバ入れて食うと味覚が破壊されて美味い

53: 2022/03/14(月) 14:39:24.39 ID:fjwlZ2h2pPi
横綱でもあのチャーハン出してるけど系列一緒なん?

56: 2022/03/14(月) 14:39:58.00 ID:1JmUiSya0Pi
肉載せない方が上手い

57: 2022/03/14(月) 14:40:01.70 ID:Fda7ubdXdPi
おいしくてまあまあ行ってたけどなんJでまずいって意見が多いって聞いてから行かなくなったわ

59: 2022/03/14(月) 14:41:18.62 ID:kwokunNA0Pi
>>57
自分をしっかり持てよ…

60: 2022/03/14(月) 14:41:19.21 ID:AQYFp61EaPi
>>57
情報食ってるのか?お前は

65: 2022/03/14(月) 14:42:34.61 ID:ar0IThUpdPi
>>57


何か買ったり食べたりどこかに行ったりするたびに「○○○ なんJ まとめ」とか検索してそう

58: 2022/03/14(月) 14:40:37.35 ID:x4TFVJFJHPi
ここが鉄板チャーハンみたいなのはじめた途端他のチェーン店も真似しまくってるよな

71: 2022/03/14(月) 14:44:05.07 ID:g6SJ6vpK0Pi
>>58
石焼ビビンバやペッパーライスみたいなもんやしなあ

62: 2022/03/14(月) 14:41:50.98 ID:bRv1tmXZ0Pi
割とうまい
だがコスパは悪い

63: 2022/03/14(月) 14:42:06.07 ID:x4TFVJFJHPi
担々麺が通年メニューになったのまじで有能

64: 2022/03/14(月) 14:42:21.63 ID:bRv1tmXZ0Pi
あとニンニクがええよ
ドサって入れてるわいつも

66: 2022/03/14(月) 14:42:36.20 ID:HrQhA6gUrPi
茹でただけの豚肉乗ってきてびっくりした

69: 2022/03/14(月) 14:43:36.50 ID:ar0IThUpdPi
>>66
スープとカエシを混ぜたやつで一食ごとに煮込んでるで
カウンター席座るとチャカチャカ動いてて感心するわ

67: 2022/03/14(月) 14:43:09.34 ID:bRv1tmXZ0Pi
チャーハンもニンニクとラー油ぶち込めばもっとうまなる

68: 2022/03/14(月) 14:43:19.43 ID:cZWOlsYYMPi
スープは結構美味いのに麺が微妙

72: 2022/03/14(月) 14:44:47.52 ID:ar0IThUpdPi
「野沢菜」とかいう辛子高菜の謎の呼び名

73: 2022/03/14(月) 14:44:53.65 ID:+hQReGfz0Pi
サイドメニュー唐揚げ以外まずいし
もっと頑張れよ

75: 2022/03/14(月) 14:45:44.37 ID:ar0IThUpdPi
>>73
餃子もチャーハンも美味いやん
付け合わせにする前提のチャーハン単品頼んで文句言ってそう

74: 2022/03/14(月) 14:45:14.58 ID:zKqLb+KTdPi
こういうロードサイドの店に異常なまでに味の注文つける奴って何なの

77: 2022/03/14(月) 14:46:04.44 ID:neU0Rujg0Pi
>>74
ラーメンガイジに決まってるやろ

79: 2022/03/14(月) 14:46:39.35 ID:YwAWaNPcdPi
お前ら辛辣すぎんだろ

81: 2022/03/14(月) 14:46:45.57 ID:x4TFVJFJHPi
ここってカウンターないし実質ラーメン屋の体裁したファミリー向け店舗だよな
ラーメン通様が味を語る店ではないわ

82: 2022/03/14(月) 14:47:10.38 ID:ar0IThUpdPi
ここのは他に似た味のやつがないからどうしても行きたくなる

福岡って昔から発明多すぎやろ

85: 2022/03/14(月) 14:48:11.06 ID:erpl7YlJaPi
家系に目覚めてからはここのが物足りなくてしゃーない

86: 2022/03/14(月) 14:48:51.96 ID:ar0IThUpdPi
>>85
ジャンルが違いすぎやろ
家系とやらは似たような味が何処でもあるしインスタントでも食える

89: 2022/03/14(月) 14:49:25.88 ID:D50lA6JA0Pi
変なチャーハンあれ人気なのか
まずかったわ

70: 2022/03/14(月) 14:43:59.84 ID:EwWFg/FH0Pi
チャーハンが出てきた瞬間がピークの店

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647235454/


関連記事




丸源ラーメンありがちなこと・特徴



7 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-03-15 10:13

まずい>ニンニクとラー油大量投入したらそこそこいけた>それもう店の味じゃないじゃん

この流れをみて、それって家系ってやつも同じだよね……と思いました

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-15 10:56

16の見た目はおいしそうね
家庭でつくったラーメンみたいな素朴な味しそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-15 12:51

店がないに限りなく近いけど、丸源って焼肉屋じゃないの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-15 14:26

都心に無いとわざわざ行かない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-15 16:48

けっこう前から市内にあったけど最近になって初めて行った。
もみじおろしでむせた。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-15 21:59

スープはそこそこ美味いんだが、こだわりの麺がクソ不味くてダメだな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-16 00:48

職場の近所にあって仕事帰りにたまに寄ってたんだが
1ブロック先、道挟んで向かいに安くて美味しい個人のラーメン屋見つけてそこしかいかなくなった
コロナでそういうのもなくなって久しいが;

EDIT  REPLY    

Leave a reply