【悲報】丸亀製麺タイ撤退
https://www.thaich.net/news/20220318is.htm
▽おすすめ
というより日本人スタッフが抜けてから質が低下したらしい
タイ好きな匿名さんID: e7ce8fビックCラチャダムリ店の上に出来た当初行ったが、初めは上手くやっていたが日本人スタッフが居なくなってあっと言う間に麺の質が落ちた。
角とコシが無くなり、丸太のふにゃふにゃクウェティオになってしまった。
肝心の薬味が切れていたり、つゆを自由に使えなかったり、店員自身が”素うどんの旨さ”を理解していないようだった。
一時増えつつあったタイ人客も、質の低下と共に減っていった。 日本のうどんの味を懐かしんで訪れた客に、日本のうどんを食べたことがない店員が「センプラウ(素の麺)旨いの?」と思いながら提供していた感じだ。
ビックC店は改善されることなく、あっと言う間に撤退していったが、あれではクウェティオという麺文化が既にあったタイで、うどんという日本の麺文化、価値観を紹介するのは無理だと思った。40返信 (1件)ツイート33分前
タイとかフィリピンに海外赴任してるやつにいつも何してるのか聞いたら、
「サボらないように監視してる」言うてたわ
現地人だけにすると速攻で手抜くらしい
あの地域は地元勢が鉄壁過ぎるからな
無理しててでも残しとかんとホンマに讃岐うどんって詐欺広告になるからな
日本で食べる
中韓ではすでにやってる
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647559380/
- 関連記事
-
-
【悲報】アメリカ、かけそばが1900円もするこれもう日本のピザやろ…
-
【朗報】空前の「とんこつラーメン」ブーム到来中【イギリス】
-
【画像】イギリス人「JAPANのラーメン見よう見まねで作ってみた」
-
中国の若者、豊かになったおかげでインスタントラーメンを食べなくなる 「あんな体に悪いもん無理」
-
ラーメン丼展、米で開幕 美濃焼の魅力を世界へ発信【外務省/ジャパン・ハウスLA】
-
【悲報】丸亀製麺タイ撤退
-
【画像】アメリカ人「こちらがボストンで人気のラーメンです」→最高にうまそうと話題に
-
【画像】アメリカのラーメンがコチラ
-
【韓国】ラーメンの変身は無限!・・・高価な食材で作られた皇帝ラーメン
-
【K-フード】「ラーメンにマグロの刺身を入れて作ってみた・・・評価を頼む」
-
【悲報】家系ラーメンさん、海外でとんでもない英訳される…
-