Welcome to my blog


インスタント

セブンの豚ラーメン(600円)←これどうなの?

13
1: 2022/03/20(日) 07:19:29.71 ID:EQesivKM0
かなり高いが

479C1C1D8D27CCB3642AD26F452DA178.jpg
https://www.sej.co.jp/products/a/item/092131/


2: 2022/03/20(日) 07:19:55.30 ID:fuf13w1T0
食ったけどまあまあ美味いよ
ただ高い

3: 2022/03/20(日) 07:20:23.25 ID:4cq7ipnU0
美味いけど高すぎるわ

4: 2022/03/20(日) 07:20:45.64 ID:5fld/19K0
わりとよくできてる
近所にラーメン屋ない田舎者だからありがたい

5: 2022/03/20(日) 07:20:46.92 ID:pp33/HeX0
600円分のうまさっていうよりは
家で食えるって利便性を買う感覚に近い
味は普通に美味いって感じ

6: 2022/03/20(日) 07:21:18.73 ID:DMSlVev80
二郎が無いエリアなら重宝

7: 2022/03/20(日) 07:21:19.72 ID:N8TwXKWe0
近所だから価値があるって感じ

8: 2022/03/20(日) 07:21:43.43 ID:hOF/yY2V0
セブン「文句言うならお店でお召し上がり下さい笑」

9: 2022/03/20(日) 07:21:47.68 ID:0YTuwo1/0
前の方が良かった





 ▽おすすめ









12: 2022/03/20(日) 07:23:19.80 ID:a0DL3fGv0
醤油と味の素ドバドバ追加するとさらに美味いで

11: 2022/03/20(日) 07:23:01.12 ID:82mnlq6+d
にんにくチューブ足せばうまいって聞いた、食べたことないけど

13: 2022/03/20(日) 07:23:23.38 ID:7WeRu5pwM
てか見た目二郎に似せてるけど味は全然違うよな

14: 2022/03/20(日) 07:23:31.98 ID:AiMHjv/sF
まあいつでも食えるとこがメリットや

15: 2022/03/20(日) 07:23:49.03 ID:m1TuveErr
旨いけど家が臭くなる

16: 2022/03/20(日) 07:23:53.32 ID:eyAademh0
税込み?

17: 2022/03/20(日) 07:23:58.79 ID:PqYA/mS/0
田舎でもド深夜でも食えるのが魅力やろ

18: 2022/03/20(日) 07:24:24.66 ID:dp/T5pUaa
しょっぱすぎや米ないと食えん

19: 2022/03/20(日) 07:24:39.84 ID:W/L0MdaI0
二郎系はコンビニスーパーでたまに置いとるけどスープはともかくうどんみたいな極太麺とチャーシュー再現して欲しいわ

21: 2022/03/20(日) 07:26:52.10 ID:HR/CavCk0
>>19
麺はあれで限界やろ 700円になってもいいならできるかもだけどそれなら普通に二郎いくわ

20: 2022/03/20(日) 07:24:56.82 ID:Coq75OZ30
超まずい
この世にある食べ物の中で一番まずいと思われる

22: 2022/03/20(日) 07:26:55.63 ID:+UplSG26a
ファミマの千里眼の方がいい

23: 2022/03/20(日) 07:27:25.87 ID:kmqI6IVr0
ファミマのが美味い

24: 2022/03/20(日) 07:28:04.80 ID:qacOmiLT0
味は別もんな気がするけど正直豚ラーメンの方が好きや

25: 2022/03/20(日) 07:28:24.25 ID:FoRZVF50a
これ不味すぎ
麺が食えたもんじゃないし
スープしょっぱいだけだし

26: 2022/03/20(日) 07:28:33.60 ID:lf/vuUBWM
ゴミ
買わないほうがいいよ。普通にまずい

27: 2022/03/20(日) 07:29:23.35 ID:t6azZkw9r
どん兵衛にニンニクと肉ブチ込むのが手っ取り早い

28: 2022/03/20(日) 07:29:28.77 ID:Ah39+Axm0
スープがシャバシャバすぎでショウガ強すぎ

29: 2022/03/20(日) 07:29:50.62 ID:2g5XbRbU0
近くにない人向けやな

30: 2022/03/20(日) 07:30:05.55 ID:jWC1ElN60
七味とか入れるといい感じ

31: 2022/03/20(日) 07:30:22.86 ID:ZKIoX6Wj0
別物だけど美味い

32: 2022/03/20(日) 07:30:34.23 ID:e8L1N/V+d
職場のレンジで何も考えずチンしたら申し訳なくなった

33: 2022/03/20(日) 07:30:36.23 ID:Coq75OZ30
コレばかりは本当にまずい
二郎とは似ても似つかないでしょう
こんなので二郎系の評価が下がるのはちょっと

37: 2022/03/20(日) 07:32:15.38 ID:GgMqyOuN0
>>33
ガチ二郎豚おるやん🐷

41: 2022/03/20(日) 07:33:45.32 ID:Coq75OZ30
>>37
宅麺で1000円で二郎系買ったほうがいくらかマシでしょう
豚ラーメンだけはまじ許せん

34: 2022/03/20(日) 07:30:44.71 ID:2HCjJO8J0
発作が出たとき用

36: 2022/03/20(日) 07:31:51.30 ID:Dtwu3a210
うどんだろ

38: 2022/03/20(日) 07:32:31.35 ID:FAACO7G40
これに関しては本当にステマ
クソ不味くてビビった

39: 2022/03/20(日) 07:32:33.15 ID:f7H+T6wXa
初期の頃にしかくってないが
二度と食わんとおもった

42: 2022/03/20(日) 07:35:17.88 ID:GOOxQW9+M
初期はまだ麺だった 今は完全なうどんだよねあれ

43: 2022/03/20(日) 07:35:20.47 ID:+Q56Phkn0
店舗の二郎系は乳化のせいか甘ったるくてあんまり好きじゃないけどこっちは好き

47: 2022/03/20(日) 07:36:37.45 ID:lVs5LW+f0
麺が茹でたてじゃないとな
そもそも二郎うまくないからええけど

45: 2022/03/20(日) 07:35:55.88 ID:eWb6/9Jn0
食った直後は後悔するけど定期的に食べたくなる謎

40: 2022/03/20(日) 07:32:49.38 ID:PVzT0uxT0
普通に二郎行くわ…

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647728369/


関連記事




インスタント値段ラーメン二郎



13 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-03-21 03:34

ぼったくり

EDIT  REPLY    

名無し  

2022-03-21 04:11

前のやつは麺がソーメンみたいだみたいだったけど今のはどうなのかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-21 04:52

コンビニで麺物買うなら、冷凍のしか買わない
美味しくないし、わりにあわない
カップもそう、スーパー等で買う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-21 06:05

この程度の物に600円も払いたくない。
わざわざ自宅に持ち帰って作って食った挙げ句、空になった容器の処分まで購入した客にやらせて600円なんてバカバカしい。
だからセブンに600円も落とすくらいなら、普通にラーメン店に行くわ。
旨そうかどうかの問題ではない。600円の価値は無い。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-21 13:13

価値の無い人間が価値とかwww

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-21 15:07

600円程度のコンビニ飯で価値をどうのこうの言うような貧しい暮らしは送りたくない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-21 16:06

600円だったら、もっと美味いラーメン食えるとこある。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-21 17:16

セブンはファミマやローソンと比べて圧倒的に評判悪いからね
人としてクズな企業だからこうやってたびたびステマしないといけないんだね
こんなもん二郎系が嫌いなら当然受け付けないし、好きならあの麵は許容できない
これ買うのは二郎を知らない人だけだろ
正直二郎系に関してはセブンだけじゃなくどのコンビニのも麵がダメ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-21 18:31

セブンイレブンに親でも殺されたの?ってくらい殺伐としてるね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-22 02:25

ただのぼったくり

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-22 09:57

密なラーメン屋避けて、家のすぐ近くで買えるという付加価値があるから買った。
·····ちょい高いな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-22 10:28

200円くらい足せば二郎食えるしな〜

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-23 01:27

ビニ飯に600円出す気はない
ちゃんとした店に行くわ

EDIT  REPLY    

Leave a reply