Welcome to my blog


ネタ・雑談

【画像】50歳ぐらいのおっさん、ラーメン屋で追加トッピングを断られた腹いせに爪楊枝や調味料をラーメンの中にぶちまけて怒られ出禁

28
1: 2022/03/22(火) 22:46:02.57 0
中華そば「いっけんめ」@toriCafeIKKENME

当店では、トッピングの後から注文や追加注文はお断りしております。 
その断りの腹いせにこのような事をして帰る輩がいました。
もちろん、店の外で呼び止めて2度と来るなと丁寧にお断りしました。
いくらやっても構いませんが、自分の行ける店が減るだけです。

no title


楊枝だけでなく、テーブルの調味料が全部入れて行きました。
顔は以前から覚えているので大丈夫なんですが、出禁の材料が出来たのでいいです。


当店にご来店された方ならわかるのですが、狭い店で混雑時には回転も考えなくてはならないので一回で注文を終えてほしく、追加注文不可にしてるんです。
メニューが読めればメニューにもわかるように記載しております。


この人(客とは言わない)はトッピングにすると量をごまかされると思っていて後から注文すれば別皿で量が解ると思ってるんです。
ごまかす所か、直にトッピングの方が量多いんです。ボフッと勢いでのせるので。


この人はわざと後から注文してくるんです。しかも50円のトッピングを2分おきくらいに何度も何度も。嫌がらせに解禁など出来ません。


歳いってますよ。少なくとも50以上です。

5: 2022/03/22(火) 22:50:21.79 0
こういう勘違いしてる店は潰れていい

9: 2022/03/22(火) 22:52:43.05 0
ゴミだなw
全部やっていけないとかお前ルールw
法律も碌に知らないゴミw

10: 2022/03/22(火) 22:55:11.37 0
日本語でどうぞ

11: 2022/03/22(火) 22:55:22.47 0
面倒くさい客vs面倒くさい店主

12: 2022/03/22(火) 23:16:59.20 0
看板に書いておけ





 ▽おすすめ









15: 2022/03/22(火) 23:40:48.79 0
よく来る客ならお得意さんなのに嫌いだとストーかーみたいな扱いになるんだな

22: 2022/03/23(水) 00:51:16.22 0
>トッピングにすると量をごまかされると思っていて後から注文すれば別皿で量が解ると思ってるんです。
信じられないセコさだな

25: 2022/03/23(水) 00:58:18.57 0
「もう半分」っていう古典落語があって店内で飲むこともできる酒屋で
「半分くれ」「もう半分くれ」連呼してそう注文した方がお酒1杯くれと注文するより
お酒の量が得するんじゃないかと思っている客が出て来る
昔からセコい考えの人がいるんだねえ

27: 2022/03/23(水) 01:01:37.65 0
>>25
大体店は客の批判を恐れて半分+アルファで入れてくるから厳密に言えば正解といえば正解

26: 2022/03/23(水) 00:58:46.83 0
トッピングにすると量をごまかす店が90%以上ある

28: 2022/03/23(水) 01:11:18.91 0
50歳のおじさんが

腹いせになんかしてる時点で笑うわ

29: 2022/03/23(水) 01:19:41.08 0
このおっさんは業務妨害で警察に突き出すべき
でも追加トッピングを断る権利が店にあるのかどうか憲法上から見ればグレー

49: 2022/03/23(水) 04:07:41.72 0
>>29
憲法なんか持ち出すまでもなく注文を受けるも断るも店の自由だぞ

30: 2022/03/23(水) 01:24:34.91 0
作り方を間違えて客に出せないラーメンが出来上がったのでこれを機に
忙しいから追加トッピングはやめてねを伝えるために自作自演してラーメンに
自分で爪楊枝をぶっこんだんじゃないのかな

32: 2022/03/23(水) 01:35:34.82 0
トッピングの追加注文と言っても
小皿に乗せて出すだけだろ
客の回転が滞る程の手間でもない

34: 2022/03/23(水) 01:37:28.62 0
酷い客だなと思ったらなぜか店主の方が叩かれてて草

37: 2022/03/23(水) 02:01:45.24 0
客が酷いのは大前提
でも店側の対応もどうなの?って話だろ
この店がどうかは知らんが
トッピングと一品で量が違う店は実在するしな

38: 2022/03/23(水) 02:05:44.43 0
後から注文できないのにトッピングの方が量多いんですってどういうこと
何と比べてるの

40: 2022/03/23(水) 02:59:10.73 0
嫌がらせするようなヤツは出禁にされて当然
業務妨害で警察に突き出されなかっただけ感謝しろ

43: 2022/03/23(水) 03:16:13.38 0
営業の自由だろ
「それぐらいやってくれてもいいだろ」と多くの人が思うような客の要求を拒否するのも店の自由だし
その分値下げを要求するわけでもなく単に食いきれなさそうだから同じ値段でいいからラーメンの麺少な目とかご飯少な目とかの要求を普通に拒否して「それはできないから食い切れないなら残してくれ」という店も普通にあるし
普通の客がしてない特別な要求は面倒だし迷惑だから断られて当たり前、応じてくれたらラッキーぐらいに思った方がいい

45: 2022/03/23(水) 03:19:41.07 0
トッピングを単品で出される方がムカつく
ネギラーメンをネギを別皿で出されたり唐揚げカレーを唐揚げを別皿で出されるとムカつく
いちいち客に余計な手間をかけさせるなっての
それぐらい店員が仕事しろよと

48: 2022/03/23(水) 03:51:52.91 0
>店の外で呼び止めて2度と来るなと丁寧にお断りしました。

「2度と来るな」が丁寧じゃない

「今後の入店のお断り」とか書けよ

81: 2022/03/23(水) 08:51:26.31 0
>>48
丁重にの覚え間違いぽいしな

50: 2022/03/23(水) 05:04:21.18 0
まぁ結局ラーメン屋は私有地だから管理者から来るなって言われればそれまでよ
それで商売やってけるならな

51: 2022/03/23(水) 05:19:59.47 0
チャーシュー麺をチャーシューを別皿で後から出せとか要求するようなごく少数のキチガイ客が来なくなっても店は痛くも痒くもないだろ

52: 2022/03/23(水) 05:26:24.14 0
おっさんかまって欲しいんだろうけど醜いおっさんとか誰も優しくしてくれないから

53: 2022/03/23(水) 05:32:36.97 0
単純に考えれば別皿だと皿洗う手間が入るからその分量減らしてもおかしくはないな
でもトッピングだと量を誤魔化すと思ってるってのは店側の勝手な思い込みだから本当の理由は本人に聞かなきゃわからない

79: 2022/03/23(水) 08:47:44.68 0
>>53
俺もそう思う

54: 2022/03/23(水) 05:35:42.67 0
楊枝や調味料の代金請求してやれ

55: 2022/03/23(水) 05:41:01.62 0
客と店主の意識のギャップはあったかもな
キレて楊枝をぶちまけたのは完全に悪いが常連としての甘えがあっただけかもしれないからなー

56: 2022/03/23(水) 05:42:38.13 0
普通の客がしないような特別なことを要求して断られると逆ギレして悪質な嫌がらせしてくるようなキチガイの本当の気持ちなんか知る必要もない
そんなもんいちいち理解しようとするだけ無駄な時間と労力

57: 2022/03/23(水) 05:43:31.02 0
トッピング後から頼みまくる客がウザい
よしトッピングの後から注文は禁止にしよう

こんな感じで狙い撃ちなんだろうけど
他の人のを見て美味しそうだから頼みたいみたいな事も有るから商売としては下手だな

59: 2022/03/23(水) 05:47:57.13 0
>>57
そんなやつがいたとしてもごく一部に過ぎないからそんな面倒くさい客は切った方が経営上合理的

58: 2022/03/23(水) 05:44:40.88 0
でもこの店主は客の内面まで想像を巡らして決めつけてるよな
常連なんだからサービスしてやれば穏便に済むだけの話ではある

60: 2022/03/23(水) 05:48:15.57 0
トッピングではないけど大頼んでこれ大?ってのが出て来る事は有るな
ラーメン屋だとネギとかメンマみたいな増量注文は別皿で出てきた方が
標準分と増量分がわかるから差を目視したいってのもわからなくはない

61: 2022/03/23(水) 05:51:37.18 0
1枚乗ってるチャーシュー食ったら美味かったからチャーシュー麺にすれば良かったみたいなのは有る
そんな時にチャーシュー追加注文300円などと張り紙有ったら頼むかもって感じかな

62: 2022/03/23(水) 05:53:58.23 0
常連と言っても常連面して無理難題を押し付けようとする迷惑な常連は一番タチが悪いからな
常連への特別なサービスを目撃した一見客が真似しようとしないとも限らないし一見客には断ったら差別してるとか言われて新たなトラブルにならないとも限らないしキリがないから常連だろうと例外なくキッチリ店のルールは守らせるのも一つの経営方針

63: 2022/03/23(水) 05:57:48.16 0
ロシアとウクライナみたいな関係なの?

64: 2022/03/23(水) 06:15:43.89 0
こういう奴は迷惑行為とか威力業務妨害罪で逮捕出来ないの?

65: 2022/03/23(水) 06:23:27.96 0
店の評判がどうなるかだね
良くなるかもしれないし悪くなるかもしれない

66: 2022/03/23(水) 06:30:11.25 0
そもそも別皿自体が存在しない店も沢山あるんだし

68: 2022/03/23(水) 07:05:56.36 0
こんなバカオヤジは動画撮ってネットで晒してやれ

69: 2022/03/23(水) 07:05:56.69 0
これ店側はひとつも悪いところが無いのにかわいそうだな

70: 2022/03/23(水) 07:16:32.61 0
めんどくせー店だな
俺なら通わないわ

71: 2022/03/23(水) 07:22:07.43 0
クソ客はクソな店に行きたがるものよ

72: 2022/03/23(水) 07:23:46.05 0
同じレベル同士でしか喧嘩が起きないみたいなもんだよね

73: 2022/03/23(水) 07:29:06.32 0
食べてみないとラーメンの量や合いそうな具もわからないからな
後からトッピングしたいきもちはわかるな
小分けにトッピング追加してるのも「セコい客だから」というのは店の憶測でしか無い
お腹の具合を見ながらトッピング追加してただけかめ知れないし

ま、店のルールが後からトッピング不可なら従うか行かないかのにたくではあるけどもね

74: 2022/03/23(水) 07:34:31.67 0
食券制の店でも追加注文は現金でお気軽にどうぞなんて店も多いからな
そもそもからして気難しい店主なんだろう

75: 2022/03/23(水) 07:50:53.48 0
この人(客とは言わない)

wwwww

76: 2022/03/23(水) 07:56:03.24 0
お店というの全て
こういうもんなんだけどね
私有地である以上は店が許可した人間だけ客として入らせて頂ける

77: 2022/03/23(水) 08:15:49.93 0
この屑後日閉店後の店に嫌がらせに来るかもしれないな
そこで防犯カメラにでも撮られて捕まればいい

84: 2022/03/23(水) 09:26:50.97 0
トッピングのメニューを止めるのが正解なような

85: 2022/03/23(水) 09:30:13.05 0
量を確認って写真撮るためか
ラーメンマニアてクズだな

86: 2022/03/23(水) 09:49:34.96 0
「量が分かると思ってるんです」は単なる推測

87: 2022/03/23(水) 09:54:36.95 0
別皿で出したらトッピングじゃねーだろ

89: 2022/03/23(水) 10:10:53.93 0
客は神様ではないから店がお前には売らないと言ったらもう買うことはできない

90: 2022/03/23(水) 10:20:11.49 0
え?
この店は客が餃子ビール注文して、追加でチャーシュー注文する事くらい想定してないの?

98: 2022/03/23(水) 11:05:19.55 0
>>90
メニュー見たら餃子もビールもないから想定してないと思うぞ
ラーメン350円でまあまあ美味そうだから近くにあったら月2ぐらいで行きたいかも

104: 2022/03/23(水) 11:18:18.63 0
>>90
そもそも追加ルールダメになった原因がこのオジサンって話
トッピング注文と後から追加注文で、追加の方が量が多いと思い込んでたよう
で店に居る間、ずっと追加する良い客ではあるんだけど、このおじさん付きっ切りになっちゃうから
おじさんだけ禁止じゃなく店のルールとして禁止にした途端。おじさんブチギレ

91: 2022/03/23(水) 10:27:31.73 0
文章がめちゃくちゃ分かりにくいんだけどみんな理解してんの?

93: 2022/03/23(水) 10:38:21.23 0
>>91
俺は大まかな予想でしかない
狼でよく見るでしょ理解し辛い文章
そういう人には多分それが当たり前だから普通に理解出来てるんだと思う

92: 2022/03/23(水) 10:34:28.21 0
きちんと読んでない人がいるけど出禁になった人は
2分おきに何度もトッピング注文してるから店側としたらかなり時間取られてると思う

94: 2022/03/23(水) 10:49:30.86 0
基本的な事項として
トッピング=二度手間だからなるべく頼まないこと
もちろんメニューにある場合頼んでもよいが
なるべく最初から頼む
それがマナー

95: 2022/03/23(水) 10:52:20.52 0
トッピングつまみにしてビール呑むなんてよくあるラーメン屋風景だろうに

99: 2022/03/23(水) 11:13:26.85 0
次郎の無料トッピングは1回までとルールがあるが
有料トッピングは問題無いんだけどね

100: 2022/03/23(水) 11:14:58.23 0
ちょっと日本語おかしくないところどころ

102: 2022/03/23(水) 11:17:42.33 0
ルールとしてあるなら従わないやつは来るなで良い
そもそもトッピングは別皿で出しますよならこいつも文句言えないだろうに

103: 2022/03/23(水) 11:18:13.46 0
つかこの店はメニューにでかでかと
トッピングは追加ではできませんと
書いてあるんだぞ
キチガイ客なんてどんどん出禁にしないとまともに営業なんて出来ないわ

106: 2022/03/23(水) 11:22:35.83 0
客ってのは
わずかばかりの金を払ってご飯を食べさせて頂いてる立場だからね
店主の方が立場は上

107: 2022/03/23(水) 11:31:24.75 0
こんな客がいたのでこうしたったとSNSで発信するのってラーメン屋ばかりだな

108: 2022/03/23(水) 11:44:21.86 0
腹立つ言葉言われて続けてるなかで
証拠物を残して去る馬鹿タレを晒して少しだけスッとするんでしょう

112: 2022/03/23(水) 15:44:54.72 0
なんだろう…

めっちゃどうでもいい

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1647956762/


関連記事




トラブルマナー



28 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-03-23 21:33

なんで店側が叩かれる流れなんだ・・・?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-23 21:43

さすが俺達のラーメン速報!!他のまとめサイトの記事よりも濃厚な書き込みをチョイスしてるわ。
さすがラーメン速報!おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!
それはそうと問題の人を擁護したり店主を叩く書き込みが多くてビビったわ。
自分もラヲタだから言いたくないけどラヲタはガチでヤバい人多いからな・・・。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-23 22:01

店主叩くってアホすぎ
ラヲタはゴミの集まりか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-23 22:12

店側が叩かれてるのはおそらく「回転も考えなくてはならないので一回で注文を終えてほしく」
この一文かな、思っててもいいけど客にむけて言っちゃダメでしょ
言い換えると「とっとと食って、とっとと出てってほしいから追加禁止」になるから
ラーメン屋はレストランとかと違って「ごゆっくりどうぞ」なんて気持ち一切ない
「お客さ~ん、後がつかえてんだからはやくしてくんねーかなー」とか実際言うヤツいるし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-23 22:48

近頃の年寄りはどうかと思う年寄りがかなり多くなった気がするよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-23 23:09

なにこのキチガイまとめ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-23 23:17

一杯のラーメンを何分かけて喰ってるんだ?
麺は伸びるしスープは冷めるし、もやしとかネギなんて少々減ったところで誤差の範囲内だろうし、麺やスープが減った後で追加したらバランス壊すだけだろうに。そもそも「トッピング」の意味を理解できてないのかね。
50過ぎたおっさんが唯一偉ぶれる食卓だったのかもしれないが。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-23 23:43

明確な嫌がらせされなくてもお前の頼み方が気に入らないから今後出禁なって伝えるだけで良いのにw

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

名無しさん  

2022-03-23 23:49

彼らはハロオタです

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 00:44

自分もトッピングを後から言ったら怒られたことあるわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 02:21

店が悪いっていってるやつらは20年後くらいに同じ様に出禁になるんだろうな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 02:23

元スレ106みたいな、過剰に店側を持ち上げる文体で茶化してる奴が一番キモイ
受けたサービスにちゃんと対価払ってるならこのクソ客も店と対等の対場ではあるよ
対等の対場だからって、相手の迷惑顧みるような気配りは一切いらないのかよって話

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 03:41

この人はワザとって書いてあるな
明らかに客が悪いじゃん 悪質極まりないね
客というより、嫌がらせに来てるだけでラーオタではない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 05:40

お前らすぐGoogleの口コミで星1つけるなよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 05:42

ラーメン自体が気の短い食べ物だから作っている奴らも気の短いおっさんしかいないんだよ

だからトッピング(追加注文)しただけで怒鳴り散らされたりするんだよ
今ある麺を全部食べてからにしろとかさ…。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 06:10

店主が相当にクセのある人物だとしても、そんなの関係ない
この嫌がらせしたバカが全面的に悪い
警察に突き出してよかった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 06:28

ネトウヨ同士滅ぼしあえばいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 06:48

ちょい調べたけどラーメン一杯350円でまともに回転しないと儲けなんて全然無いような店だから効率考えて後トッピング不可ってのは妥当な話だよなあ
嫌がらせジジイがあまりにも幼稚すぎる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 06:49

>店の外で呼び止めて2度と来るなと丁寧にお断りしました
なんかね
店の態度も良くなかったんじゃないかと思うよね
全然丁寧じゃないやん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 10:12

追加注文は替え玉かご飯系だけだと思ってたからトッピングは発想すら無かった
あまつさえ要望が通らないからと出禁上等でこんな事する幼稚性もな
50代でこれって仕事も出来なさそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 10:40

メンマ(爪楊枝)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 11:29

たいへんだねえ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 12:51

飲食店なんて一人で入ったらサッと注文してサッと食うだけだろ
店側に例外レベルの問題でも無い限りトラブルの起こりようがないわ
オカマやガキみたいな奴が増え過ぎよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 15:02

店側を叩いてる奴もクレーマー・犯罪者予備軍かもな〜

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 22:15

店叩いてる奴は、小心者のような気がするw
ラーメンにラーメン代以上の損害(調味料全かけ、つまようじ代)与えてる時点で
客じゃない、ただの犯罪者

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-25 21:24

そもそも元記事読まないで脊髄反射でレスしてる奴多すぎだろ

この客、50円のトッピングを2分おきに注文してるんだぞ?しかも忙しい昼時に
こんなんただの営業妨害じゃん常識的に。警察呼ばれないだけマシなレベルだろ

店長も今までよく我慢してきたなと同情しかねぇよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-26 09:38

たかがトッピングとかでも店員側は最初のトッピングに合わせた盛り付けするだろうし、ある程度盛り付け済んだところに「やっぱ麺大盛りで」とか「これじゃなくて、こっちのをお願いします」とか嫌がらせにしか思えないでしょ?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-21 20:12

常連ヅラしてる迷惑なヤツほど厄介なものはない
ずっと通ってたのにだとかグダグダ言うが、通われてた分の店側のストレスやら手間やら考えると通ってもらわない方が良かったりする

EDIT  REPLY    

Leave a reply