Welcome to my blog


ニュース・話題

【米国発】懐かしのラーメン自販機がおしゃれになって再登場

15
1: 2022/03/22(火) 23:11:48.21 ID:/x4VRyFA0● BE:725951203-PLT(26252)
----------
羽田空港、ラーメン自販機「Yo-Kai Express」日本初進出の米スタートアップ

羽田空港にラーメンの自動販売機が3月23日にお目見えする。日本初進出の
米国スタートアップ企業Yo-Kai(ヨーカイ)が開発した「Yo-Kai Express(ヨ
ーカイエクスプレス)」で、第2ターミナル1階「24時間自販機レストラン」内
に設置し、出来たてのラーメンを24時間販売する。
ターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)によると、自販機は注文
後約90秒で温かい出来たてラーメンを提供する。メニューはしょうゆ、みそ、
とんこつ、塩の4種類で、価格は1杯790円(税込)。クレジットカード(VISA、
Mastercard)と交通系ICカード、電子マネー(nanaco、楽天Edy)で決済でき

Yo-Kaiはシリコンバレーでラーメン自販機を手掛けるスタートアップ。社名は
「妖怪」から名付けられ、いつどんな所でも人々を楽しめたいという思いを込
めたという。
----------
https://www.aviationwire.jp/archives/247212

no title

no title

7: 2022/03/22(火) 23:15:54.12 ID:2Ycd2Um10
>>1
見た目はそれなりに美味そうだけど790円か
場所的には適正価格なのかもしれないけど

130: 2022/03/23(水) 07:50:36.19 ID:xo1DIuiU0
>>7
田舎のラーメン屋でも600円はするぞ
街中なら900円で当たり前
急激に値上げがすすんでんだよ
自販機で790円は高くはない

36: 2022/03/22(火) 23:31:57.74 ID:s3J1ywue0
>>1
うまそう

127: 2022/03/23(水) 07:29:52.82 ID:IeZs8cQO0
>>1
ぜんぜん懐かしい感じがしないんだけど

3: 2022/03/22(火) 23:13:01.04 ID:Zg+OIfIK0
高速道路のPAに導入して欲しいわ





 ▽おすすめ









11: 2022/03/22(火) 23:17:29.73 ID:MHqPR9w90
米国からならアメドラに登場する出てこなくて叩くやつがいい

13: 2022/03/22(火) 23:18:11.80 ID:tUaE2OS60

no title

塩・醤油
とんこつ・味噌、か
790は高い
コンビニのお高いラーメンでも5、600円なのに

15: 2022/03/22(火) 23:19:34.73 ID:UURzhmjk0
>>13
コンビニより美味そうだから妥当だな

33: 2022/03/22(火) 23:30:56.37 ID:29+qe/Dq0
>>13
コンビニはその後は自分で調理しないといけないだろ
レンジなり

14: 2022/03/22(火) 23:18:36.10 ID:DKxmGqnA0
高いな、羽田空港内の店舗で750円位で売っている所が有るだろ

132: 2022/03/23(水) 08:31:14.31 ID:XFkHx+Yv0
>>14
そこまで高くもないな
no title

140: 2022/03/23(水) 10:42:06.05 ID:NJoHnhlL0
>>132
六厘舎と比較していると言うことは、暗に六厘舎のラーメンは自動販売機のラーメンと同レベルと言っているのか。これは誹謗中傷になるだろ

145: 2022/03/23(水) 12:08:13.71 ID:XFkHx+Yv0
>>140
いえ単に羽田空港内のラーメン屋さんの値段という事で
自販機もメンテナンスとか入れる商品とか手間賃金がかかっていると思う

16: 2022/03/22(火) 23:19:48.79 ID:lA5EZOfr0
このスレで高いとか書き込みするバカって本当にバカだな

18: 2022/03/22(火) 23:20:29.00 ID:Zkz9NoH70
なんか違う

20: 2022/03/22(火) 23:20:58.09 ID:v8ylXM7q0
写真はイメージだろ?

21: 2022/03/22(火) 23:21:13.53 ID:QgIVco8F0
うーーん、いくら綺麗にしてもラーメンはラーメンだろうに

24: 2022/03/22(火) 23:25:23.05 ID:G4deyUR60
ラーメン自販機っていったらこれだろ

no title

25: 2022/03/22(火) 23:26:00.67 ID:Zkz9NoH70
>>24
だよな

30: 2022/03/22(火) 23:28:57.90 ID:ULRCm4Yx0
この手の自販機はオーナーの努力次第で良くも悪くもなる

37: 2022/03/22(火) 23:32:36.77 ID:2Ycd2Um10
>>30
昔ながらのやつは載せる具とか自家製だったりするけど、この最新のもそうなのかな

31: 2022/03/22(火) 23:29:04.13 ID:JWsbxI6G0
冷凍ラーメンを解凍しただけじゃん
製造はキンレイだろ

38: 2022/03/22(火) 23:32:51.50 ID:ForDXcQj0
紅生姜は別皿にしてほしい(´・ω・`)

39: 2022/03/22(火) 23:32:52.02 ID:s3J1ywue0
空港着いたら5分でラーメン

43: 2022/03/22(火) 23:38:02.49 ID:0pm+QgYI0
普通にフェリーとかにあってほしいな

45: 2022/03/22(火) 23:39:41.35 ID:tAw1y0xG0
カップラでええわ

48: 2022/03/22(火) 23:43:15.49 ID:UIIhIoZy0
本家アメリカで$12だったのに日本で利益出るのか?

51: 2022/03/22(火) 23:45:05.90 ID:cQs57nJg0
麺茹でとか機械の中で調理してんの??

57: 2022/03/22(火) 23:51:28.12 ID:DKxmGqnA0
羽田空港の東京ラーメン空が649円で出しているな。
他に750円や800円の所も有ったから、やっぱり自動販売機にしては高い値段だ

71: 2022/03/23(水) 00:03:36.29 ID:X2PvnuaV0
麺以外の見た目は美味そう

80: 2022/03/23(水) 00:16:35.97 ID:O8p/t/NU0
とんこつは見た目いいね

94: 2022/03/23(水) 01:15:30.14 ID:evc/3z8t0
自販機に見えないからスルーされそう

97: 2022/03/23(水) 01:16:51.38 ID:YGa9Giq10
全然おしゃれじゃないと思うけど不潔感が無くなった

99: 2022/03/23(水) 01:23:28.07 ID:DtVJdMjl0
なんだかハイテクだな
こち亀にもこんなのが有ったような

108: 2022/03/23(水) 02:02:09.06 ID:r97IAj+I0
中にいる人狭くて大変だな

118: 2022/03/23(水) 04:36:40.10 ID:EtetHaZH0
値段は高いがクオリティも高いな
割と定着するかも

144: 2022/03/23(水) 12:08:05.49 ID:jEWFcxYX0
実際目にしても懐かしいとは一ミリも思わないだろう

146: 2022/03/23(水) 13:52:33.18 ID:ICivXzX70
オシャレになったらダメなんだよ

95: 2022/03/23(水) 01:15:32.30 ID:jxoUa5E50
第一ターミナルにもオナシャス

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647958308/


関連記事




自動販売機



15 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-03-24 12:52

昔の機械と違って冷凍のをレンジ加熱するだけのヤツでしょ
妥当な進化ではあるけど面白くはないな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 13:12

レトロ機の行灯の和風テイストを少しでも取り入れて欲しかった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 14:00

海外の自販機らしく
機械の側面に中で作業してる人の写真を貼って欲しい。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 14:26

アメリカなら安いだろうけど、日本で自販機ラーメン800円は高い
競争相手は一般のラーメン店ではなく、コンビニなどのインスタントラーメンだから高級な価格帯になる
ラーメン店が一般的でない諸外国の方が需要ありそうだけど、本場で試したいのかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 17:24

Yo-Kaiのしわざか…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 17:34

中に冷凍庫と電子レンジが入ってるのか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 17:37

羽田空港(国内)は23時過ぎるとコンビニも閉まるからな。
24時間コーナーに選択肢が一つ増えたわけだ。
マンボウも明けたし、需要はあるかも。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 17:50

自販機にヨーカイとか書かれてたら目を伏せちゃうな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 18:11

冷凍ラーメンを自動でチンするだけだな
日本人がイメージしてる機械式のレトロ自販機とは全然違うね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 18:27

こういうのでイイんだよ。
最近流行の、ただの冷凍食品が出てくるのに比べたら。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 20:21

ラーメン自販機とか言って冷凍売ってるよりはよほどいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-24 22:20

器がおしゃれになってるね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-25 09:30

冷凍なら昔のラーメンとかそばの生麺の自販機より、管理や補充も楽でいいだろうね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-26 13:31

楽しめたいてなんやねん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-03-30 23:18

中国人のリンさんのビジネスだから、日本人の感性じゃないのは許してやれ

EDIT  REPLY    

Leave a reply