【悲報】ミシュランガイド掲載の日本一のラーメン屋、コロナで倒産してしまう
(株)勝本(TDB企業コード:728014887、東京都千代田区神田三崎町2-15-5)は、3月16日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
破産管財人は高橋良裕弁護士(東京都千代田区神田司町2-8-4、あぽろ法律事務所、電話03-3526-8722)。債権届け出期間は4月13日まで。
当社は、2015年(平成27年)2月に設立。京都の著名ホテルの元総料理長がラーメンシェフに転身し、都内にて、煮干し醤油スープの中華そばを主力商品として
「ミシュランガイド東京2020」にも掲載された中華そば店「勝本」など5店舗を運営していた。
厳選されただしや食材、仕込みを各店舗にて自前で行うなど徹底したこだわりに加え、落ち着いた店舗内装が支持され、
雑誌やテレビなどのメディアにも取り上げられるなど知名度は高く、2020年1月期には年売上高約2億100万円を計上していた。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、時短営業や近隣企業の在宅勤務などに伴い来店客数が減少していたことに加え、
創業以来赤字決算が散発するなど資金繰りや財務内容が悪化、支えきれず今回の措置となった。 負債は現在調査中。
https://news.yahoo.co.jp/articles/163a9754775b09a9b075590a18f100267b9c96cc
▽おすすめ

京都全日空ホテルの元総料理長。
ずっと高価格帯の高級フレンチを作ってきたが、より多くの人に美味しい料理を食べてほしいという思いから55歳で退職しラーメン屋を開業。
特に銀座に出店していた店舗「八五」はまるで高級寿司屋のような佇まいで、フランス料理の技法を活用し、
スープに「カエシ」を使わないラーメンは食通からの評価も高く、連日行列が絶えない人気店だった
銀座 八五


3店舗めくらいから人材が育ってなくて評判も悪くなる店が多いからな
コロナ以前にこれのせいやろ
ミシュランって出来レースだよ)
ミシュランガイドで星取ったラーメン屋はまずかったぞ
多分大衆向けの勝本で稼いで本当にやりたいラーメンが八五だったんだと思う
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648109501/
- 関連記事
-
-
【朗報】小林麻耶さん、神田沙也加さんの代わりにラーメンを食べてあげる
-
丸亀製麺「これからは米粉の時代」 中国雲南省名物『米線』ヌードル専門店オープン。美味そう
-
【悲報】ラーメン一蘭さん、値下げしないよう小売店へ圧力をかけ独禁法違反の疑い
-
米倉涼子、ラーメン食べるなら「太麺!がっつり系が好きです!」
-
オリラジ中田「ラーメン二郎」への愛を語る 過去には移住先シンガポールに“出店計画”も…頓挫
-
【悲報】ミシュランガイド掲載の日本一のラーメン屋、コロナで倒産してしまう
-
【米国発】懐かしのラーメン自販機がおしゃれになって再登場
-
沖縄そば生産量 ピークから半減 コロナ影響やうどん・ラーメンと競争激化
-
日高屋、配膳ロボット本格導入 ラーメンも安定
-
炎上した元バイトAKB梅澤愛優香のラーメン店「麺匠 八雲」の現在の様子
-
櫻井翔「昼間ラーメンギトギトダイエット」で2キロ減「胃もたれ」でやせる
-