10: 2022/03/24(木) 22:17:44.13 0
お値段相応
クーポン出まくってるので更にお得
11: 2022/03/24(木) 22:18:25.04 0
近所の朝8時からやってるが需要あるんだろうか
12: 2022/03/24(木) 22:19:08.76 0
290円だった頃は価値があったが…
13: 2022/03/24(木) 22:19:40.73 0
ラーメン(藁)
あそこは餃子を食べに行くところだろ
14: 2022/03/24(木) 22:20:29.91 0
デブには量が足らん
15: 2022/03/24(木) 22:20:30.97 0
家系苦手なのもあるが値段相応の味である意味満足できる
16: 2022/03/24(木) 22:22:23.90 0
気分転換にはいいかと
17: 2022/03/24(木) 22:26:15.12 0
味噌野菜美味くね?
18: 2022/03/24(木) 22:26:15.99 0
マズいけどまあ、たまにはいいんじゃ?
19: 2022/03/24(木) 22:27:27.91 0
一言で言うと普通
良くも悪くもない
20: 2022/03/24(木) 22:28:00.35 0
味噌はぶっちゃけチェーンのクオリティではない
21: 2022/03/24(木) 22:29:29.14 0
半額クーポンあるなら
24: 2022/03/24(木) 22:32:05.63 0
味噌野菜タンメンにネギトッピングを真冬に食うのが美味い
25: 2022/03/24(木) 22:34:21.91 0
すごく美味い!!っては思わないけど
ちょうどよく美味しいって感じ
26: 2022/03/24(木) 22:34:43.12 0
昔は値段の割においしかった
て言うか麺変わった?
27: 2022/03/24(木) 22:35:05.33 0
日高屋か…
いややっぱり幸楽苑!
28: 2022/03/24(木) 22:35:39.39 0
ロボット配膳だと子供に騒がれるのが恥ずかしいかな
29: 2022/03/24(木) 22:37:19.65 0
値段相応
30: 2022/03/24(木) 22:38:21.08 0
スガキヤの方が……と言いたかったが値上げ値上げでおすすめできなくなった
32: 2022/03/24(木) 22:38:42.00 0
近所に無い遠い遠すぎる
33: 2022/03/24(木) 22:39:36.89 0
昔は都内にも結構あったけど日高屋に駆逐された
34: 2022/03/24(木) 22:40:00.76 0
近所の店は朝行くと作り方雑なのか味が薄い
ちゃんとタレ規定量計れよ
35: 2022/03/24(木) 22:41:04.02 0
サイドメニュー値上げしすぎ
昔はチャーハンとギョーザのセット300円以下だったはず
36: 2022/03/24(木) 22:42:27.17 0
ロボットが運んでくるからって身構えてたら人間が運んできて拍子抜け
37: 2022/03/24(木) 22:44:57.49 0
それ人間型のロボットだぞ
38: 2022/03/24(木) 22:47:25.68 0
卓上の幸楽苑の素が何にも合わない
40: 2022/03/24(木) 22:48:24.40 0
>>38
同意
41: 2022/03/24(木) 22:49:17.86 0
朝の時間帯は全メニュー大盛り無料だから朝しか行かなくなったわ
中華そばクラシック大盛り無料290円で朝飯済ますことがある
39: 2022/03/24(木) 22:48:13.16 0
近所にあった幸楽苑は全て閉店しちゃったな
42: 2022/03/24(木) 22:53:04.06 0
丸源ラーメンに押されてるな
43: 2022/03/24(木) 23:04:42.38 0
近所から2軒撤退してたわ
44: 2022/03/24(木) 23:09:15.97 0
県内から消えた模様
45: 2022/03/24(木) 23:09:17.27 0
一時期一気に開店させまくったけど軒並み潰れたよな
安かったけど美味しかった記憶は無い
47: 2022/03/24(木) 23:11:20.42 0
なんか値段上がって意識高い系にシフトしなかったっけ
48: 2022/03/24(木) 23:12:59.40 0
黄色い看板だった頃がピーク
緑の看板になって一気に落ちぶれた
50: 2022/03/24(木) 23:19:16.71 0
味噌野菜タンメンはうまいよ
51: 2022/03/24(木) 23:41:23.64 0
しばらく子供無料とかやってた
52: 2022/03/25(金) 00:07:47.10 0
不味いけど安いから良い
53: 2022/03/25(金) 00:19:03.67 0
前は安くて普通の昔ながらのラーメンが食える良い店だったけど今はそれほどお得感はないな
なんか中途半端にがんばったラーメン出すようになった感
54: 2022/03/25(金) 00:20:22.99 0
癖がなく万人向けに普通に美味しい
55: 2022/03/25(金) 00:20:27.30 0
東北発だからちゃんと縮れてるのがいい
56: 2022/03/25(金) 00:21:34.49 0
喜多方ラーメン坂内の方がいい
57: 2022/03/25(金) 00:21:50.18 0
少し前にコク醤油ラーメンみたいのがあって美味しかったんだけど無くなって残念
58: 2022/03/25(金) 00:30:00.49 0
油が凄くてプラ箸だから滑る
59: 2022/03/25(金) 00:33:52.50 0
中華そばクラシック290円復活してんのか
今度いくわ
60: 2022/03/25(金) 01:26:06.43 0
もう糞田舎にしかないよな
生き残りは渋谷と秋葉原くらいか
62: 2022/03/25(金) 01:42:25.56 0
>>60
渋谷ってまだ残ってるの?
69: 2022/03/25(金) 04:24:09.99 0
渋谷は系列点?になったな
61: 2022/03/25(金) 01:27:51.67 0
会津っぽ時代のほうがうまかった
63: 2022/03/25(金) 03:07:44.19 0
夜遅くに野菜炒めラーメンが食えるのは貴重
64: 2022/03/25(金) 03:15:24.31 0
日高屋よりは美味い
65: 2022/03/25(金) 03:16:46.78 0
幸楽苑って東京の西側にしかないんだよな
それ以外の地域では馴染みがない
67: 2022/03/25(金) 03:41:21.24 0
味噌美味し糧
70: 2022/03/25(金) 04:40:03.40 0
幸楽苑のラーメンより幸楽苑のからあげの方が気になってる
71: 2022/03/25(金) 07:21:27.13 0
昔ながらの醤油ラーメンが好きだからタイプの味
72: 2022/03/25(金) 07:36:51.98 0
近くに全く店がない
74: 2022/03/25(金) 08:58:00.66 0
郊外にはまだ多い
75: 2022/03/25(金) 08:59:00.26 0
朝ラーメンが290円で大盛り無料なのがすごい
76: 2022/03/25(金) 09:13:41.81 0
子供ラーメン無料のときもあった
味噌ラーメンは美味いよ
78: 2022/03/25(金) 09:24:04.98 0
店舗がなくなって行けなくなったが
鶏白湯ラーメンが好きだった
80: 2022/03/25(金) 11:08:13.70 0
美味しいけど万人向けの無難な感じ
美味いと言われるラーメンって、脂たっぷりのやつが言われやすいけどそういうのではない
81: 2022/03/25(金) 12:19:38.29 0
袋の生ラーメンレベルのを調理の手間暇かけずに食べられる店
77: 2022/03/25(金) 09:20:36.41 0
可もなく不可もなくってところかな
家から徒歩圏内にあるからちょいちょい行ってしまう
チャーシュー丼は好き
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1648127531/
- 関連記事
-