13: 2022/04/04(月) 17:20:33.053 ID:HvJBFEknd0404
ラーメンショップは?
16: 2022/04/04(月) 17:21:14.136 ID:7Pb7ss1/00404
>>13
ラーショはもう各店舗が個人店の様な個性を持ってるから
17: 2022/04/04(月) 17:21:20.625 ID:/znmuCq3M0404
>>13
それこそ店によって本当に違う
23: 2022/04/04(月) 17:22:59.145 ID:OBnF9+L600404
>>13
おみくじ
19: 2022/04/04(月) 17:21:52.275 ID:xUZoILR5a0404
二代目丸源
22: 2022/04/04(月) 17:22:37.760 ID:BhIz1haud0404
坂内は?
24: 2022/04/04(月) 17:23:10.477 ID:7oDwlH3m00404
スガキヤとかいう誰が食べるのかわからない店
26: 2022/04/04(月) 17:23:46.398 ID:C8RBaLoM00404
>>24
ああスガキヤもまずいわ
幸楽苑と合わせてチェーン店2台巨頭
25: 2022/04/04(月) 17:23:35.620 ID:ng2isslS00404
そもそも不味いラーメンなんて食ったことねえよ
美味しくないラーメンなら食ったことあるがな
27: 2022/04/04(月) 17:25:08.210 ID:/znmuCq3M0404
>>25
昔一度だけ不味いラーメン食ったことある
スープが甘くてさすがに無理だったw
28: 2022/04/04(月) 17:26:50.033 ID:PikrgYBN00404
食いながらしゃべるな
29: 2022/04/04(月) 17:26:59.984 ID:cbF7lSTRr0404
290円の頃は値段のやすさにギリギリ納得できた幸楽苑ラーメン
さびれた高速パーキングエリアの食道とより安いと思えばまあ
35: 2022/04/04(月) 17:29:57.494 ID:wl31X4Pj00404
>>29
今モーニングで290円やってるぞ
11時までだけど大盛り無料
昔よりサービスいいまである
30: 2022/04/04(月) 17:27:52.418 ID:GNdS8CPYa0404
くるまやよりおおぎやの方がうまい
31: 2022/04/04(月) 17:28:35.041 ID:wl31X4Pj00404
幸楽苑マズいって言う奴で具体的に何がダメなのか明確に答えてる奴0人説
安いし、こういうのでいいんだよラーメンだし何が不満かマジで理解不能
34: 2022/04/04(月) 17:29:45.646 ID:C8RBaLoM00404
>>31
麺がダメ
32: 2022/04/04(月) 17:29:10.680 ID:mREaZ57Q00404
日高屋は?
74: 2022/04/04(月) 17:57:55.659 ID:h+Jiuarep0404
>>32
ここはマジで無理
33: 2022/04/04(月) 17:29:13.994 ID:cMEcM1uA00404
幸楽苑を不味いと思ったことはないけど日高屋は不味い
39: 2022/04/04(月) 17:31:49.863 ID:eMnrCMgNa0404
幸楽苑は不味いぞおじさん「幸楽苑は不味いぞ」
つか普通に不味いだろ麺はダメだしスープもダメ
まぁ山岡家とどっちか選べって言われたら土下座して幸楽苑選ばせていただくけども
40: 2022/04/04(月) 17:32:05.293 ID:+6eQu4Lp00404
天一とか初めて食った時は人間の食いもんじゃねぇと思ったけど気が付いたらリピーターだった
42: 2022/04/04(月) 17:32:57.410 ID:glinXis100404
これは天下一品当てはまるんだろ?
俺はどこで食っても不味いと感じたから2度と食わんけど
44: 2022/04/04(月) 17:35:00.473 ID:bNDFGKBB00404
細ストレート出された時点で二度と行かない
45: 2022/04/04(月) 17:35:10.144 ID:wl31X4Pj00404
幸楽苑の麺がダメって、じゃあどこならいいの?
もしかして博多とんこつ細麺ストレートしか認めんとか言っちゃう人?
47: 2022/04/04(月) 17:36:48.063 ID:C8RBaLoM00404
>>45
一風堂でも天一でも丸源でも山岡家でもいいよ
50: 2022/04/04(月) 17:38:33.730 ID:wl31X4Pj00404
>>47
そのラインナップでくるまやは良くて幸楽苑ダメなの?
よくわからんわ
54: 2022/04/04(月) 17:40:36.774 ID:C8RBaLoM00404
>>50
別に味覚なんて人それぞれに決まってんじゃん
うまいって感じる人も居ればまずいって感じる人がいて当たり前
その前提で適当にレスバしようって趣旨
こういう説明しなきゃいけない時代が本当に来るなんて思わんかったわ
49: 2022/04/04(月) 17:38:30.796 ID:xbWjL3/Wd0404
チェーン店叩くと通という風潮
61: 2022/04/04(月) 17:45:28.846 ID:GAMRRV6900404
好みの味じゃないって程度のものをいちいち「不味い」とか強く言う人間苦手だわ
不味いって本来失敗して全コゲしたような料理とかそういうとても完食出来ないようなレベルのモンじゃないのか
64: 2022/04/04(月) 17:48:12.406 ID:wl31X4Pj00404
>>61
ほんとそれ
神経疑う
幸楽苑レベルで食いきれないとか、普段さぞかしいいもん食ってんだなって思う
62: 2022/04/04(月) 17:45:48.997 ID:PLpfhB/W00404
田所うめぇ
66: 2022/04/04(月) 17:49:47.784 ID:BhIz1haud0404
>>62
うめぇよな
65: 2022/04/04(月) 17:48:32.120 ID:Q8FnRZnx00404
美味しいラーメン屋と幸楽苑、日高屋、くるまや、ラーショとかのラーメンは違う食べ物って認識
ラーメン食べたい!ってなったら前者、飯食うかーってなったら後者
67: 2022/04/04(月) 17:50:29.046 ID:zF/8znG400404
くるまや好きだったけど最近は油がちょっとキツくなってきたなー
71: 2022/04/04(月) 17:53:29.545 ID:jmHLM/ob00404
繁盛してるけど激まずな店行ったことあるな
値段の割に大盛りなのが人気らしいけどスープが生醤油に油浮かべただけみたいな
ラーメン屋でまずいと思ったのはそこの一軒だけ
79: 2022/04/04(月) 18:06:04.825 ID:OinsbCdP00404
まずいラーメンなんか食ったことない
80: 2022/04/04(月) 18:08:17.057 ID:vsV66H5o00404
山岡家は好き
一蘭は不味いとは思わんが正直高すぎる
81: 2022/04/04(月) 18:15:49.496 ID:0m85lTE100404
君ら一蘭っていうと二言目には高い高い高いばっかりだが普通に美味いからな
86: 2022/04/04(月) 18:54:54.723 ID:arR5S62o00404
>>81
具体的にどこが美味いの
82: 2022/04/04(月) 18:19:12.590 ID:cMEcM1uA00404
一蘭は近くになくて気軽に行けないから普通に美味いって印象だけど今行ったら高いって認識になっちゃうのかなやっぱ
83: 2022/04/04(月) 18:20:32.075 ID:lRPQQwdu00404
一蘭はネタとして1回行けば十分かな
84: 2022/04/04(月) 18:43:05.572 ID:S+WLA9JV00404
ちなみにくるまやは直営店以外は結構自由らしいよ
味噌ラーメンが売りだから味噌は指定のやつじゃないとだめだけどそれ以外は他の業者の使ってもいいらしい
85: 2022/04/04(月) 18:44:27.734 ID:Krqtvcejd0404
普通にうまいっていうほどコクねえけどな
水だあんなの
87: 2022/04/04(月) 18:56:21.770 ID:RjArEwTp00404
ラーメンショップも店によってはうまいとこもある
88: 2022/04/04(月) 19:05:46.574 ID:zF/8znG400404
ラーショは客が並んでるかどうかでだいたい判別できる
91: 2022/04/04(月) 19:21:07.130 ID:HvJBFEknd0404
>>88
近所のやつは路駐してまで食うやつがいるからうまいのかな
89: 2022/04/04(月) 19:06:59.573 ID:IxCA1/vh00404
つけ麺のほうが好きだ
好きなんだ
90: 2022/04/04(月) 19:14:11.093 ID:DGAYaX4b00404
ラーメンよりうどん派
パーキングエリアとかのうどんが好き。最近食ったのだと海藻うどん。あれクソうまい
68: 2022/04/04(月) 17:52:02.320 ID:LKr9gf3j00404
ラオタって面倒だな
20: 2022/04/04(月) 17:21:57.409 ID:unZvFkQ300404
食い物なんて好みだから人それぞれ
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649060044/
- 関連記事
-