Welcome to my blog


うどん・そば

「そうめん」←こいつをTier1全国区の麺類に押し上げる方法

14
food_men_soumen.png


1: 2022/04/04(月) 23:05:34.49 ID:Mc+mv1480
日清にカップそうめんを作ってもらう

2: 2022/04/04(月) 23:06:06.54 ID:kKGjIlap0
毒にも薬にもならん麺類

3: 2022/04/04(月) 23:06:48.86 ID:J0g4rgzu0
まずいくせにカロリー高いしな
全くそうめんはどうしようもないわ

4: 2022/04/04(月) 23:06:55.17 ID:7IjRDSDu0
飲めるぜ

5: 2022/04/04(月) 23:07:24.06 ID:XgCbGqr30
飽きやすいよねそうめん

6: 2022/04/04(月) 23:07:26.63 ID:JWBNwUlP0
麺界の面汚し

7: 2022/04/04(月) 23:07:56.84 ID:LRV6f8RT0
一応7月7日の行事食なんやからコンビニあたりが恵方巻みたいにプッシュしたらええ



 ▽おすすめ







8: 2022/04/04(月) 23:08:06.93 ID:b6u9O+p10
ワイが好きなのは冷麦や
素麺じゃないねん

9: 2022/04/04(月) 23:08:25.67 ID:JzLI0AZX0
流す。

10: 2022/04/04(月) 23:08:26.81 ID:93vrjpMO0
にゅうめんを推そう

11: 2022/04/04(月) 23:08:27.03 ID:H0PYKSiC0
ったってソーメンなんぞで酒が

21: 2022/04/04(月) 23:12:44.48 ID:RKnpBqVA0
飲めるぜ

no title

no title

12: 2022/04/04(月) 23:08:41.09 ID:ten71S1/d
夏にしか存在価値がないやつwwwwwwwww

13: 2022/04/04(月) 23:08:54.00 ID:IxzN7gLnp
エースコックに任せる

14: 2022/04/04(月) 23:09:01.16 ID:VMwoQamT0
ひやむぎとの違いがわからない

18: 2022/04/04(月) 23:11:57.27 ID:06pXG15Ap
>>14
太さやぞ

15: 2022/04/04(月) 23:09:07.60 ID:EEHA3vkUd
素麺つまみに日本酒飲んでみ?ちびるで

16: 2022/04/04(月) 23:10:42.91 ID:p2qhvrXb0
素麺じゃ酒は飲めないからな

17: 2022/04/04(月) 23:11:25.87 ID:wlNAhodE0
素麺「2分ぐらいで作れます、麺つゆだけで食べれます、アレンジの幅が広いです、カロリーはうどんよりも低いです」

なんでこんな地位にいるの?

19: 2022/04/04(月) 23:12:22.40 ID:M5ogmeV60
うどんそばが温冷どっちもいけるのがわるい

20: 2022/04/04(月) 23:12:35.35 ID:Erp5swtpa
宗達湧きすぎやろ

22: 2022/04/04(月) 23:14:11.98 ID:AS/UytQE0
どこのそうめんが好き?わいは島原そうめん!!

23: 2022/04/04(月) 23:14:13.05 ID:z0Jzkv1n0
安価で美味い素麺が無いとね
揖保乃糸はちょっと高い

24: 2022/04/04(月) 23:14:51.46 ID:RjQ8HoZ70
+天ぷら
tier2

25: 2022/04/04(月) 23:15:10.02 ID:QNgp2fkN0
冷たいのより
にゅうめんが好きなんやけど少数派か?

27: 2022/04/04(月) 23:16:32.30 ID:kfoXgr2P0
>>25
ワイモヤで

26: 2022/04/04(月) 23:15:44.93 ID:Zas+XxaR0
タダなら食ってやる

28: 2022/04/04(月) 23:16:58.65 ID:G720+WAi0
夏以外食わんしなあ

29: 2022/04/04(月) 23:21:09.98 ID:AU22U9jc0
素麺屋を出しまくる

30: 2022/04/04(月) 23:22:13.85 ID:rHt0jiCC0
そうめん嫌いやったけど揖保乃糸以外のを食べてから揖保乃糸の美味しさに気付いて好きになったわ

31: 2022/04/04(月) 23:22:45.53 ID:Y7Yg1tlS0
胃の無駄って感じ
アレのために胃を動かすのがもったいない

32: 2022/04/04(月) 23:22:53.81 ID:uPnnSfF50
揚げる

33: 2022/04/04(月) 23:23:50.33 ID:+lLaVd690
食べるラー油
これだけでパンチが出てガチで2ランクは上がる

34: 2022/04/04(月) 23:24:05.18 ID:hlnGWlnn0
鴨入りニュー麺推してけばワンチャン

35: 2022/04/04(月) 23:25:38.60 ID:BRbr0fk10
家庭料理ならパスタに次ぐ2番手やん

36: 2022/04/04(月) 23:26:34.58 ID:zFzpvHRr0
最近はにゅうめんのフリーズドライ製品あるから売れればワンチャン

37: 2022/04/04(月) 23:28:56.70 ID:4Mm5ey1T0
北海道にはその昔から味も食感も全く違う
生そうめん と言うのが話題になって
今はすっかり有名になってるが

38: 2022/04/04(月) 23:29:06.63 ID:xQusUjwlM
太りやすいから食べないだけで大好きやで

40: 2022/04/04(月) 23:33:24.94 ID:joUk+hcQ0
そーめんちゃんぷるーとかいう誰でも作れる料理

41: 2022/04/04(月) 23:34:23.12 ID:TgKFYb+v0
tier1やろすでに

39: 2022/04/04(月) 23:32:33.53 ID:0saO876ip
どう食っても飽きるのがね...

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649081134/


関連記事


14 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-04-06 06:19

「蕎麦切り」に対抗して「麦切り」が冷麦。切口が四角。
油を塗って伸ばしてる素麺は、丸。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-06 06:49

え?なんでそんな小学生でもググれば2秒で分かることをわざわざ?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-06 08:15

細くてつんつるてんの麺なんだからトンコツバリカタでいこうや

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-06 08:37

そうめんは流れ者だから無理

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-06 09:09

>日清にカップそうめんを作ってもらう
どん兵衛の温つゆおそうめんがあるね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-06 09:56

三神を安売りすればTier1も夢ではない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-06 11:28

南関そうめん食いてぇ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-06 12:52

大古食べたこと無いんやろな。本当にうまい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-06 13:07

茹でて冷水で冷やしてピリ辛の肉味噌とキュウリと胡麻と卵黄のっけてジャリジャリのラー油と白髪ネギで幸せになれる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-06 16:11

今は夏の風物詩の1つでしかないし正月料理にでも組み込むしかない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-06 16:38

まあ、そうめんを夏場に食べるオーソドックスな食べ方してるだけであれば飽きるだろうね
具材やつゆや麵の太さや温度なんかを変えてアレンジすれば飽きも来ないのは他の麵料理と同じはずなのに、なぜか頑なにあの夏のスタイルを崩そうとしない人が多い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-06 19:21

素麺は結構高いんだよな
にゅうめんにするならまだ良いけど普通の食べ方だと安物の素麺は粉の塊を食べてるみたいで正直まずいし
いっそのことラーメンのスープに素麺入れて食おう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-07 17:49

色のバリエーション増やしてインスタ映え

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-08 03:35

ジャガイモと玉ねぎと素麺の味噌汁好物だわ

EDIT  REPLY    

Leave a reply