14: 2022/04/12(火) 23:50:37.36 0
サブウェイ、スタバは日本が通じるから大丈夫だけど
二郎は無理
13: 2022/04/12(火) 23:50:28.01 0
お前らみたいな豚が行くところだろ
何が怖いんw
15: 2022/04/12(火) 23:52:05.39 0
スタバは老若男女色んな人が居るからバカにされることはない
店員がとにかく親切だし
16: 2022/04/12(火) 23:52:25.88 0
二郎は遠征で一度行ったがあんなに食べるのがつらいラーメンは初めてだった
18: 2022/04/12(火) 23:53:56.03 0
スタバ??なぜゆえに?ただの喫茶店だけどなんで?
19: 2022/04/12(火) 23:54:17.50 0
二郎は店員に何か聞かれて
「お願いします」って言ったら睨まれて、隣のヤツにクスッとされた
22: 2022/04/12(火) 23:55:00.77 0
次郎って変な希望しなきゃ食券買って出すだけだろ
スタバもサブウェイもカスタマイズしなけりゃメニュー記載の通り注文するだけ
25: 2022/04/12(火) 23:55:28.04 0
「ニンニク入れますか?」
「お願いします」
やろ?常連でもそんなんで笑うやつおらんで
21: 2022/04/12(火) 23:54:49.66 0
うち大学にサブウェイあってよく使ってたからそういうイメージはないな
24: 2022/04/12(火) 23:55:25.26 0
スタバ注文こわくて1人で行った事ないわ
26: 2022/04/12(火) 23:56:16.22 0
何気に丸亀製麺が一番きついかも
声小さい奴は
27: 2022/04/12(火) 23:57:02.97 0
全ての飲食店はタッチパネル式にしてほしい
追加注文しやすいし
28: 2022/04/12(火) 23:57:47.99 0
スタバがわからん言うやつは「注文の仕方」がわからないんじゃなく単に商品を知らんだけ
マックでチーズバーガー頼むのと何も変わらん
カスタマイズしなきゃいけないと思ってるのか知らんけどそんなもんマニアがやるだけ
29: 2022/04/12(火) 23:58:40.16 0
二郎はインスパイアでいい
バカみたいに並んで謎のローカルルール守って本家食ったけどたいして美味くなかったよ
30: 2022/04/12(火) 23:59:06.57 0
カスタマイズしないと(ちょw新参w)とか店員や客から心の中で笑われてそうでな…
34: 2022/04/13(水) 00:00:21.74 0
>>30
ありえない
97パーくらいはカスタマイズなんかせんよ
36: 2022/04/13(水) 00:01:04.91 0
>>30
するほうが張り切っててイタいくらいまであるよ
31: 2022/04/12(火) 23:59:13.43 0
あー、ちゃんと注文しようって思ってるの?
正式名称なんて何も知らないよ
これより甘いのどれ?とか
そこまで甘くないやつどれがいい?とか聞けばいいだけだよ
あれ?可愛いねこの辺に住んでるの?また会いに来るわ
とか言いながら会計済ませてテラス席に座って颯爽とマックブックを開く
何も難しいことなんてないだろ
37: 2022/04/13(水) 00:01:17.11 0
スタバは基本ラテかキャラメルマキアートかフラペチーノしか頼まないからなんも考えず注文してるわ
35: 2022/04/13(水) 00:01:02.18 0
インスパ系は当たり外れが本当激しいからなあ
それなら評判いいところの二郎行った方が
38: 2022/04/13(水) 00:01:48.17 0
二郎は普通のそのまま食えば良い
並び方とかめんどいけど
39: 2022/04/13(水) 00:02:29.50 0
スタバとかはサイズ聞かれても普通でとかMでって言っても通じるから大丈夫
店員や後ろの客に心の中で笑われても他人なんだからどうでもいい話
40: 2022/04/13(水) 00:02:33.83 0
ドトールでも氷少なめとかいう人たまーにいるけどホントたまーによ
スタバでカスタマイズする人もそんなレベルよ
41: 2022/04/13(水) 00:02:41.48 0
並び方にも決まりあるのか
42: 2022/04/13(水) 00:02:45.57 0
お前ら外国行ったことないのがよく分かるな
指さしてディスワン言えばいいのにw
43: 2022/04/13(水) 00:03:03.91 0
二郎はとりあえず麺固めでオーダーしとけばOK
45: 2022/04/13(水) 00:03:42.24 0
カスタマイズってなんだよw
誰もしてねえよw
おのぼりさんかよwww
47: 2022/04/13(水) 00:04:07.55 0
スタバはとにかくある商品を頼むだけ
マックでチーズバーガー頼む時にのピクルス抜くとか言ってもいいけど普通は言わないし言う必要がないのと同じ
48: 2022/04/13(水) 00:04:10.81 0
濃いのがいい人はワンショット追加とかすりゃいいけどトッピング系は自己満だからしなくていい
49: 2022/04/13(水) 00:04:12.17 0
固めできないところも多いやろ
あっハードル高いのこういう所か
店によってローカルルール全然違うみたいな
51: 2022/04/13(水) 00:04:20.34 0
何番目になったら食券を買いに行くとかのが混乱する
53: 2022/04/13(水) 00:04:36.88 0
スタバでオレンジのランプの下で待て言われて
どこそれってなった
インテリアの一つみたいなランプでわからなかった
56: 2022/04/13(水) 00:05:38.77 0
>>53
まあほとんどの場合カウンターの端と思っときゃいい
55: 2022/04/13(水) 00:05:37.56 0
スタバってそもそもそんな高いハードルを乗り越えてまで飲むほどうめえの?セブンのコーヒーと全然違う?
58: 2022/04/13(水) 00:06:15.97 0
>>55
コーヒー飲むって感じじゃないからな…
セブンにフラペチーノないやろ
59: 2022/04/13(水) 00:06:25.30 0
>>55
だからハードル高くないからw
勝手に会員制倶楽部みたいなイメージなるなやw
63: 2022/04/13(水) 00:07:26.06 0
>>55
マックを広げてドやるやつを見つけて馬鹿にするところw
67: 2022/04/13(水) 00:08:05.53 0
>>63
いつの時代の話ししてんだよ
57: 2022/04/13(水) 00:06:11.71 0
サブウェイでパン聞かれて
ノーマルでって言ったら
はあノーマル?ってされた
61: 2022/04/13(水) 00:06:45.13 0
スタバってみんなシェイクみたいの飲んでるんじゃないの?
62: 2022/04/13(水) 00:07:01.98 0
>>61
別に人それぞれだ
65: 2022/04/13(水) 00:07:38.18 0
スタバはモバイルオーダーもあるからそれ使いなよ
66: 2022/04/13(水) 00:07:52.19 0
一度二郎に行ってみたいと思ってたけどもうおっさんになったし食い切れないだろう
若いうちに行けばよかったわ
69: 2022/04/13(水) 00:09:13.45 0
>>66
面少なめで頼め
68: 2022/04/13(水) 00:08:39.13 0
ど素人なんだからわからない事は全部聞けばいいんだよ
通ぶってる奴よりよっぽど歓迎してくれる
70: 2022/04/13(水) 00:11:24.21 0
スタバだけは無理
サブウェイと二郎は余裕
72: 2022/04/13(水) 00:12:02.58 0
スタバ怖いやつは駅ビルとかのショボいセルフカフェとかも怖いわけ?
75: 2022/04/13(水) 00:12:44.42 0
サブウェイがOKでスタバが無理な理由が分からないw
76: 2022/04/13(水) 00:14:19.55 0
スタバってなんか陽キャ的なノリがすごいやん
恐ろしいわ
77: 2022/04/13(水) 00:14:27.80 0
スタバとサブウェイはよく使ってるけど二郎は入ったことないな
滅多にラーメン食べないからだけど
79: 2022/04/13(水) 00:15:21.78 0
S.M.Lサイズの感覚でスタバ行って
トールサイズまではギリ
グランデでハテナになるのだろう。
80: 2022/04/13(水) 00:15:42.58 0
めったにラーメン食わないやつが次郎とか行かなくてOK
ラーメン大好きな俺でも逝ったことないからw
84: 2022/04/13(水) 00:18:43.55 0
>>80
コロナがなければ1度は行かないと日本のラーメン文化を語れない
あれが好き嫌いは別の話し
81: 2022/04/13(水) 00:16:13.72 0
サブウェイはともかく二郎とスタバなんて行かないほうが良いよ
82: 2022/04/13(水) 00:16:50.33 0
二郎はそもそもラーメンじゃないからな
別ジャンル
83: 2022/04/13(水) 00:17:53.35 0
グランデなんてでかすぎて飲みきれないし必要ない
87: 2022/04/13(水) 00:19:24.21 0
二郎スダバサブウェイは初心者歓迎デーとかやれば良いのに
91: 2022/04/13(水) 00:22:59.19 0
二郎とスタバともかくサブウェイはマックと変わらんだろ
メニューを指でさせよ
93: 2022/04/13(水) 00:25:07.59 0
スマホでメニュー見て欲しいやつ頼むだけやん
サイズも値段違うからどれがSMLに該当するかわかるだろ
95: 2022/04/13(水) 00:25:49.96 0
サブウェイって大人になったらめちゃ美味いのな
ガキの頃これ食うなら絶対マックだろって思ってたけど
97: 2022/04/13(水) 00:25:55.30 0
大昔でもねーちゃんが手取り足取り押しててくれたぞ
98: 2022/04/13(水) 00:26:07.55 0
スタバはデートできるようになったら行けばいい
独者の男は公園やジョナサンでいい
99: 2022/04/13(水) 00:26:56.78 0
スタバも指差しでいける
大体期間限定のフラペチーノなんて声に出す前提のネーミングじゃないだろあれ
102: 2022/04/13(水) 00:28:09.16 0
今日スタバのドライブスルー行こうと思ったけど怖いからマックで我慢した
108: 2022/04/13(水) 00:29:00.38 0
スタバは若い女の子多いから目の保養になるぞ
40過ぎたおっさんだけどよく行く
109: 2022/04/13(水) 00:29:03.60 0
カスタマイズどうしていいのかわからないってのはわかるけど
それすらわからないレベルの人なんだからカスタマイズなんて不要なんだよ
飲んで食ってして行く内にもうちょっと甘めが、もうちょっと量がってなればそういう注文すればいいだけ
110: 2022/04/13(水) 00:30:44.42 0
カスタマイズなんてほとんどの人がしてないしな
112: 2022/04/13(水) 00:31:23.96 0
丸亀製麺この間何年かぶりかに行ったら天ぷら取るトング無くてどうするか困った
コロナで自分の箸で取るようになってるなんて知らなかった
115: 2022/04/13(水) 00:32:18.49 0
丸亀行ったことないけど立ち食いそばに行く感じで行けるだろ
111: 2022/04/13(水) 00:30:44.91 0
二郎は余裕だろ客層は完全にお前らだし
ただ店舗によって食券を買うタイミングが違ったりはあるけど
107: 2022/04/13(水) 00:28:54.51 0
まず部屋から出るのが怖い
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1649774185/
- 関連記事
-