ラーメン屋「替え玉無料にしたろ!」
1: 22/04/12(火) 22:18:22 ID:03O5
2: 22/04/12(火) 22:18:50 ID:bpQC
ゴットンw
3: 22/04/12(火) 22:19:24 ID:03O5
>>2
近所にできてほしい
近所にできてほしい
4: 22/04/12(火) 22:19:56 ID:xBF1
有能
5: 22/04/12(火) 22:20:21 ID:03O5
>>4
せやろ!
せやろ!
6: 22/04/12(火) 22:20:24 ID:QNG1
サンキューゴットン
7: 22/04/12(火) 22:20:56 ID:8pXy
あんまり有能すぎると人気すぎていつもギチギチに混んでて入れないかなしみ
8: 22/04/12(火) 22:21:16 ID:03O5
>>7
ほんまそれはあるな
ほんまそれはあるな
10: 22/04/12(火) 22:21:36 ID:4Gkt
太ちぢれ麺で
▽おすすめ
11: 22/04/12(火) 22:22:18 ID:eArN
替え玉なんぼなん?
13: 22/04/12(火) 22:22:57 ID:03O5
>>11
無料やで
無料やで
14: 22/04/12(火) 22:23:15 ID:eArN
ファッ!?
16: 22/04/12(火) 22:24:02 ID:03O5
>>14
系列店は無限に無料ではないんやけどな…
20玉までは無料らしいわ
大東店は無限に無料!
系列店は無限に無料ではないんやけどな…
20玉までは無料らしいわ
大東店は無限に無料!
20: 22/04/12(火) 22:24:34 ID:eArN
>>16
玉だけになるわ
玉だけになるわ
21: 22/04/12(火) 22:25:00 ID:03O5
>>20
大体7回くらいで汁なくなるらしいからそこはうまく食べてな
大体7回くらいで汁なくなるらしいからそこはうまく食べてな
24: 22/04/12(火) 22:25:34 ID:eArN
>>21
汁残して帰った人の貰えばええな?
汁残して帰った人の貰えばええな?
27: 22/04/12(火) 22:25:59 ID:03O5
>>24
天才やん
天才やん
12: 22/04/12(火) 22:22:51 ID:mQCp
麺って一玉の原価50円とからしいな
15: 22/04/12(火) 22:23:52 ID:mDk3
ここに居座れば朝昼晩の飯に悩まなくて済むんか
19: 22/04/12(火) 22:24:27 ID:03O5
>>15
ドリンクは外の自販機で買って持ち込むシステムやからそれ覚えておけば住めるで
ドリンクは外の自販機で買って持ち込むシステムやからそれ覚えておけば住めるで
17: 22/04/12(火) 22:24:11 ID:8VqW
替え玉無料=替え玉出しても余裕で元取れる
ぼったくられてるで
ぼったくられてるで
22: 22/04/12(火) 22:25:12 ID:L66T
麺が違うと味と匂いいがいでどこがちゃうんか?
26: 22/04/12(火) 22:25:53 ID:03O5
>>22
食感が変わる
太さが変わるとスープの絡み方もかわるってのもあるな
食感が変わる
太さが変わるとスープの絡み方もかわるってのもあるな
23: 22/04/12(火) 22:25:34 ID:dnCq
何これマジであんの?どこや
28: 22/04/12(火) 22:26:09 ID:03O5
>>23
大阪の石切のほう
大阪の石切のほう
33: 22/04/12(火) 22:27:20 ID:dnCq
>>28
まじか後で行った時寄ろう
まじか後で行った時寄ろう
25: 22/04/12(火) 22:25:47 ID:xBF1
ただ替え玉するくらいもう食べられない
29: 22/04/12(火) 22:26:52 ID:Eccz
近所にここと同じ系列の店あったけど替え玉無料辞めた末に閉店してもうたわ
といってもその後に出来たのも同じ系列の別の店やけど
といってもその後に出来たのも同じ系列の別の店やけど
35: 22/04/12(火) 22:27:33 ID:03O5
>>29
そら替え玉無料はお得感がすごいからやめたら客とびそうやな
そら替え玉無料はお得感がすごいからやめたら客とびそうやな
42: 22/04/12(火) 22:31:42 ID:Eccz
>>35
替え玉無料な分ラーメンの価格設定は高めやったしまあそうなってまうわな
替え玉無料な分ラーメンの価格設定は高めやったしまあそうなってまうわな
43: 22/04/12(火) 22:33:33 ID:03O5
>>42
ごっとんは700円から食べられるし良心的やとおもうけどな
ごっとんは700円から食べられるし良心的やとおもうけどな
36: 22/04/12(火) 22:27:45 ID:6k0h
作る側はめちゃくちゃ面倒臭そう
37: 22/04/12(火) 22:28:31 ID:g2Rq
麺の硬さ一杯目は普通で替え玉一回目カタ二回目ハリガネがワイの定番や
38: 22/04/12(火) 22:28:34 ID:03O5
店内の張り紙みたら飲み物は持ち込み可能って書いてるし家から黒烏龍もってくのがええな
39: 22/04/12(火) 22:29:31 ID:03O5
煮玉子50円で二分の一トッピングってのが優しさ感じる
30: 22/04/12(火) 22:26:57 ID:xBF1
YouTuber紹介してたな
34: 22/04/12(火) 22:27:33 ID:qzXg
神豚(ゴットン)はなかなかセンスある
18: 22/04/12(火) 22:24:14 ID:aa64
ええなぁ行ってみたい
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649769502/