【朗報】丸亀製麺、丸亀市公認へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/51e2130b9908f6bdf15adfffb0bcc4c23740b87d
商標乗っ取りって中国人みたいやな
せやで
丸亀に何の縁もないくせに
しかも肝心のうどんの出汁にいりこが入っとらん
絶対に許さない
「丸亀」という地名は、商標法上はどんな扱いになるでしょうか。
日本の商標法では、「丸亀」のような地名自体は識別力がないため、出願しても登録を受けることはできません。
そこで、日本では、株式会社トリドールは、赤字に白抜き文字で、さぬき、うどん、丸亀製麺の3段書きのロゴや、讃岐釜揚げうどん、丸亀製麺の2段書きのロゴなどで、権利を取得しています
イチャモンつけてきたんは丸亀製麺や
大手相手に田舎の小さい企業が戦える訳がないやろ
丸亀って地名が使えるなら問題ないやん
▽おすすめ
北海道行ったら丸亀製麺の方が人気だね
全員 本当のこと知らんかったわ
地元民「やつがいた頃にそんな店はなかった」
こういう嘘つくから嫌われるねん
でもこれ親父に嘘つかれてたとしたら可哀想やな
職場近いから食いたいけど並ぶの怠い
値段もサービスも個人店が切り詰めてやってるからできてるねん
それくらいちょっと考えたらわかるやろが無能
全国チェーンで地元のクオリティなんか無理じゃ
いりこのいの字もない大阪風のうどんを讃岐うどんやと偽って商売してること
讃岐うどんには外せないおでんも置かずに讃岐うどんを名乗ること
丸亀との関係が薄いのに商標を主張して丸亀出身者のうどん屋に丸亀の名前使わせないようにしたこと
嘘のうどんの歴史を吹聴して香川の食文化の歴史をねじ曲げようとしていること
こう言うのが嫌われとんねん
今すぐ讃岐と丸亀の名前取り下げて「うどんのトリドール製麺」にでも変えたらなんも文句言わんわ
なるほどな
煮干しの出汁って重要な要素なんか
麺が太めでコシがあれば汁はさほど気にしてなかったわ
そういうことやねん
なら丸亀製麺行くなや
お前等があんな偽物文化泥棒の店に行くから奴らがのさばってるんやろが
命令すんな田舎者
お前らが行かなければいいだけだろ
いうても大阪とか九州のべちゃべちゃうどんより
讃岐のほうが断然美味いやろ
蕎麦は別の食い物やし
余所のうどんには余所のうどんで良さがあるしディスるんは違うで
悪いのは食品偽装まがいのことしてる丸亀製麺だけや
フニャフニャベチャベチャうどんに良さなんてないよ
あれはディスるべき
こういうアホのせいで香川県民は余所のうどんを認めないって勘違いされるんや
頼むから死んでくれ
別に香川県民を名乗って不味いうどんディスってるわけじゃないんだが
ワイは単に讃岐でも吉田のでもなんでもいいからコシの強いうどんが好きで
フニャフニャベチャベチャ九州大阪三重は死ねって思ってるだけやで
奴らの地元は兵庫じゃ
断じて香川ではない
二度と間違えるなよ
言葉間違えたわすまんな
相当献金もらわないと市民に嫌われてる企業なんかと提携せんやろ
行政と関係良好なのは
そこの住人と関係良好かどうかとは
関係ないっていう好例やん
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649837680/
- 関連記事
-
-
「吉野家」が「ラーメン」をはじめる
-
元セクシー女優佐倉絆さんがラーメン屋を開業。120万円支援したファンは1泊2日旅行のリターンも 3店舗目は関西進出へ
-
【自民党】「ラーメン議連」設立へ ご当地ラーメンで地方創生狙う
-
ホリエモン「家系ラーメン元祖堀江家やります。本気です」
-
どっち好き? カレーVSラーメン
-
【朗報】丸亀製麺、丸亀市公認へ
-
【画像】丸亀製麺が新宿にオープンした米粉ラーメン『雲南米線』 案の定、3時間待ちの大人気行列店に
-
広島に北海道の「鮭だし」ラーメン店 矢沢永吉ファンの店主が運営
-
【日本のいま】えび天うどんが55円お得に! スシローで使える「お得な裏技」
-
【朗報】小林麻耶さん、神田沙也加さんの代わりにラーメンを食べてあげる
-
丸亀製麺「これからは米粉の時代」 中国雲南省名物『米線』ヌードル専門店オープン。美味そう
-