Welcome to my blog


近畿

梅田の好評なラーメン屋塩辛すぎて草

6
1: 2022/04/13(水) 15:26:00.54 ID:eP8NHKZB0
no title

こんなもんに並んでるやつら舌ばぐってるんちゃう

65: 2022/04/13(水) 15:47:19.74 ID:hrApYT+B0
>>1
梅田ならコタン行けよ

70: 2022/04/13(水) 15:51:59.27 ID:IqLjCGLh0
>>1
チャーシューご飯もつけて楽しんでそうにしか見えんわ

2: 2022/04/13(水) 15:26:29.51 ID:eP8NHKZB0
ほとんど必ず全汁の俺がたっぷり残したわ

3: 2022/04/13(水) 15:26:38.74 ID:b7mfeCBn0
どここれ?
まずそう

4: 2022/04/13(水) 15:27:09.79 ID:eP8NHKZB0
>>3
7.5ってラーメン屋
調べたらチェーン展開してて草

11: 2022/04/13(水) 15:28:19.11 ID:Ujjouztg0
>>4
飯はなんなんや

15: 2022/04/13(水) 15:29:00.53 ID:eP8NHKZB0
>>11
へたどんやったっけな

31: 2022/04/13(水) 15:33:25.42 ID:giqZ7w62p
>>4
2ビルらへんのなんとかHzってところか?
ラーメン食うなら隣の福島行った方がええぞ

7: 2022/04/13(水) 15:27:51.11 ID:eP8NHKZB0
やーばいやろあれはほんまに





 ▽おすすめ









5: 2022/04/13(水) 15:27:15.30 ID:prOxsv3m0
揚子江しか信じるな

8: 2022/04/13(水) 15:27:51.20 ID:r4o6mX+a0
麺哲やぞ

12: 2022/04/13(水) 15:28:25.37 ID:eP8NHKZB0
>>8
麺哲うまい
うざいけど

21: 2022/04/13(水) 15:30:07.24 ID:r4o6mX+a0
>>12
うざいってなんや😥

25: 2022/04/13(水) 15:31:23.08 ID:eP8NHKZB0
>>21
わかるくせに😥

10: 2022/04/13(水) 15:28:11.22 ID:6G6X/53N0
麺屋たにぐちをすこれ

14: 2022/04/13(水) 15:28:56.27 ID:gOUKlddIM
ZCIlPCM.jpg

なにこれ麺が見えんけど

13: 2022/04/13(水) 15:28:51.61 ID:prOxsv3m0
高井田系とかいうやつか

9: 2022/04/13(水) 15:27:57.57 ID:/klVtpTa0
チャシュー丼だけ食いたい

16: 2022/04/13(水) 15:29:01.21 ID:NoKCzgXgp
ここのチャーシューがあっさりしてて一番美味い

20: 2022/04/13(水) 15:30:06.22 ID:eP8NHKZB0
>>16
あ、あっさり?!

17: 2022/04/13(水) 15:29:32.23 ID:eP8NHKZB0
しかも麺おまえらが想像してる5倍太いぞ
まじでうどん並

19: 2022/04/13(水) 15:30:05.83 ID:prOxsv3m0
しぇからしか信じるな

23: 2022/04/13(水) 15:30:47.70 ID:eP8NHKZB0
>>19

no title

食べなされ

41: 2022/04/13(水) 15:36:22.71 ID:prOxsv3m0
>>23
しぇからしかしか信じるなやったな
すまん
それでは頂きます

22: 2022/04/13(水) 15:30:41.43 ID:vaGVm1WxM
これ東大阪の工場労働者のためのラーメンだから塩辛いんだよ

28: 2022/04/13(水) 15:31:49.01 ID:eP8NHKZB0
>>22
調べたら高井田系ってそういうことやねんな
でもサラリーマンだらけやったで梅田は

26: 2022/04/13(水) 15:31:36.10 ID:UPzKuyg/0
肉体労働者向けのラーメンをニートが食うとそうなるらしい

29: 2022/04/13(水) 15:32:21.02 ID:eP8NHKZB0
>>26
ガチのニートしかそういうレスしてこないもんよな

27: 2022/04/13(水) 15:31:39.96 ID:GcG4EcmN0
うまそう

30: 2022/04/13(水) 15:32:38.90 ID:azWkdCq10
今のラーメン屋ほとんど似たような味ばっかよな

32: 2022/04/13(水) 15:33:25.44 ID:4QG1gQqxd
鷄soba 座銀おいしいで

35: 2022/04/13(水) 15:34:49.64 ID:6WRsk95ca
>>32
宣伝すんな
ワイの推し店にこれ以上流行らすな

34: 2022/04/13(水) 15:33:58.37 ID:uwuOK45N0
大阪でラーメン食うなよ

36: 2022/04/13(水) 15:34:49.85 ID:PBrrk5pRa
揚子江ラーメン食べたいなあ

38: 2022/04/13(水) 15:35:08.86 ID:M4/bsqEdd
梅田で旨いラーメン屋あるんか?

40: 2022/04/13(水) 15:35:40.25 ID:r4o6mX+a0
>>38
麺哲美味いで😏

39: 2022/04/13(水) 15:35:25.82 ID:gOUKlddIM
いくら汗かいてもしょっぱいと感じるレベルは塩分過多やで

44: 2022/04/13(水) 15:36:44.73 ID:OcJjKN25a
大げさに濃い醤油を売りにしてる高井田系に入って塩辛いとかアホなんか

50: 2022/04/13(水) 15:38:28.03 ID:/n4uy0DYM
麺屋7.5Hzの旨さがわからんとはキッズやな

58: 2022/04/13(水) 15:44:03.07 ID:kMtK0ZP5d
>>50
7.5Hz上手いやんな

69: 2022/04/13(水) 15:50:36.61 ID:2KmtxUO5d
スープはほぼお湯と醤油だけの高井田経ってやつだろ
そりゃ美味くない

81: 2022/04/13(水) 16:05:07.26 ID:bYSbZA8+a
大阪人はソースで舌いかれとるんや

89: 2022/04/13(水) 16:15:39.37 ID:le31oJTGd
というか高井田系は別に並んでないだろ
流行ってるの見たことない
昔食ったけど全然うまくないし

87: 2022/04/13(水) 16:14:26.70 ID:ldngtPRRa
普通高槻のベトコンラーメン行くよね

33: 2022/04/13(水) 15:33:29.06 ID:UPzKuyg/0
体動かして汗かいてから食うとくっそ美味いんやろな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649831160/


関連記事




大阪行ってくる・行ってきた



6 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-04-14 16:04

しょっぱいことで有名な本家横浜家系の濃いめ完飲は余裕だけど、高井田系はガチでしょっぱすぎてスープ残した。
スープ飲んで背中がゾワッとしたのは初めて。
関西は味が薄めとか言うけど、この化け物に関しては関東や東北を余裕で凌ぐ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-15 04:30

見た目美味そうだな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-15 12:25

しっかりネギのせてくれるのはええな
でも大阪であんまりラーメン食べないんだよなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-15 12:37

しっかりネギのせてくれるのはええな
でも大阪であんまりラーメン食べないんだよなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-15 13:28

しっかりネギのせてくれるのはええな
でも大阪であんまりラーメン食べないんだよなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-15 18:17

麺哲は鍋の出汁味、神座と同じ系統
梅田ではまんねん、神虎、2国あたりがいいんじゃないの

EDIT  REPLY    

Leave a reply