ホリエモン「家系ラーメン元祖堀江家やります。本気です」

4月15日、実業家の堀江貴文さんがTwitterにて
家系ラーメン元祖堀江家やります。
本気です。
とツイート。
堀江家
という毛筆の文字の看板ぽい画像を投稿し、インスタグラムの「家系ラーメン本家 堀江家」なるアカウントにリンクを貼っていた。
反響を呼び、「行きたいです!」という声が多数寄せられるとともに、ラーメンマニアと思しき方々よりさまざまな意見が寄せられていた。
「家系のルーツである、吉村家の吉村社長の教えについては、どうお考えですか? また、家系の『家』とは何か、堀江さんのお答えをお聞きしたいです。」という質問には、堀江さんは
なんも考えないです笑
と回答。
「ほんまにちゃんとした家系作れんのかな? 町◯商店みたいな、ニセ物になりませんように。」というコメントに対しては、
また馬鹿が湧いてきた。日本のラーメンって安いから誰でもにわか評論家になれて、しかも味なんて主観的な要素が大きいから馬鹿でもマウント取りやすい。思い込みで自信を持っていけちゃうからな。味の違いを分かった風に言えて、しかも主観だから否定しても跳ね返せる
と返答するなどしていたようである。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12259-1582584/
吉村さんに弟子入りしてからやれ
ほうれん草無しとかふざけるなよ
▽おすすめ
性格的に豚骨を炊いたりしないだろうし
デスヨネー
二郎系に対抗できる物を目指して欲しかった
従業員はやる気搾取にあう
とんでもないな
修行すんの?
ホリエモンも
自分が作り上げたラーメン屋グループから追放までセットで頼む
またおもしろそうなおもちゃ作るんだな
楽しみwww
バカじゃねえの
しかも出遅れなんてもんじゃねえ。
誰も手を付けて無い物にチャレンジする奴でなかったか?
ラーメンとかいう底辺の食べ物にグルメ気取りの貧乏人が偉そうに講釈垂れてると吐き気がする
何が修業だよ。ただちょっとバイトすれば簡単に作れるわ
なんの技術もいらない底辺食をありがたがってる貧乏人から巻き上げてほしいな
うるせーぞ底辺
堀江家ってラーメン屋が他にないなら元祖名乗ってもいいんじゃね?
ただの馬鹿ですやんw
店舗で解凍して使う方式が味が安定するようになったからだけど
当然複数店舗だからこそメリットがある仕組みで
1店舗なら昔からのやり方のほうが近隣住民の苦情はあっても安上がりのはずだけど
どうすんだろうね
どうせ金しか考えてない奴に美味いもんはつくれない
やっぱデブはコッテリ味が好きなんだな
もっと野菜食ってから考え直せ
コイツのラーメン屋なんて死んでも行きたくねーわ
チヤホヤされたいんだろ
やりたいからやるんじゃない?
毎日暇なく働いて気を失うように寝るのが理想の生活とか言ってた
だから多数のビジネスを展開していてこれもそのひとつにすぎない
あれもしたい、これもしたいで社長雇って色々やってるからその中の一つじゃろ
職人修行不要論を唱えた以上そうする以外ないはずなんだがな
(自社の工場があってそこで一括でスープを作り各店舗に配達する仕組み)
のあるラーメン屋の知り合いがいて
そこでスープ譲って貰って多少アレンジして割増料金て売る感じちゃうかな
それね
金を出すのは当たり前として
元祖というからには味を作るのか?
人を雇って任せっきりにするだけか?
スープだけ専門業者に頼んで大儲けしてる店あるわ
堀江が知らないわけないよな
朝早くからだし取ってスープ作るような業態はやらないで効率的なやり方でやりそう
ラーメン屋にスープを供給してるスープのOEMみたいなのも今あるし
麺もスープも全て工場からだろうな
安くて早くてそれなりの安定した味がコンスタントに食えるって今の日本人の消費者ニーズには合ってそうだからブレなきゃ流行りそうだけどね
今は「焼肉」「ラーメン」とか小銭に興味
業務用スープ使ったら人気店はむりだろうな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650194332/
- 関連記事
-
-
【悲報】日高屋が店内で使える「モリモリサービス券」の配布を4月末で終了すると発表
-
【悲報】吉野家傘下のはなまるうどんさん、過去にもやらかしてた
-
「吉野家」が「ラーメン」をはじめる
-
元セクシー女優佐倉絆さんがラーメン屋を開業。120万円支援したファンは1泊2日旅行のリターンも 3店舗目は関西進出へ
-
【自民党】「ラーメン議連」設立へ ご当地ラーメンで地方創生狙う
-
ホリエモン「家系ラーメン元祖堀江家やります。本気です」
-
どっち好き? カレーVSラーメン
-
【朗報】丸亀製麺、丸亀市公認へ
-
【画像】丸亀製麺が新宿にオープンした米粉ラーメン『雲南米線』 案の定、3時間待ちの大人気行列店に
-
広島に北海道の「鮭だし」ラーメン店 矢沢永吉ファンの店主が運営
-
【日本のいま】えび天うどんが55円お得に! スシローで使える「お得な裏技」
-