Welcome to my blog


ネタ・雑談

【画像】ホリエモンさん、家系ラーメン開店を前に自家製スープ原理主義の陰に絡まれブチギレ

30
1: 2022/04/19(火) 16:04:40.411 ID:wT7VrFUTd
      
no title

no title

no title

no title

no title

2: 2022/04/19(火) 16:06:09.972 ID:rn3cCHVy0
どこに出すかだな~





 ▽おすすめ









3: 2022/04/19(火) 16:07:09.581 ID:hcZMEfz0a
なんでこんなイライラしてるのこの人

4: 2022/04/19(火) 16:07:26.955 ID:EBeCDloW0
どうせ一杯一万とかだろ

5: 2022/04/19(火) 16:09:08.044 ID:GiFCOUyAd
マスクしないで行くわ

6: 2022/04/19(火) 16:10:26.396 ID:YOkJ87Nna
>>5
やめたれw
困るのは堀江じゃなくて店員だ

7: 2022/04/19(火) 16:11:25.958 ID:qUyRq7Eu0
つまり素人騙して金儲けしてやろうってことですね?

8: 2022/04/19(火) 16:11:29.022 ID:umDw6pkmd
野菜偉い

9: 2022/04/19(火) 16:13:32.937 ID:eVSzc6Dz0
元祖は何にかかってんだ

10: 2022/04/19(火) 16:14:38.986 ID:/om6G9As0
でもホリエモンって色んなお店に出資して成功してるからな!

数店舗とかじゃないぞ 色んな分野で多分成功している

11: 2022/04/19(火) 16:16:11.328 ID:MQyaajHea
元祖とは

12: 2022/04/19(火) 16:16:38.073 ID:EiP674v7d
美味けりゃいいと思うけどラーメンはうるさいマニアが多いからあんまり大口叩かないほうがいいと思うけど

13: 2022/04/19(火) 16:17:56.282 ID:0SP3c4yA0
そんなに怒ることか?w

14: 2022/04/19(火) 16:17:58.451 ID:MQyaajHea
敵を作るのが生き甲斐

15: 2022/04/19(火) 16:19:52.657 ID:CxgBqAbX0
ホリエモンもうSNsやめろ
ラーメン屋なんてのは素人に幻想売ってなんぼの商売だ
うちのスープは工場の大量生産品ですなんて言って客つくと思ってんのか?

16: 2022/04/19(火) 16:22:19.005 ID:3Wfibpph0
ふつうに冷静じゃね?

17: 2022/04/19(火) 16:23:49.473 ID:YQDt+qCe0
ほうれん草乗ってるかだけ気になる

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650351880/


関連記事




有名人家系開業・閉店トラブル



30 Comments

There are no comments yet.

あ  

2022-04-19 22:34

安く作れるって言ってるし400円位なんだろな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-19 22:57

工場製だからといって同じ味の大量生産とは限らんけどね。ロットで配合を変えるくらいのことは容易にできる。
この場合、家系のスープを作ってるところに発注するんだろうから大きく外れることはないだろうし、内製しないなら(お洒落な)雑居ビルでも周囲に臭いを撒き散らさずにすむというメリットがある。まぁ、話のタネに一回行ったら二度と行かないだろうけど。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-19 23:04

>>うちのスープは工場の大量生産品ですなんて言って客つくと思ってんのか?
まあ天下一品も工場で作ってるからね。それなりの値段で美味しかったら売れるんじゃないかな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-19 23:13

普通に成功すると思うけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-19 23:34

わたしもラーメンは好きだけど、ラーメンだから食べなければならないとは思っていない
食べたくなければ食べないこともある

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-19 23:44

>うちのスープは工場の大量生産品ですなんて言って客つくと思ってんのか?
家系ネタになると湧いて来る壱系信者の数を見ればそれなりの商売にはなるだろうよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-19 23:45

前科者系らーめん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 00:50

初手から客の事ナメきってるww
でもおまえらどうせ食い行くんだろーな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 01:07

そもそも堀江にいちからスープや麺を開発する才能や情熱があるわけないだろ。他人が開発したものを利用して短期間に食い荒らして去っていく白蟻型経営者の典型だぞ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 01:11

どんなに経営者が無能でも、ラーメン屋は出来ると自分自身で証明したいんだろうね。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 01:43

今回ばかりはホリエモンの肩を持つぜ
自称ラーメン通みたいなのキモ過ぎる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 02:53

やっぱりコールは
野菜たべてますか?
になるんかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 04:16

パンに続いてまたおかしなこと始めてるなぁ
パン屋のときに分かったが、絶対喰いづらいメニュー出してくると予想

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 06:46

セントラルキッチン方式のラーメン屋はどこでもやっているぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 08:53

家系と堀江の支持者は同じようなもん
日本では情弱で儲ける方が簡単なんだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 09:14

>うちのスープは工場の大量生産品ですなんて言って客つくと思ってんのか?

自家製をありがたがるのなんて一部のラヲタだけ。
ラーメンに程度詳しい人でも「業務用でも良いものは十分美味しいのに、自家製をありがたがるのは「ラーメンではなく情報を食べてるラヲタだけ」。」みたいな主張をする人は多いよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 10:03

店出す前からチェーン展開見越しての初期投資
まずは最初の店が繁盛してからやるべきでは

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 13:42

既に和牛マフィアの麺とスープ作ってるから、工場の設備投資は最小で済むでしょ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 14:28

この豚が生み出すものなんか食いたくないよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 15:12

ロケットの方を真面目にやらんからスポンサーが訴える事を考えているんだぞ
やるやる詐欺だろ、詐欺師めが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 15:14

野菜ブチギレ芸のホリエモンがほうれん草のせるわけないんだよなあ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 15:16

ラーメン自体が美味しくても、ホリエモンの顔が浮かぶ時点で食欲失せるわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 15:34

ホリエモンのラーメン店は当然マスクなしでOKなんだろうな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 16:36

別にある程度美味けりゃ関係ない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 17:07

駐車場あって車止められるなら行く

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-20 20:07

分かるわー
ホリエモン好きじゃないけど少なくともネットにはびこる気持ち悪いラオタよりは数億倍マシでしょ
成功して黙らせてくれ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-21 08:16

マスクなしで入店しますね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-21 13:17

↑↑成功した所で黙るわけない
チェーン店が成り立っている現実も見えていないようだし
その上で成功したホリエモンのドヤ顔が……

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-21 16:48

チェーン店や業務用スープを使っている店に対して「偽物」とか喚いてるラヲタなんなんだろうね。特に家系のファンに多い気がする。
美味しんぼの真似でもしてるんだろうか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 12:22

個人的には別にそれでいいと思うわ。
「自家製」擁護派?はこだわるところ間違えてない?って思ってしまう。
それに、コストメリットよりも品質のメリットの方が大きいしな。
鍋が大きいだけじゃない。
それにスープを作る職人がいて手作りしているなら、工場でできるものは「規模が大きいだけの自家製」でしかないし。
ただ、ホリエモンは嫌い。
それよりも「自称○○通」の方がもっと嫌い。
でも、結局のところ「コスパ」がよければ客はつくでしょ。
値段と満足度が釣り合ってると判断されれば。

EDIT  REPLY    

Leave a reply