二郎系ラーメン店「もやしの高騰で価格維持が厳しい」

これまでも小麦や豚肉、しょうゆなどの材料が値上がりするたびに節約できるものは節約し、価格を据え置いてきましたが、今月ついに1杯50円の値上げに踏み切りました。値上げはしたものの、店の売りとなっている野菜や背脂の量を無料で増やせるサービスは続けています。
ところが今、名物ともいえる山盛りのもやしがピンチに陥っていました。県内のもやし生産メーカーによると、急激な円安などを背景にもやしの原料である緑豆の仕入れ値が上がり、原油高を受けて包装資材の値段も上がっています。生産コストの上昇を、企業努力でカバーするのもすでに限界に達しています。
この店では標準的なラーメンでも1杯500グラム以上使うというもやし。1日の消費量は30キロに達しますが、来月からは仕入れ値が1キロ当たり30円から40円ほど上がる見込みです。単純計算で月3万円ほどの負担増になります。学生におなかいっぱい食べてもらいたいと努力を続けてきたこの店。店長は、「これ以上は切り詰めるところがない」と嘆いています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/50431ba9b7a79a822290e9550c19fb9e8f605b49
もともと無駄に多いだけだろ
はい論破
馬鹿ですか?
何が豚の餌だ
麺とスープだけでいいわ
▽おすすめ
マシマシ+200円にすればいいだけ
アメちゃんのゼロコーラ理論みたいなもんだ
儲かってしょうがないけど利益率を死守したいので値上げしますって言えばいいと思う。
もうやめろ
ファンがいるなら売上変わらんだろ
一袋使っても20円くらいだろ!
これラーメンじゃなくてもやし丼だろ
かさ増し要員だろうが!もやしなんて
500gも食うってすごいよな
かさ増しする
ラーメン屋は嫌いですwwww
このもやしって味ついてるの?
ついてないよ
つゆの味の濃さをもやしで中和しながら食うんだよ
味はついてない
ブタをおかずに野菜を減らしていく
これどうやって食べるの?
頭のモヤシはどう足掻いても無味のまま食べるの?
てか帰ってから自分でモヤシ茹でた方が安上りじゃね?
タレが置いてある。
確かにモヤシ食べたいだけならスーパーで1kg買った方が早い。
別皿にしろよ
食いづらいわ
ラーメン価格のうちもやしの割合どれだけって話
そしたら二郎じゃなくなっちゃうけど…
マシマシで吹っかけてやれよ
かさ増しするために必要なんよ
ただいつか物価が下がったらちゃんと値下げしろよ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650603490/
- 関連記事
-
-
東京行くしラーメン二郎とやらに挑戦したいんやが
-
今日もラーメン二郎食ってもうた....
-
【ジロリアン】ラーメン二郎の客層の変化に戸惑う常連達
-
ワイ君、今日も二郎インスパイア店で野菜抜きをオーダー
-
【画像】チー牛「キャンプ場で二郎つくってみた
-
二郎系ラーメン店「もやしの高騰で価格維持が厳しい」
-
【画像】今から二郎系ラーメン食うぞ(野菜マシマシアブラ辛揚げ)
-
二郎系ラーメンに親を殺されたのかと思うほど憎しみを持ってるやつおるよな
-
指原莉乃、二郎インスパイアに行ってしまう
-
ラーメン二郎三田本店さん、200人が並ぶ異常事態で4時間待ってラーメンを食べる事態に、終わりだよこの国
-
二郎インスパイア店「大盛り頼むのなら覚悟して食えよ」
-