Welcome to my blog


袋ラーメン

マツコ 袋麺は“鍋から食べる”「絶対にそのほうがおいしいよ」のワケ

24
gudQNlF.png


1: 2022/04/25(月) 20:49:37.09 ID:CAP_USER9
タレントのマツコ・デラックス(49)が25日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。実戦している袋麺の食べ方についてコメントした。

番組では、「袋麺は器で食べるor鍋から食べる。どちらがおいしいか?」について討論。2児の子育て中である、株式トレーダーでタレント若林史江が「子どもが目の前にいなければ、絶対に鍋から」と前提ありにしたのに対し、マツコは「もちろん鍋ですよ!」とキッパリ。「私はラーメンだけじゃないもん。だいたいは鍋とかフライパンからそのまま食べる。絶対にそのほうが…だって冷めないし、おいしいよ」とし、「(鍋からでも)スープ飲みますよ。大丈夫、火を止めればね、5分後には口をつけられますから。あれがおいしいのよ。でも長時間(鍋に口を)つけちゃだめよ」とテクニックを明かした。

アシスタントの大橋未歩アナウンサーや、「黒船特派員」として番組に出演するタレントのガウは「器で食べるタイプ」。鍋から食べる際のテクニックを教えたガウから、台所で立って食べるってことか?と問われると、「そうですよ」と即答したマツコ。「私だって、火をかけながら食べる時とかもある。熱いっ!て言いながら…あれが良いんじゃないの」としつつ、「いや、ご家族で食卓を囲むとかいうときはあれ(器で)だけど。1人の人は(鍋からも)良いと思うよ。全然。1回だけだから、1回超えちゃえば、何でも平気になりますから」と勧めていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0eba49a40b1ca26b5b5d94993c3a422dd5ea37f0

59: 2022/04/25(月) 21:01:42.77 ID:bpAb2f/x0
>>1
ないない

ズボラやるときだけ
美味しいからやるわけじゃない

205: 2022/04/25(月) 21:29:54.35 ID:FqqLpSwU0
>>1
独身が長い男のライフスタイル

2: 2022/04/25(月) 20:50:28.36 ID:LThutv1w0
洗い物が減る

4: 2022/04/25(月) 20:50:53.89 ID:gUbXugSA0
この人もあっち系なのか

5: 2022/04/25(月) 20:50:59.03 ID:NnZIT62e0
韓国式

7: 2022/04/25(月) 20:51:12.02 ID:k+H+O/ux0
マツコはわかるが大橋もかよ





 ▽おすすめ









9: 2022/04/25(月) 20:51:59.45 ID:k8bzDmR40
ねえわ
どんぶりくらい使え

11: 2022/04/25(月) 20:52:27.28 ID:6tlZKqha0
うるせーデブ

12: 2022/04/25(月) 20:53:07.91 ID:05HrxzTC0
未開人みたい

14: 2022/04/25(月) 20:53:35.86 ID:8lw36T070
鍋のままだと卵が鍋に引っ付いて洗いにくくなるだろ

17: 2022/04/25(月) 20:53:47.77 ID:yMiIDrt60
育ちの問題

18: 2022/04/25(月) 20:53:50.69 ID:yeyrvzN30
マツコ嫌いだけどこの点だけは同意

19: 2022/04/25(月) 20:53:56.63 ID:sVLGW2iV0
食べにくいじゃん

20: 2022/04/25(月) 20:54:04.93 ID:/EuE/KjM0
鍋のほうが冷めないけどテーブルに直接置けないし敷物とか必要になって結局面倒だよね

84: 2022/04/25(月) 21:06:58.52 ID:EBjZ1xuS0
>>20
鍋のほうが覚めるじゃない?
インスタントラーメン作る鍋なんて薄っぺらいアルミ鍋だろうし

21: 2022/04/25(月) 20:54:08.28 ID:MKqJE99U0
ふーん、湯がいたお湯は捨ててスープは器に溶くから無理

23: 2022/04/25(月) 20:54:28.58 ID:PI1u/J4Z0
鍋ちょくはないな。なんだかんだ食べにくい。
ただしお椀が一つあればいい。そこにご飯があればなお良し。
体に悪いからもうやらないけど。

24: 2022/04/25(月) 20:54:29.15 ID:mF5cojlV0
汁飲む時口つけるからないわ

27: 2022/04/25(月) 20:55:12.62 ID:5rj1Lbly0
食いにくい

29: 2022/04/25(月) 20:56:07.20 ID:c+c+UEaN0
変わるわけないじゃん

30: 2022/04/25(月) 20:56:32.88 ID:m0fcpfT40
冷めなきゃ食えん

31: 2022/04/25(月) 20:56:37.79 ID:LWuPMDSl0
鍋から食うと金属臭が気になってダメだわ
ステンレスのタンブラーも臭いと唇に当たる感触が無理

48: 2022/04/25(月) 20:59:09.78 ID:MR3GrHV/0
>>31
同じく
なのでウチはナイフ以外、スプーンやフォークは木製にしてる

34: 2022/04/25(月) 20:56:47.34 ID:gkCDqUN80
一人暮らしでサッサと済ませたい時なんかは鍋ごとだったよ

36: 2022/04/25(月) 20:56:58.74 ID:UKTsK8Bo0
鍋から食べるのが美味い理由は冷めないってことだけなのかよ

97: 2022/04/25(月) 21:08:28.85 ID:wVHWztjm0
>>36
アルミや銅の鍋だと冷めやすい
土鍋など熱伝導率の低い鍋なら冷めにくいけど、アルミ鍋が多いんじゃないかな

37: 2022/04/25(月) 20:57:04.87 ID:4+qrxrow0
だらしないだけだろ

38: 2022/04/25(月) 20:57:14.34 ID:XbYsxzek0
一回で3袋とか食べてるんだろ

39: 2022/04/25(月) 20:57:19.00 ID:xPgqtUFg0
美味いかどうかは知らんが汁が吸えないよな

40: 2022/04/25(月) 20:57:37.98 ID:C6IQHDz40
鍋ごと食べるの?

42: 2022/04/25(月) 20:57:48.03 ID:Hi26syZi0
時と場合による

43: 2022/04/25(月) 20:57:53.90 ID:4+qrxrow0
マツコは乾麺そのままバリバリ食ってそうだわ

44: 2022/04/25(月) 20:57:56.44 ID:N7ijyGWA0
ラーメンは鍋で食べてるけど美味いからではなくて洗うのが面倒くさいから
絶対ちゃんとラーメンのお椀によそってから食べた方が気分的に美味しい

45: 2022/04/25(月) 20:57:57.48 ID:8ZXMW6wH0
でぶが食を語るな

46: 2022/04/25(月) 20:58:41.74 ID:4+qrxrow0
普通に火傷するから移すわ

47: 2022/04/25(月) 20:58:57.39 ID:YBv5hek40
火傷するだろアホ

49: 2022/04/25(月) 20:59:28.33 ID:kmWrGtyT0
それはないわ
唇あちちやぞ

50: 2022/04/25(月) 20:59:49.27 ID:9lgGbALv0
鍋で食ったら汁が飲めないだろ?
どうするんだよ?

51: 2022/04/25(月) 21:00:06.73 ID:gUbXugSA0
せめて1人用の土鍋つかえよ

57: 2022/04/25(月) 21:01:33.16 ID:EqCpH1J50
どんな親に育てられたんだろうな?
人に言わずにやるのは構わんが
それを公にするとかお門が知れるわ

99: 2022/04/25(月) 21:09:22.01 ID:lX8sc5Xa0
>>57
お里が知れる

105: 2022/04/25(月) 21:10:59.88 ID:LxZQKmnJ0
>>57
お門違い

61: 2022/04/25(月) 21:02:07.46 ID:EItMk6xl0
煮た汁そのままで食べるの絶対不味いよ

80: 2022/04/25(月) 21:05:57.28 ID:b3KfjCJs0
>>61
袋麺も麺を茹でた汁捨てて新しいお湯でスープ溶かす方がうまいよね
ラーメンによってそういう作り方してるわ

375: 2022/04/25(月) 22:05:28.98 ID:YZBb6yQj0
>>80
そうなんだ

洗い物面倒だから、洗いやすさ重視でフライパン、鍋、片手鍋全部マーブルコーティングにしたわ。

よくある片手鍋って卵、肉、牛乳とか、動物性のタンパク質が側面こびりついてイラつくし、
割高になるもののコゲやこびりつきはタワシで下洗いするとすぐ取れるから楽だわ

63: 2022/04/25(月) 21:02:36.70 ID:nGewFOA/0
レンジで作れる器で食べてるわ

68: 2022/04/25(月) 21:03:04.98 ID:nPgK5qs+0
そこまでずぼらな人って袋麺自体あまり選ばない印象があるけどな

69: 2022/04/25(月) 21:03:15.69 ID:nngGk+pi0
鍋なんか食ってるから太るんだろ

70: 2022/04/25(月) 21:03:28.02 ID:rpF3prj10
鍋から直接食べるのって朝鮮の文化だろ

72: 2022/04/25(月) 21:04:03.68 ID:QFGKQbaF0
韓流ドラマで見たことある

75: 2022/04/25(月) 21:04:27.74 ID:pZ5DQ0Pi0
鍋で食うって神田川的なやつだろ?
普通にやるわ

85: 2022/04/25(月) 21:07:20.42 ID:lh0uy/nA0
鍋から直食いするような奴が人のアレコレ批判してんのかよ

90: 2022/04/25(月) 21:07:43.18 ID:ps6LIBwp0
その理屈でやるなら土鍋の方が圧倒的に良い

94: 2022/04/25(月) 21:08:23.11 ID:j78km04A0
夜中にこっそり食べる時はナベで行くが、力説して推奨することでもないな

95: 2022/04/25(月) 21:08:23.73 ID:Y3hKBHWf0
どうせバキュームみたいにすすって早食いなんだろうからスープ冷める心配ないだろ

102: 2022/04/25(月) 21:10:13.51 ID:mjnR3zBP0
宮崎駿も鍋から食べてなかったっけ

103: 2022/04/25(月) 21:10:17.62 ID:jzVTxgDl0 BE:419748177-PLT(18333)
蓋を使うのでなければ、一人暮らしなら、まぁアリかな

110: 2022/04/25(月) 21:12:30.28 ID:2gTYV2zk0
洗い物が減るから、俺もやってる

107: 2022/04/25(月) 21:11:44.95 ID:ouRh5HHG0
前は鍋で食ってたけど
最近は人間らしくしようと思ってやめた

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650887377/


関連記事




袋ラーメンマナー有名人



24 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-04-26 08:52

火傷しそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 09:14

キャンプで一人メシする時は効率的だけどね

EDIT  REPLY    

名無し  

2022-04-26 09:30

ちゃんと麺だけ茹でて湯を切って丼に作ったスープに入れた方がうまいだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 09:49

鍋から食べるじゃないんだよな。
直火で使うアルミの鍋を再利用するから良いんだよ。
あと直接鍋から食べるのじゃなくて茶碗や小鉢に取って食べるんだよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 09:53

ちなみにあの国のインスタントラーメンを鍋から蓋に取って食べるのは名古屋の味噌煮込みうどんからのパクりだな。
但し本家の店は蓋に穴が無いから器として使える様になってる。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 10:00

この話題の時に毎回いるけど、やたら否定的な奴はなんなんだろ
別に家で1人で食う時の食い方なんてどうでもええやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 11:04

韓国という具体的な国名を出さないだけで
いつもの韓国上げのマスゴミ手法だな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 11:39

ラーメン屋で鍋ごと頂戴!とか言わないなら何だって良い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 11:44

どうせスープ全部捨てるからフライパンで作ってそのまま食べてるけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 11:45

見た目だけじゃなく振る舞いも醜悪だなコイツ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 12:44

韓国で人気のあるラーメン店じゃ鍋のインスタントラーメンを鍋のふたで食べてたな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 12:52

麺類は鍋から直接
これが男の一人住まい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 13:14

一人暮らしが長くなると洗い物めんどくさくて鍋やフライパンからダイレクトで食べる様になる。

ポイントは一人暮らしが長くなるとって所だ、最初の頃は食器揃えて彩を考えて~ってやるけど10年超えた頃からどうでもよくなる。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 13:19

な?デブだろ
とにかく動きたくないんだよ、脂肪を燃焼させたくない、逆ボディビルダーなんだよねー
彼は米も炊飯器をもって直接食べるっていってたわね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 13:47

日本にもそういう文化はあるが、ここで推奨してるのは韓国の文化だろう
ラーメンの本場韓国での正式な食べ方を後進国である日本に紹介してくれる
有意義なテレビ番組ということだ

出演者もただ番組にいいように利用されてるだけのある意味被害者だ

嫌味ったらしい言い方になってしまうのでこんなことは言いたくない
だがこれは視聴者が自ら防衛しなければ同じく被害者となってしまうだろう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 13:58

面倒なので、毎回使い捨てのアルミ鍋でそのまま食って、そのまま捨てるまでいった。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 17:43

韓国式とやらを広げることで韓国に何の利があるんだよ。別に韓国の鍋が売れるわけでもあるまい。

糖質怖いわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 18:24

いうて器一つ洗うのにそこまで手間かかるもんでもないだろ・・・
ザ・底辺(ずぼら)自慢会場かここは

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 19:08

まぁ丼入れると若干冷めるからおいしいと思うのも分からなくもない…丼わざわざ温めないし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-26 23:57

一人暮らしでサッサと済ませたい時?

そんな時ゃフツー食わないんだよ、鍋から食う理由がそんなに欲しいか。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-27 03:54

一人暮らしでも食器位はつかうわ
土人かよでぶが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-27 07:23

芸能界は9割9分がアチラ系だからなあ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-27 21:28

5分後には口つけれるようになる鍋って放熱性高い薄めのだよなぁ…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-04-27 22:32

電気ポットに全部入れて、水から沸騰させて食べると美味いって、じっちゃんが言ってた。
まだ試したことはない。

EDIT  REPLY    

Leave a reply