12: 22/05/10(火) 01:22:35 ID:mKnW
1番美味くて店長さんも優しいのはひばりヶ丘だぞ
ワイもよく行くけど最高や
13: 22/05/10(火) 01:22:57 ID:Lvfz
優しいとこがええなやっぱな、、
怖いもんなんかキレられるんやろ
15: 22/05/10(火) 01:24:12 ID:Lvfz
なるほど、、
その、注文はどういう、、?
ワイ人より少しは食べる感じやが
マシマシーとか言いすぎるとえらいことになるんやろ
18: 22/05/10(火) 01:24:59 ID:Lvfz
店で量もちがうんか
21: 22/05/10(火) 01:26:41 ID:Q63L
>>18
量はありえんくらい違う
コールのこれはオッケー駄目とかも店によって違うけどマシって単語出さなければどこでも問題ない
20: 22/05/10(火) 01:26:19 ID:Lvfz
お前らこんな食い切るんか?
それほど見た目ほどヤバくはない?

22: 22/05/10(火) 01:27:03 ID:Lvfz
最低200gは欲しいわ
具材が欲しいなら180gくらいやろか
27: 22/05/10(火) 01:28:44 ID:Q63L
>>22
200gは大抵の店で普通にある
なんなら麺だけで300g超える店もある
31: 22/05/10(火) 01:29:39 ID:Lvfz
>>27やば、、麺だけで腹パンパンちゃうか
34: 22/05/10(火) 01:30:46 ID:Q63L
>>31
まあ初めてなら小頼んでトッピング聞かれたときににんにく入れるか入れないかだけ答えればOK
35: 22/05/10(火) 01:31:14 ID:Lvfz
>>34
ラーメン小で!
ニンニク入れますか?
39: 22/05/10(火) 01:32:45 ID:Q63L
>>35
ラーメンのサイズは券売機で買ってるから店員が勝手に判断するで
普通のラーメン屋のように食券をカウンターに置いてにんにく入れるか聞かれるまで待って聞かれたら普通に入れるか入れないか答えるだけや
41: 22/05/10(火) 01:34:18 ID:Lvfz
>>39
なるほど分かったわ
慣れた人らはそのニンニクいれますか?のタイミングで詠唱するんやな
23: 22/05/10(火) 01:27:11 ID:VVNJ
なんだ東京で店開くんじゃなくて食う方か
25: 22/05/10(火) 01:27:40 ID:Lvfz
>>23
そうそう
地元にもインスパイア店はあるらしいんだけど行ったことないしどうせなら本物に行きたい
24: 22/05/10(火) 01:27:16 ID:mKnW
小ラーメンにした方がいいぞ
小でも普通のラーメンより多いしそもそも味が濃くてたくさん食えない
ましてやはじめてなら尚更や
26: 22/05/10(火) 01:28:22 ID:7Wbj
野菜マシならカラメは必須やろな、味ないし
28: 22/05/10(火) 01:28:58 ID:Lvfz
小がええんか
29: 22/05/10(火) 01:29:03 ID:nxkb
本当に小でも気持ち悪くなる
30: 22/05/10(火) 01:29:35 ID:Q63L
大は総量1kg余裕で超えるで
32: 22/05/10(火) 01:30:09 ID:xhIT
二郎を知らん時に初めて二郎に連れていかれたワイ
「普通で」
33: 22/05/10(火) 01:30:30 ID:Lvfz
小ラーメンベースにどういうのがベター?
>>32
ワイも普通がええわ
それかちょっとチャーシューが多いと喜ぶ
36: 22/05/10(火) 01:31:22 ID:Lvfz
入れなくて良いです
これでええ?
37: 22/05/10(火) 01:31:54 ID:7Wbj
>>36
入れないと地獄のような獣臭いスープと対決せなあかん
76: 22/05/10(火) 01:44:39 ID:7FK4
>>36
ニンニクアブラって言っとけ
38: 22/05/10(火) 01:32:31 ID:Lvfz
せなんか、、、
ほな
入れてください~
でええか
40: 22/05/10(火) 01:34:09 ID:7Wbj
>>38
ニンニク!と答えないといかんらしい
45: 22/05/10(火) 01:35:44 ID:Q63L
>>40
コピペが先行してるけど大概の店はお願いしますとか答えても問題ないで
一部の店がアイコンタクトだったりとかするけど
16: 22/05/10(火) 01:24:34 ID:OUdB
店員「ニンニクいれますか?」
彡(^)(^)「はい!」
店員「ニンニク、いれますかぁ~?」
彡(^)(^)「はい!!」
店員「いや、だから!ニンニク、入れるんですか(激怒)?」
彡(^)(^)「はい!!」
店員「にんにく!入れるの?入れないの!」
彡(^)(^)「はい言うとるやろ、殺すぞ」
店員「すみません」
42: 22/05/10(火) 01:34:58 ID:Lvfz
ニンニク入れますか?
ニンニク!
これでええんか、、
えぇ、、
43: 22/05/10(火) 01:35:12 ID:xhIT
汁なし麺なし野菜なしで!
44: 22/05/10(火) 01:35:21 ID:Lvfz
このスレの人らはなんて詠唱してるん?
53: 22/05/10(火) 01:37:00 ID:Q63L
>>44
店によるけど本店ならニンニクアブラ
46: 22/05/10(火) 01:35:55 ID:4zPN
二郎系は全国どこでもあるやろ
47: 22/05/10(火) 01:36:01 ID:Lvfz
こんくらいなら食えそうや

49: 22/05/10(火) 01:36:19 ID:4zPN
>>47
こんなん小盛りやん
50: 22/05/10(火) 01:36:27 ID:Lvfz
ファ!?
48: 22/05/10(火) 01:36:11 ID:7Wbj
ニンニクヤサイチョイマシカラメ
これで晩飯は入らん
58: 22/05/10(火) 01:38:33 ID:Lvfz
>>48
ちょいマシとかもあるんや
51: 22/05/10(火) 01:36:39 ID:4zPN
ヤサイバカマシニンニクバカマシ
52: 22/05/10(火) 01:36:41 ID:j4Sx
二郎系ってどうしてあんなにもやしトッピングするんや?
嬉しいか? もやし…
54: 22/05/10(火) 01:37:12 ID:7Wbj
>>52
貧乏な学生さんはその日唯一の野菜だったりするらしいからな
57: 22/05/10(火) 01:38:14 ID:j4Sx
>>54
貧乏な学生は二郎系ラーメン食うくらいなら定食屋行った方が満足感高いやろ
二郎系の何がそんなに魅力的なんや?
62: 22/05/10(火) 01:39:07 ID:7Wbj
>>57
俗悪な味のする巨大なラーメンを貪り食う征服的行為
67: 22/05/10(火) 01:40:42 ID:j4Sx
>>62
およそ食い物とは思えん感想やな
デカいパフェを食い荒らす感覚と似ているやろか
74: 22/05/10(火) 01:43:48 ID:7Wbj
>>67
ぶっちゃけ、うまいまずいで行くとまずい寄りと言えなくもない
78: 22/05/10(火) 01:45:31 ID:j4Sx
>>74
食い物の価値基準って「美味い/不味い」が最重要事項やと思ってたんやけど違うんか
二郎系ラーメンは不味くてもまた食いたくなる魅力があるってこと?
80: 22/05/10(火) 01:46:10 ID:7Wbj
>>78
店を出るときはみんなもう二度と来ないやろって思ってると思うで
81: 22/05/10(火) 01:46:46 ID:Q63L
>>80
初めて食ったときは本気でそう思ったわ
83: 22/05/10(火) 01:47:09 ID:j4Sx
>>80
別に美味くないけど時々食いたくなるマックのハンバーガーみてえなもんかな
55: 22/05/10(火) 01:37:35 ID:Lvfz
これベストやん
こんなんでええな
56: 22/05/10(火) 01:38:05 ID:Q63L
>>55
ちなみに豚入りは時間遅めだと売り切れるパターン割とあるね
60: 22/05/10(火) 01:38:48 ID:Lvfz
カラメってのはどうなるん?辛い?
61: 22/05/10(火) 01:39:01 ID:Q63L
>>60
しょっぱくなる
65: 22/05/10(火) 01:39:57 ID:Lvfz
>>61
あーしおっからい辛さなのね
うーん
71: 22/05/10(火) 01:42:33 ID:7Wbj
>>65
ラーメンのタレだよ、出汁で割る濃いほうのあれ
アレを完成したラーメンの上からかける、野菜マシなら必須よ
70: 22/05/10(火) 01:42:12 ID:Lvfz
三田本店に行って
小豚ラーメンてのを買って
ニンニク入れますか?でにんにく!って言う
これで勝つるな
あとはスマホいじらずに食えばええんよな
73: 22/05/10(火) 01:43:00 ID:Q63L
>>70
おうそれで完璧や
ヤサイとかカラメとかアブラは2回目以降行くとなったときに考えればいい
69: 22/05/10(火) 01:41:49 ID:ltgO
ワイも聞きたいわ
態度が悪い、高圧的な二郎系は避けたいんで、ここはやめとけって店舗知りたい
72: 22/05/10(火) 01:42:35 ID:Wslp
2chのせいで店員がヤバいイメージあったけど実際は客のほうがヤバいかもしれん
店員にトッピングした注文と違うって客が怒鳴って作り直させてたけど料金変わんないんやからそれくらい黙って食えよって思った
75: 22/05/10(火) 01:44:33 ID:ltgO
コールの時、声が小さかったりすると野々村議員みたいに耳を「きこえな~い」ポーズする店舗ってどこや?
コピペで語り草になってるやつ
77: 22/05/10(火) 01:44:57 ID:Lvfz
よっしゃサンガツ
おん?あぶらもあったほうがよいんか
79: 22/05/10(火) 01:45:36 ID:Q63L
アブラとカラメは完全に好みや
家系で濃いめ多めにするかどうかくらいのやつ
84: 22/05/10(火) 01:47:25 ID:Lvfz
>>79
ちょい濃いめのが好きやな
天一みたいなドロドロも好き
88: 22/05/10(火) 01:48:13 ID:7FK4
>>84
ならニンニクアブラやな
82: 22/05/10(火) 01:46:51 ID:4gDN
塾生の頃、彼女と何回か行ったわ
87: 22/05/10(火) 01:47:59 ID:Lvfz
彼女とか連れてったら殺されそうやが
89: 22/05/10(火) 01:48:34 ID:Wslp
>>87
便秘解消に効くらしく女子にも人気やぞ
90: 22/05/10(火) 01:48:46 ID:kDtH
話遮っちゃったらすまんが、初めてならラーメン豚山あたりにしとくのが無難ちゃうかな
あそこなら二郎ほど客もガチじゃないと思うし
91: 22/05/10(火) 01:49:24 ID:Lvfz
おけおけ
ニンニクアブラやな
ニンニクアブラでー
ニンニクアブラでおながいします
ニンニクアブラかなー
みたいな語尾つけへんの?みんな
ニンニクアブラ。でええんか
94: 22/05/10(火) 01:50:01 ID:Q63L
>>91
失礼じゃない日本語として成り立ってるなら語尾はなんでもええぞ
92: 22/05/10(火) 01:49:53 ID:i1ZM
アブラカタブラネンリキヨワメ
93: 22/05/10(火) 01:50:00 ID:7Wbj
そいうやちょい前、マッマの姉妹3人が二郎系に入ってもうたらしいw
みんな還暦こえてるばーちゃんやから食い切れるわけない
夜中に起きて胃散やったらしいであの脂で
96: 22/05/10(火) 01:50:46 ID:E9AB
二郎初心者の人は小ラーメン、又は小豚ラーメンが妥当だと思う。間違っても大ダブルとかは買わないようにねww
97: 22/05/10(火) 01:51:15 ID:Lvfz
小豚ラーメン
ニンニクアブラ
おぼえた
110: 22/05/10(火) 01:58:47 ID:7Wbj
毛穴からラーメンが噴出しそうだ→1週間後→あのラーメンがまた食べたい((゚Д゚;))
118: 22/05/10(火) 03:17:02 ID:NSvD
三田はほんまに安くてビビるわ
札幌今小で850円やぞ
参考までに三田で数年前食った豚ラーメン

119: 22/05/10(火) 03:18:28 ID:besF
三田でマシマシして残して以来行って無いンゴねえ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652113048/
- 関連記事
-