10: 2022/05/18(水) 19:56:40.27 ID:e3ulBajt0
2980円くらいならアリ
ドンキで売れ
11: 2022/05/18(水) 19:56:41.06 ID:SmD3iTUm0
マルタイ棒ラーメンが作れないじゃないか
12: 2022/05/18(水) 19:57:02.22 ID:tv9OtAo00
こういうのって、結局この鍋の洗い物が大変であって・・・
13: 2022/05/18(水) 19:57:06.38 ID:cf0X+0GE0
デケぇwww
コンロ無いのかよ
14: 2022/05/18(水) 19:57:41.86 ID:Zy90c63+0
黒いとこだけ外して洗えないの?
丸い正麺はそのまま入るの?
15: 2022/05/18(水) 19:57:46.32 ID:9fpvx1Sq0
雪平鍋で十分
16: 2022/05/18(水) 19:58:03.50 ID:BC5hUFFT0
鍋とは何が違うの?
18: 2022/05/18(水) 19:58:26.92 ID:+egKMP9b0
スープ飲めねえじゃん
20: 2022/05/18(水) 19:59:09.35 ID:75DKb+G50
でかいししまっとくのに場所取るな
いらん
22: 2022/05/18(水) 19:59:31.10 ID:OmNFrNHh0
麺を茹でた湯は捨てる派には見向きもされないな
156: 2022/05/18(水) 20:34:25.81 ID:d51RHCxJ0
>>22
袋麺のゆで汁はスープと合わせるように作られてるからゆで汁捨てたら味変わるぞ
そもそも塩分気にするならラーメンなんか食うなって話になるんだが
180: 2022/05/18(水) 20:46:52.87 ID:PgtJHJ9p0
>>22
ノンフライ麺なら直接スープ入れるけど、揚げ麺は茹で汁捨てて新しい湯でスープ作るよな
23: 2022/05/18(水) 19:59:31.86 ID:sMCUJhzR0
独身だらけの都会に必要なもの
24: 2022/05/18(水) 19:59:37.36 ID:Ot74wjbb0
鍋のシメに袋麺入れては分かるけど袋麺のシメって何よ
121: 2022/05/18(水) 20:19:17.34 ID:zGB59V530
>>24
チキンラーメンにはよくご飯を入れて食ったな
29: 2022/05/18(水) 20:00:08.90 ID:1fyxBA5y0
謎需要があんのかな
全然欲しくならないや
31: 2022/05/18(水) 20:00:57.13 ID:zHBfOCe80
袋麺のためにこんな高いの買うかよ
袋麺は安物の鍋で作ってジャンク感を楽しむんだよ
33: 2022/05/18(水) 20:01:05.38 ID:XJTluKk40
ネタ家電とは言え、洗濯機しかりヨーグルトメーカーといいサンコーの家電って
数回使用したら壊れるイメージしかない。
35: 2022/05/18(水) 20:01:32.21 ID:rAqQynaZ0
鍋でそのまま食えばええやん
36: 2022/05/18(水) 20:01:49.46 ID:lOYcd9SH0
8000円、、、
38: 2022/05/18(水) 20:02:16.73 ID:wh6sZlEB0
この値段ならシングルタイプのIHヒーター買えるよね
39: 2022/05/18(水) 20:02:21.86 ID:Xpnv5NFL0
こういうのはすぐ使わなくなる
43: 2022/05/18(水) 20:03:11.93 ID:AexfS/Um0
>>39
インスタント食う奴なんてものぐさだから洗うのめんどくさいんだよな
40: 2022/05/18(水) 20:02:22.63 ID:fXIi4ubU0
ニッチな需要?w
42: 2022/05/18(水) 20:03:09.09 ID:EIn6yt910
普通の鍋じゃないと美味しそうじゃないな
46: 2022/05/18(水) 20:03:23.36 ID:EjGGcLAF0
太りそう…
52: 2022/05/18(水) 20:04:18.08 ID:4CCJdWCT0
どうやって食うんだよアホか袋麺なんて雪平鍋で作ってそのまま鍋から直に食うものだろ
53: 2022/05/18(水) 20:04:21.67 ID:8eiPMc+W0
電気鍋か停電時に役立たないな
54: 2022/05/18(水) 20:04:28.85 ID:MdoaMe9l0
高え
3000円くらいの電熱コンロに小鍋で作れば
いいじゃないか
55: 2022/05/18(水) 20:04:34.19 ID:VFpnk/Sq0
洗いにくそう…
58: 2022/05/18(水) 20:04:51.69 ID:thKbBY/E0
こんなのめっちゃ昔からあるだろ。
センスが昭和かよ。
しかも高い。イチキュッパでも高いわ。
61: 2022/05/18(水) 20:05:42.61 ID:xIR1H/wJ0
これ売れないだろうなぁ
63: 2022/05/18(水) 20:06:31.52 ID:1B5y5X/y0
すぐに使わなくなるのが目に見えるわ
65: 2022/05/18(水) 20:07:12.33 ID:8E7CkJBB0
ダイレクトマーケティングな記事だな。
スレタイにPRって入ってるの核心をついてて良い感じ。
67: 2022/05/18(水) 20:07:29.49 ID:NcNt40MM0
四角くする意味ある?
洗うの大変だろ
69: 2022/05/18(水) 20:07:42.42 ID:AexfS/Um0
1人用しゃぶしゃぶに使えそうだな
そっちのほうが使えそう
70: 2022/05/18(水) 20:07:42.85 ID:+6eKiV6I0
雑炊するくらいなら
次の袋麺を開封する。
74: 2022/05/18(水) 20:08:32.66 ID:osXab/Gv0
ネタにしては高すぎだわ
カップラーメンでいい
76: 2022/05/18(水) 20:08:42.61 ID:cOX4095v0
これじゃスープをすすれないだろ
ご飯はぶっ込むだけで煮込むってことはないから別段アドバンテージは無い
男は雪平鍋とどんぶりで十分
78: 2022/05/18(水) 20:08:49.40 ID:MdLbIzyN0
デカいな
82: 2022/05/18(水) 20:09:22.46 ID:vgZ7HAoR0
車内泊には良いかも。でも高い
87: 2022/05/18(水) 20:10:13.43 ID:cf0X+0GE0
ツタヤとかビレッジバンガードに売ってそう
88: 2022/05/18(水) 20:10:16.64 ID:tVNex7tr0
普通に小鍋でいいじゃん…というかこれの利点なに?
96: 2022/05/18(水) 20:11:35.94 ID:tv9OtAo00
100均で売っている袋麺用レンジでチン で十分や・・
97: 2022/05/18(水) 20:11:44.75 ID:sFgRzm2q0
ダイソーのレンチンのやつ使いまくってるわ
98: 2022/05/18(水) 20:11:47.00 ID:TIqRAkBO0
猫舌なんで熱々は勘弁
103: 2022/05/18(水) 20:12:39.24 ID:usnvvZAU0
食べにくそう
ちょいと深すぎる
105: 2022/05/18(水) 20:13:11.42 ID:UazEDOsg0
すげー食いづらそう
109: 2022/05/18(水) 20:14:42.31 ID:v60Jiofl0
この四角の鍋でどうやって食うんだよw
119: 2022/05/18(水) 20:18:44.87 ID:KrFlewD60
引きこもりには最適
130: 2022/05/18(水) 20:21:55.33 ID:KZqPPWtB0
あほかよ
132: 2022/05/18(水) 20:22:43.71 ID:KZqPPWtB0
せめて丸型に作れなかったの?
133: 2022/05/18(水) 20:24:42.48 ID:hxOdaNpD0
>>132
インスタント袋麺がぴったり収まるサイズに設計された、スクエア型の電気鍋。
麺自体が四角だしな
136: 2022/05/18(水) 20:25:20.09 ID:PfJZqjlM0
普通の鍋でいいって人が多いけど、冷めない鍋で食べる麺は美味いぞ
141: 2022/05/18(水) 20:26:18.54 ID:uYq+QBuQ0
>>136
沸騰している鍋で食うって食えないわw
144: 2022/05/18(水) 20:27:09.71 ID:HbhxTeXw0
スープ飲みにくそうだな
153: 2022/05/18(水) 20:31:47.90 ID:kBSFs/7x0
鍋から直食い
あの国の風習ですね
158: 2022/05/18(水) 20:34:35.21 ID:wmdKgLzM0
このタイプの製品って汚れる部分が取り外して水洗いできるかどうかってもの凄く重要だからな!
コロナ禍以降は蓋も何気に必須マグカップですら蓋付きが増えた
159: 2022/05/18(水) 20:35:43.29 ID:DOYDuOBJ0
鍋じゃダメなんですか
160: 2022/05/18(水) 20:36:55.58 ID:+HRAfbhL0
でけー、、って思ったけど、W130×H75ならそーでもないか?
167: 2022/05/18(水) 20:39:01.62 ID:xw9Pf/Y40
サンコーかとおもたらサンコーだった
170: 2022/05/18(水) 20:41:32.87 ID:hjQjiAnj0
部屋で完結こどおじニートにピッタリ!
171: 2022/05/18(水) 20:42:37.40 ID:aqujp0OJ0
これ系の家電いくつか持ってるけど結局フライパンで事足りる
181: 2022/05/18(水) 20:47:06.25 ID:+DnXwapo0
こんなの買うほど即席麺に頼ってるって食生活やばそう
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652871215/
- 関連記事
-