8: 2022/05/22(日) 18:35:19.470 ID:nKtcwoHbr
ここで公開した時点で真似されてオシマイとかいう思考は無かったのか?
10: 2022/05/22(日) 18:36:16.753 ID:9j87h0iV0
>>8
いや、俺は善意に賭けている。
21: 2022/05/22(日) 18:39:14.838 ID:Lye5VII90
>>10
人の善意など信用すんな 特に商売は
1日何組来店する計画なんだ?
25: 2022/05/22(日) 18:43:12.929 ID:9j87h0iV0
>>21
まだ開いてないんやからわかるわけないやろ
28: 2022/05/22(日) 18:45:08.904 ID:Lye5VII90
>>25
原価計算とかしてないの?
9: 2022/05/22(日) 18:35:41.203 ID:Gj1ai8Vp0
缶で出たら年1くらいで飲むかも
17: 2022/05/22(日) 18:38:10.388 ID:OoWFIu57r
>>9
豚骨ラーメンのスープ自販機で売ってたなそういや
11: 2022/05/22(日) 18:36:24.286 ID:1fq90Wthd
流行らないと思います
12: 2022/05/22(日) 18:36:24.300 ID:yo8Od3Kvr
ラーメン屋ってスープの処理に悩んでるけど
パンの耳みたいに水筒持っていったらくれる店ねーのかな
16: 2022/05/22(日) 18:37:42.391 ID:9j87h0iV0
>>12
パンか。食パンに浸してびたびたの食パン×ラースーって美味そう
13: 2022/05/22(日) 18:36:32.841 ID:9j87h0iV0
むしろそんなちゃちいことは無視して、もっと店のクオリティを上げたい。
14: 2022/05/22(日) 18:36:39.491 ID:B1XPQtfCr
つけ麺だとスープが電動ポットに入っていて飲み放題あるよね
15: 2022/05/22(日) 18:37:14.119 ID:+UwIXRIdM
殺し屋
18: 2022/05/22(日) 18:38:11.467 ID:8XuDqJeP0
高血圧屋
19: 2022/05/22(日) 18:38:15.233 ID:z0H/8lORx
腎臓壊し屋
20: 2022/05/22(日) 18:39:12.164 ID:9j87h0iV0
ちなみに、塩分を考慮して薄味です
23: 2022/05/22(日) 18:40:39.961 ID:nto175Ga0
持ち帰りokで450円なの?
隣でラーメン屋開くわ
24: 2022/05/22(日) 18:43:03.383 ID:w+CIltgq0
例の画像だとスープの原価が高いんだが
原価高い部分与えていいのか
27: 2022/05/22(日) 18:44:32.201 ID:9j87h0iV0
>>24
まともに自作した場合は、高いだろうな。
26: 2022/05/22(日) 18:43:41.465 ID:Rz3Oa/VUd
スープのが原価高いの知らんのか
29: 2022/05/22(日) 18:48:30.406 ID:CmcZgl3zd
開店ガイジって病気なのかw?
30: 2022/05/22(日) 18:50:00.451 ID:/ex3e6Ba0
一回行ったらもういいかなってなりそう
まぁ一回目もたぶん行かないけど
31: 2022/05/22(日) 18:55:01.010 ID:Es69BQcTd
天一でやれ
22: 2022/05/22(日) 18:39:37.243 ID:T2wPMSz30
開店したら行くわ
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653211986/
- 関連記事
-