汁なし坦々麺に良くのってる野菜の名前わかる人いる?

1: 2022/05/23(月) 01:22:45.254 ID:NQYeewSR0
豆苗じゃない葉っぱみたいな奴
2: 2022/05/23(月) 01:23:22.675 ID:kYwSyOtuM
青梗菜
8: 2022/05/23(月) 01:24:51.942 ID:NQYeewSR0
>>2
それは普通の汁ありのに乗ってる
それは普通の汁ありのに乗ってる
3: 2022/05/23(月) 01:24:04.775 ID:OZFF+65X0
ネギ
4: 2022/05/23(月) 01:24:05.826 ID:+64qzNuB0
チンゲん菜
5: 2022/05/23(月) 01:24:20.566 ID:0qbzEoMP0
空芯菜
▽おすすめ
6: 2022/05/23(月) 01:24:28.120 ID:e8kwQplb0
パクチー
7: 2022/05/23(月) 01:24:35.705 ID:sQ/C0EZI0
25: 2022/05/23(月) 01:31:42.826 ID:bR+HLmn80
>>7
わさび菜かな
わさび菜かな
9: 2022/05/23(月) 01:25:05.166 ID:nvPAy6/ea
ブロッコリースプラウト
10: 2022/05/23(月) 01:25:44.010 ID:ybcjcOyZ0
ネギ
11: 2022/05/23(月) 01:27:11.705 ID:mqmgj7840
あれだろ、知ってんだよ
12: 2022/05/23(月) 01:28:10.180 ID:bNx7TmJma
そんなのも知らねえとかなめとんのカイワレ!
13: 2022/05/23(月) 01:28:10.674 ID:TAgOaEnx0
空芯菜
15: 2022/05/23(月) 01:29:06.143 ID:r/t3b8SD0
ミツバ
16: 2022/05/23(月) 01:29:44.834 ID:S84sBsjW0
陳麻婆菜
17: 2022/05/23(月) 01:30:20.367 ID:NQYeewSR0
19: 2022/05/23(月) 01:30:48.647 ID:usZGJaQR0
>>17
ただの水菜で草
ただの水菜で草
20: 2022/05/23(月) 01:31:02.040 ID:0qbzEoMP0
水菜だろこれ
21: 2022/05/23(月) 01:31:08.715 ID:Kt+UpDBX0
水菜だった
22: 2022/05/23(月) 01:31:09.635 ID:mqmgj7840
なんだよ水菜かよつまんねえな
23: 2022/05/23(月) 01:31:16.001 ID:FxH1auGya
水菜
ウソだけど
ウソだけど
24: 2022/05/23(月) 01:31:31.761 ID:IahG0z/j0
水菜
26: 2022/05/23(月) 01:31:59.397 ID:OZFF+65X0
しかもこれ全然汁なしじゃないし
29: 2022/05/23(月) 01:33:35.559 ID:NQYeewSR0
>>26
ごめんこれは同じ店の汁ありの写真
ごめんこれは同じ店の汁ありの写真
28: 2022/05/23(月) 01:33:34.943 ID:yqTo+PAIM
汁ありでワロタ
30: 2022/05/23(月) 01:33:52.267 ID:SXdYNkyl0
草だよ草俺は専門家じゃないけど見りゃわかる
31: 2022/05/23(月) 01:35:02.863 ID:bR+HLmn80
パクチーポイなすまん
32: 2022/05/23(月) 01:39:19.252 ID:pwNWq78ap
野沢菜
33: 2022/05/23(月) 01:40:03.310 ID:4yvSJFNF0
ターツァイな
34: 2022/05/23(月) 01:42:32.769 ID:OZFF+65X0
35: 2022/05/23(月) 01:43:19.049 ID:uvm9VYfUd
見た目が似てるわけでもなく、担々麺に豆苗のせるのが定番でもないのに豆苗引き合いに出す理由もわからんし、
チンゲンサイは知ってるのに水菜を知らないとか知識にムラがありすぎる
チンゲンサイは知ってるのに水菜を知らないとか知識にムラがありすぎる
27: 2022/05/23(月) 01:33:32.056 ID:e8kwQplb0
水菜知らねーとかまじかよ
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653236565/