Welcome to my blog


袋ラーメン

ラーメン「味の大関」が復刻!56年ぶり 懐かしいすぎワロタw

14
1: 2022/05/24(火) 15:46:36.91 ID:R6PYb5Lr0● BE:811133648-2BP(2000)
まるか食品は「ペヤング」だけじゃない! 約56年の時を経て「味の大関 5食パック 復刻版」が

本日23日(月)発売~チキンベースの醤油スープが、なめらかでコシのある麺とよく絡み合う

まるか食品が、「味の大関 5食パック 復刻版」を2022年5月23日(月)に発売します。内容量は450g(5食)で、メーカー希望小売価格は280円(税別)。

「味の大関 5食パック 復刻版」は、昭和41年に発売し大好評だったという「味の大関」の復刻版です。チキンベースの醤油スープが、
なめらかでコシのある麺とよく絡み合い、

何度食べても飽きのこない懐かしい味わいに仕上げたとしています。

昭和41年に発売し大変ご好評を頂いた「味の大関」がおよそ56年の時を経て復刻版として登場
チキンベースの醤油スープは、何度食べても飽きのこない懐かしい味わいとなっております

https://netatopi.jp/article/1411309.html

no title

143: 2022/05/24(火) 17:49:38.10 ID:UH6jaTWC0
>>1
知ってる人のほうか少なさそう

4: 2022/05/24(火) 15:48:20.47 ID:Y1zMRvQc0
う~ん知らんけど多分買う

5: 2022/05/24(火) 15:48:45.59 ID:flIHVcXp0
こんなん知ってる人って幾つだよ

8: 2022/05/24(火) 15:50:15.35 ID:KEDQk4N50
まだ生まれてない。

9: 2022/05/24(火) 15:50:17.75 ID:X9o4PKSR0
そんなにうまいなら何故継続して売ってない?
断髪式はとうに済んだでしょ

67: 2022/05/24(火) 16:26:38.09 ID:OXeut36N0
>>9
二場所連続で負け越したんだろ
当時は互助会が無かったとか

10: 2022/05/24(火) 15:50:34.29 ID:tiIEwGac0
大好評だったんなら今でも販売を続けてるんじゃないの?

13: 2022/05/24(火) 15:51:00.80 ID:Ah+UtYss0
大関とは控えめだな横綱取れよ



 ▽おすすめ







15: 2022/05/24(火) 15:51:10.13 ID:dddAhapj0
中学生のころよくたべてた

16: 2022/05/24(火) 15:51:47.55 ID:F9wKntqA0
めちゃんこ世代だし

19: 2022/05/24(火) 15:52:30.73 ID:pJLYZNQl0
流石に知らんけど復刻させたがる辺り美味しいの?

20: 2022/05/24(火) 15:53:06.41 ID:lcYWWTVz0
希望小売価格が300円以内は安いな

21: 2022/05/24(火) 15:53:11.94 ID:2KwiwLag0
1966年発売なんて70代以上でないと記憶に
無いでしょ。
メーカー違うけど大橋巨泉CMの本中華とか
復刻して欲しい(´・ω・`)

22: 2022/05/24(火) 15:53:18.79 ID:kIz5NS9n0
マダムヤーンおいちかった

23: 2022/05/24(火) 15:53:19.97 ID:rhM8Qf9H0
昭和41年て知らねーよ!

24: 2022/05/24(火) 15:54:10.63 ID:TfRh3rtv0
食ったけどしょっぱかった

27: 2022/05/24(火) 15:57:19.36 ID:LILTPIWZ0
知らねえ

28: 2022/05/24(火) 15:58:47.61 ID:gM3aVdKN0
極復活とかG入れろよつまんねえな

31: 2022/05/24(火) 15:59:00.22 ID:0SHG9iQg0
どんな味だったのか覚えてねー

36: 2022/05/24(火) 16:01:07.07 ID:utE9OQq00
へー、こんなの出してたんだ
まったく知らなかった
年代を考えるとハイラーメンとかに近いのかね

38: 2022/05/24(火) 16:02:09.08 ID:teGyjLOX0
なんだこの不味そうな見た目は。
買うわ

39: 2022/05/24(火) 16:03:08.22 ID:9aQHks+V0
本中華復刻しろ

40: 2022/05/24(火) 16:03:19.43 ID:AvDm7NzZ0
初見

44: 2022/05/24(火) 16:04:47.03 ID:1aGdZkoy0
おお懐かしいな
ってなるかーい!

45: 2022/05/24(火) 16:05:25.20 ID:AvDm7NzZ0
まぁ見かけたら検討する

47: 2022/05/24(火) 16:07:36.43 ID:hSgmVjXB0
ママはちび2

48: 2022/05/24(火) 16:07:42.19 ID:/0SdxDkl0
マダムヤ~ンwマダムヤ~ンwww
なんちゅうか、ほんちゅうかwww

49: 2022/05/24(火) 16:08:16.07 ID:8ZzifKOC0
定年退職のとき同僚からもらったわ

51: 2022/05/24(火) 16:11:04.69 ID:q3M7FH8i0
ファミコン世代はだいたい食べてるやろ

53: 2022/05/24(火) 16:15:45.54 ID:PRLrAB7z0
流石に覚えてねえわw

54: 2022/05/24(火) 16:15:45.57 ID:j3vDeC0p0
ハウス本中華醤復活まだー

57: 2022/05/24(火) 16:17:20.65 ID:VQkB+wp80
うまいっしょキボンヌ

58: 2022/05/24(火) 16:17:45.68 ID:XYEvz+hK0
スナオシとどっちがうまいん?

61: 2022/05/24(火) 16:20:06.42 ID:eD8SNugT0
知らんわボケ

62: 2022/05/24(火) 16:21:22.49 ID:xuRWwiMk0
懐かしいね
当時は味よりも値段勝負 他の半額
砕いてスープまぶしてスナック菓子にしたな

63: 2022/05/24(火) 16:21:51.33 ID:XujFzIZm0
けっ、ちびろくじゃねーのかよ

64: 2022/05/24(火) 16:23:31.85 ID:n8s0qzj90
これは古すぎてウケないw
かつてCM動画があったラーメン太郎でも復刻してくれ。

65: 2022/05/24(火) 16:24:02.53 ID:kyBlYKvd0
当時の製法そのままでちゃんと作ったなら評価する

66: 2022/05/24(火) 16:24:09.85 ID:XujFzIZm0
56年前とか食ってた奴らこの世に居ねえだろ

111: 2022/05/24(火) 17:09:55.85 ID:lr8CqgUF0
>>66
この世にいないどころか5chに大勢いる
ここの平均年齢は60超えてるんだぞ

70: 2022/05/24(火) 16:34:19.70 ID:fc0ZZs/w0
どこに行けば確実に置いてあるんだろ?

78: 2022/05/24(火) 16:42:59.57 ID:H4+ZuQgn0
全然知らん

79: 2022/05/24(火) 16:43:01.67 ID:Tc+28fpd0
知らんけど5食パック280円はやっすいなPB並じゃねか。

81: 2022/05/24(火) 16:45:54.28 ID:D2tcxldg0
こりゃ自分よりかなり年上やな…
袋面が進化したのか、普遍的なのか確認してみたいな

84: 2022/05/24(火) 16:47:47.85 ID:XkgeIQ/q0
ラーメンには横綱がもういるからな

85: 2022/05/24(火) 16:48:16.39 ID:I+aUiTS60
見た目はサッポロ一番

87: 2022/05/24(火) 16:49:28.95 ID:wGojfFrn0
ラーメンのパッケージって昔から色とかあんま変わっとらんのやね

88: 2022/05/24(火) 16:51:02.41 ID:QfoQUyWj0
値段は復刻せず…

96: 2022/05/24(火) 16:57:43.68 ID:OXeut36N0
調べてみた
市場価格税別198円前後
麺は80g
販売はまるか食品だが製造はつばめ食品
味はチャルメラ醤油味に似てるらしい

見かけたら買ってみる

98: 2022/05/24(火) 16:58:38.19 ID:gu6/cufh0
初めて聞いた

100: 2022/05/24(火) 16:59:41.60 ID:k2IzXpgR0
うわ~懐かし~!ガキの頃よく食べたわ~

101: 2022/05/24(火) 17:00:12.36 ID:WcZGHAYQ0
ウルトマンが始まった年
ビートルズも来日した
つい最近じゃねえか

102: 2022/05/24(火) 17:00:28.55 ID:AHi8kJIK0
大好評なら販売停止しないだろ

104: 2022/05/24(火) 17:03:52.39 ID:/dSwk0CP0
>>102
後から出てきたサッポロ一番にごっそり持っていかれた

103: 2022/05/24(火) 17:01:37.72 ID:Wi6ZF09s0
ジジイの俺もしらねぇwww

112: 2022/05/24(火) 17:10:54.59 ID:ioN0il830
知らん 
ちび六なら知っとる

117: 2022/05/24(火) 17:17:30.15 ID:xUTzVaX60
大関=負け越し
つまり不味いってことだ

141: 2022/05/24(火) 17:45:49.71 ID:pahKTbVw0
全く知らない

145: 2022/05/24(火) 17:53:10.66 ID:WAQn/IQv0
知ってる奴おらんやろ、マダムヤンぐらいまでだわ

147: 2022/05/24(火) 17:57:25.10 ID:G+38/Jje0
せっかくなら横綱名乗れよ

164: 2022/05/24(火) 18:34:20.52 ID:BB0I/0iE0
生まれたころにはとっくに無くなってた物とかちょっと楽しみ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653374796/


関連記事
袋ラーメン


14 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-05-24 22:45

サッポロ一番に負けたって事は相当不味そう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-05-24 23:27

昔ながらならポロ一、ちょっと前からなら西山製麺(西山製麺、昔からあるけど)

EDIT  REPLY    
復刻願う

ラーメン名無し  

2022-05-25 02:33

会社ごと消えたけど、岡山県の横山製麺。
八っちゃんラーメンって袋麺が好きだった。ハウスの好きやねんがやや近い味だけど、もっとどろんとしててね。素朴で美味かった。また食いたいなあ。箱で買ってたよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-05-25 06:51

知らんけど何か雰囲気がいいな。

見掛けたら入手しておこう。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-05-25 06:52

エースコックの「トンメン」知ってる奴いるかな?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-05-25 07:54

懐かしすぎワロタ!とか言ってるおじいちゃん…(泣)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-05-25 08:13

じじいがテンション上がるんやったらそれでええがな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-05-25 08:37

そういや、激メンってカップラーメンも復刻していつの間にかまた消えてるな…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-05-25 10:19

見たことはないけど280円は良心的かもしれない
他が300円超えるなら選択肢に入りそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-05-25 17:55

横綱には推挙されなかったんやな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-05-25 18:00

昭和41年、ウルトラマンと同い年。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-05-25 21:51

ハウスにたまごめん復活をお願いしたい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-05-28 01:52

チキンラーメン、サッポロ一番
チャルメラ、が袋ラーメン四天王な。
中華三昧と
とっぱちからくさやんつきラーメンも
復刻しろ(>_<)

EDIT  REPLY    

ななし  

2022-07-19 06:51

大関=負け越しの意味がわからん

EDIT  REPLY    

Leave a reply