あらゆるものがどんどん値上げ 今度は富士そばが再値上げ

立ち食いそばチェーンが、また値上げする。
「名代富士そば」を運営するダイタンホールディングスは、そばやうどん、ラーメンなどの商品を6月1日から値上げすると発表した。
そばやうどんは、1玉あたり20円、ラーメンは10円、天ぷら類やトッピング類は10円それぞれ値上げし、「かけそば」は、340円が360円(税込み)、「天ぷらそば」は、460円が490円(税込み)となる。
原油・食材の継続的な価格の高騰の影響によるということで、1月に続き、2022年2度目の値上げ。
不買案件
マクドいくわ
▽おすすめ
影響あるの低層だけだろ
本当の値上げはこれからだろ
企業物価指数の上昇がやばすぎる、もう耐えられなくて消費者に負担させ始めてる
輸入物価の急上昇がヤバい。既に約45%。これから企業物価に、そして消費者物価にと押し寄せてくる。
ゆで太郎も値上げ
二郎と同じような客層だよ
鈍感相手の商売なら値上げしても行けるだろ
200円になるのも時間の問題
物価が上がれば普通と思われる給料の基準も上がるから、時間差で人材市場の価格も上がるよ
その価格上昇の恩恵を被るためには転職しないといけないが
値下げするの牛丼屋だけじゃん
もういかねー
小麦値上がりしてるからなあ
貧民の友だったのに
米粉パンのほうが安くなりそうだわ
一杯一千円でも気にならないわ
安心しろ他の食品もちゃんと値上がりするからw
自分で茹でて食えよ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653514507/
- 関連記事
-
-
MAX鈴木が1時間でラーメン35杯食べて最強の大食い王になる 女菅原負ける
-
絶好調「一風堂」の戦略 コロナやコスト増のラーメン業界「逆境」に負けない理由
-
【悲報】生産コスト上昇で「モヤシ」業者が悲鳴 ラーメン店で山盛りモヤシを残す客に「道具ではない」と嘆きも
-
「ラーメンチェーン」人気ランキング! 1位は「丸源ラーメン」
-
ラーメン屋、値上げ(醤油らぁ麺1600円・つけ麺2000円) 店主「ラーメンが安物という時代は終わりました」
-
あらゆるものがどんどん値上げ 今度は富士そばが再値上げ
-
まだ食べてないのにいっぱい食べたように見える「カップヌードルの空容器が重なったように見えるフタ」
-
【値上げ】原材料価格の高騰を受け「徳島ラーメン」も値上げ
-
【福岡】『一蘭』を行政処分 カップ麺など価格“強制”で
-
シメの雑炊まで楽しめる、インスタント袋麺専用の電気鍋 (PR)
-
【悲報】長浜ラーメンの屋台がピンチ かつて15軒→0軒の日も、なり手不足
-