Welcome to my blog


その他(担々麺・オリジナル等)

ラーメン屋でタンメン頼むやついるけどあれうまいの?

12
1: 2022/06/01(水) 21:48:28.55 ID:54zceGB80
なんか味薄そうやん

640px-Tanmen_001.jpg
タンメン - Wikipedia


2: 2022/06/01(水) 21:49:45.72 ID:otavTnS40
中途半端に健康に気を遣ってる奴が食うイメージ
いやそもそもラーメン食うなってなる

4: 2022/06/01(水) 21:50:22.51 ID:54zceGB80
>>2
野菜は取りたいんやなぁという意気込みを感じるよな

28: 2022/06/01(水) 21:56:13.30 ID:HTiXUOH80
>>2
野菜がうまいから食うんやろ
アホなん?

29: 2022/06/01(水) 21:56:52.86 ID:otavTnS40
>>28
野菜がうまいならタンメンで食べなくてよくね?

31: 2022/06/01(水) 21:57:58.81 ID:JpufCZIn0
>>29
長崎ちゃんぽんにも言うたれや

33: 2022/06/01(水) 21:59:05.92 ID:otavTnS40
>>31
意味が良くわからん
別に長崎ちゃんぽんを擁護も否定もしてなくて野菜の食べ方としてラーメンは無くないって言ってるだけやが

36: 2022/06/01(水) 22:01:30.18 ID:JpufCZIn0
>>33
いやいや
タンメンもちゃんぽんも、野菜だけやなくて麺やスープも楽しみたいわけやろ
野菜だけ食べたいなら中華屋で単品で食べればええ
タンメンである必要があると思うから注文するんやん(ちゃんぽんも)

42: 2022/06/01(水) 22:04:24.66 ID:otavTnS40
>>36
だからワイは中途半端に健康に気を遣ってる奴が食うイメージやと言ってんのや
味も野菜炒めとしてもラーメンとしても半端やといってるんやで
ちゃんぽんが何だって?ワイそんな事何も言ってないで?

53: 2022/06/01(水) 22:06:27.23 ID:JpufCZIn0
>>42
ちゃんぽんは中途半端やないんか?
ちゃんぽんという名前からして中途半端なのに

57: 2022/06/01(水) 22:07:28.22 ID:otavTnS40
>>53
お前が勝手にちゃんぽんの話持ち込んだんやろアホか
ちゃんぽんの話がしたいなら一人でしとれや

59: 2022/06/01(水) 22:08:06.44 ID:JpufCZIn0
>>57
なんかキレてて草

62: 2022/06/01(水) 22:09:15.84 ID:otavTnS40
>>59
予想外のアホに絡まれたらそういう気持ちにもなるよ

65: 2022/06/01(水) 22:10:57.30 ID:JpufCZIn0
>>62
イライラで草

64: 2022/06/01(水) 22:10:21.18 ID:otavTnS40
>>63
半端な食い物やなあという感想やワイの
食えばええんちゃうか

3: 2022/06/01(水) 21:49:46.08 ID:UHmD0SJ90
塩ラーメンやろ

6: 2022/06/01(水) 21:50:59.18 ID:54zceGB80
>>3
塩味なんやあれ

5: 2022/06/01(水) 21:50:47.27 ID:JpufCZIn0
とろみがうまい

8: 2022/06/01(水) 21:51:23.05 ID:54zceGB80
>>5
とろみあるんや!

24: 2022/06/01(水) 21:55:11.87 ID:k0eWoov20
>>5
とろみなんか付けないだろ
ただの野菜ラーメンや

7: 2022/06/01(水) 21:51:19.22 ID:oWjcualkM
日高屋で頼む



 ▽おすすめ







9: 2022/06/01(水) 21:51:27.09 ID:iAs7y/Ihd
あれは酢を死ぬほど入れて酢の味を楽しむ為だけに作られた物なんや

12: 2022/06/01(水) 21:52:00.73 ID:54zceGB80
>>9
皿うどんさんのほうがパリパリでええやん!

10: 2022/06/01(水) 21:51:30.18 ID:JpufCZIn0
長崎ちゃんぽんが好きならタンメンも好きやろ

13: 2022/06/01(水) 21:52:22.97 ID:54zceGB80
>>10
リンガーハットは好き
でもタンメンはなんか違う

11: 2022/06/01(水) 21:51:46.98 ID:UsCQy7Ja0
はあ?
ミスター味っ子見たことねぇのかよ

17: 2022/06/01(水) 21:53:07.96 ID:54zceGB80
>>11
ごめん…😭

14: 2022/06/01(水) 21:52:48.18 ID:YmTnj5Mhd
特長ないよな

22: 2022/06/01(水) 21:54:42.01 ID:54zceGB80
>>14
あんまり美味しくなさそうなんだよな

15: 2022/06/01(水) 21:52:51.15 ID:9mZZyccp0
エビワンタン増えへんかな

16: 2022/06/01(水) 21:53:02.03 ID:FIvSOp7S0
タンメンって何ンゴ?

18: 2022/06/01(水) 21:53:55.49 ID:54zceGB80
>>16
多分野菜塩ラーメン
スープで野菜は少し煮込むんちゃうかな

23: 2022/06/01(水) 21:55:01.00 ID:4lfFCjQQp
>>16
オメェに食わせるタンメンはねぇンゴ

19: 2022/06/01(水) 21:53:59.63 ID:WUSr/AcMa
冷凍のタンメン買ってみたら結構しょっぱかった

20: 2022/06/01(水) 21:54:19.59 ID:8v7j/InY0
日高屋のタンメンすこ

25: 2022/06/01(水) 21:55:13.71 ID:54zceGB80
>>20
さっきも出てきたな人気なんやね

21: 2022/06/01(水) 21:54:21.54 ID:RzxIDIoU0
キッズの頃じゃあワンタンメンのワンはなんなの?って思ってた

26: 2022/06/01(水) 21:55:32.80 ID:JpufCZIn0
>>21
シーフー・ドドリア定期

27: 2022/06/01(水) 21:56:12.74 ID:yOqfkI9yp
野武士の印象がつよい

30: 2022/06/01(水) 21:57:53.17 ID:54zceGB80
醤油味のタンメンてレアだよねきっと
いつも塩味的な色しとる

90: 2022/06/01(水) 22:31:42.64 ID:xqRBT9gV0
>>30
中本にはあったな

32: 2022/06/01(水) 21:58:05.62 ID:kJ5TAf8C0
ラーメンとちゃんぽんの間
ラーメン寄りの野菜多めみたいな

34: 2022/06/01(水) 22:00:10.58 ID:54zceGB80
タンメンと野菜たっぷり味噌はあるくせに醤油はないよなぁ

35: 2022/06/01(水) 22:01:29.71 ID:RQg1Z8JVd
サンマーネンがすき

39: 2022/06/01(水) 22:02:53.61 ID:JpufCZIn0
>>35
サンマーメンな
横浜のソウルフードとか言われるけど、意外と食べたことないやつ多い

40: 2022/06/01(水) 22:03:33.33 ID:54zceGB80
>>39
サンマーメンも順番回ってこないラーメンのはしくれよな
いつも気にはなる

44: 2022/06/01(水) 22:04:54.29 ID:JpufCZIn0
>>40
サンマーメンなんて名前よりも「あんかけラーメン」に変えたほうが人気出ると思うわ

48: 2022/06/01(水) 22:05:24.87 ID:jZwNlNC1a
>>44
なんか秋刀魚入ってそうだもんな

50: 2022/06/01(水) 22:05:35.15 ID:54zceGB80
>>44
🐟が頭に浮かぶからな

37: 2022/06/01(水) 22:01:48.02 ID:9mZZyccp0
王将のタンメンがめっちゃ良かったわそういえば

38: 2022/06/01(水) 22:02:27.77 ID:wZIDfwWX0
タンメンしか出さない店が近くにできて人生初めてタンメン食ったわ、美味いやん

41: 2022/06/01(水) 22:04:20.88 ID:jZwNlNC1a
今ふと豚汁ラーメン思いついて天才だと思ったけど既に存在してるみたいで悔しいわ

45: 2022/06/01(水) 22:05:01.11 ID:54zceGB80
>>41
豚汁うどんもあるからな

51: 2022/06/01(水) 22:05:36.72 ID:rIVxnJzL0
>>45
スシローの期間限定メニューにあったな

43: 2022/06/01(水) 22:04:45.76 ID:rIVxnJzL0
たまに思うけど、意識高い系ラーメン屋がクローンかってくらい出してくる塩ラーメンってなんなんや、上に盛った揚げネギとか白ネギとかに糸唐辛子ひとつまみ乗せてるやつ
女性でもおいしくいただけるようカロリーにも配慮しました!!じゃねえやろ、そもそも炭水化物と脂質の塊なラーメンにヘルシーもクソもあるかい

46: 2022/06/01(水) 22:05:06.74 ID:UKzUz+mG0
日高屋のタンメンに胡椒と酢をかけて食うとうめぇんだ😋

58: 2022/06/01(水) 22:07:29.40 ID:54zceGB80
>>46
日高屋の人気すぎだろランキング上位なんかな

47: 2022/06/01(水) 22:05:23.34 ID:JIp/qan/d
美味いぞ
でも食べる度に腰の上あたりがジンジン痛むわ

55: 2022/06/01(水) 22:06:37.69 ID:54zceGB80
>>47
なんだよそれ草

49: 2022/06/01(水) 22:05:26.43 ID:ZFSq7DT7d
蒙古タンメンは美味しいぞ

52: 2022/06/01(水) 22:06:11.74 ID:54zceGB80
>>49
確かに!あれもタンメンやな

54: 2022/06/01(水) 22:06:32.08 ID:9UY182fvM
タンメンとタンタンメンのややこしさよ

56: 2022/06/01(水) 22:07:01.47 ID:CtfJxF0a0
オメェに食わせる~~~~~?

60: 2022/06/01(水) 22:08:27.41 ID:54zceGB80
>>56
酢豚の天津丼だ!

61: 2022/06/01(水) 22:09:12.80 ID:cWcAOJKQ0
no title

69: 2022/06/01(水) 22:11:59.44 ID:54zceGB80
>>61
これスープで野菜煮込んでないなそういうパターンもあんのね

70: 2022/06/01(水) 22:12:23.47 ID:54zceGB80
>>69
ジュワーしてたわごめん

71: 2022/06/01(水) 22:13:21.82 ID:9mZZyccp0
>>61
王将のタンメン食べた時のワイ

66: 2022/06/01(水) 22:11:15.85 ID:wpwj9zkt0
タンメンて肉野菜を油で炒めてそこにスープ入れるやつだろ
煮野菜じゃなく炒めてるからコクがあって美味い

67: 2022/06/01(水) 22:11:36.36 ID:Om5WyQ2P0
ワイは広東麺の方が好き☺

68: 2022/06/01(水) 22:11:45.06 ID:IhYTQWv50
サウナ上がりに食うと染み渡るで

73: 2022/06/01(水) 22:14:32.48 ID:cW/Wi+N40
野菜はうまいから食うんやで

76: 2022/06/01(水) 22:15:34.41 ID:IhYTQWv50
>>73
歳とると野菜旨くなるからな…

74: 2022/06/01(水) 22:15:02.86 ID:qBE0WKH50
肉と野菜ちゃんと炒めてないタンメンは薄くてクソまずい
炒めて野菜と肉の味がスープにいくタンメンはうまい

86: 2022/06/01(水) 22:26:01.79 ID:rIVxnJzL0
>>74
これ

75: 2022/06/01(水) 22:15:03.36 ID:otavTnS40
うま煮ラーメンみたいなやつとタンメンごっちゃにしてる奴おるやろ

77: 2022/06/01(水) 22:17:32.07 ID:Uk7T5Prca
うまいで豚バラとキャベツがいい感じや

78: 2022/06/01(水) 22:20:40.47 ID:8B54cOc70
味濃いタンメンはうまい

79: 2022/06/01(水) 22:20:48.81 ID:oStJUYJR0
薄めのラーメン二郎みたいなもんよな

80: 2022/06/01(水) 22:21:19.97 ID:54zceGB80
>>79

81: 2022/06/01(水) 22:22:20.38 ID:Fn1WQHAm0
しょっぱい塩ラーメンが好きやから基本タンメン頼むやで

84: 2022/06/01(水) 22:24:04.34 ID:EYswYXmB0
二郎は茹で野菜を載せてる奴やろ
タンメンは野菜を炒めてから炒めた鍋にそのままお湯投入して炒めた野菜の旨味を逃さずスープに取り込んで塩で味付けした物やで
似てるのは見た目だけで作り方も味も全然違う

85: 2022/06/01(水) 22:26:00.00 ID:m2VLUqVmd
ラーメン頼んだのに滑舌悪いせいでタンメン出てきたことある

89: 2022/06/01(水) 22:27:10.00 ID:54zceGB80
>>85
泣けるね

88: 2022/06/01(水) 22:26:22.35 ID:A1G1czpi0
普通に味が好きなんじゃない

91: 2022/06/01(水) 22:33:16.95 ID:JkxUGU+g0
ワイは自宅で袋麺の味噌を食う時は野菜大量にぶち込んでタンメンで食うわ
正麺だと味が薄かったけどこれ絶対うまいやつだとちょうど良かった

92: 2022/06/01(水) 22:33:36.59 ID:AnOdynao0
酢バシャバシャ使うヤツおるけど
塩分とんでもねーことわかっとるんかね

93: 2022/06/01(水) 22:34:23.55 ID:9c5odPpa0
岐阜タンメン食ったらちびりそう

94: 2022/06/01(水) 22:36:26.84 ID:T9TfB7qQM
タンメン専門店あったけどつぶれてた😿

95: 2022/06/01(水) 22:40:16.37 ID:PZQ5xPPk0
ワイにとってタンメンと言えば福しん
福しんでは麺類だとタンメンしか頼まない

96: 2022/06/01(水) 22:41:58.34 ID:G1JM1pMX0
タンメンって関東しか食わないよな

72: 2022/06/01(水) 22:14:28.37 ID:gODE4W8a0
煮たような野菜のタンメン出すとこ嫌いや
ちゃんと炒めてくれ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654087708/


関連記事
タンメンありがちなこと・特徴


12 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-06-02 18:43

タンメンやってるのはラーメン店でなく、町中華だろうから、一見で食べる勇気はない
トナリのようタンメン専門店は好き。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-02 18:57

よく行くタンメン屋でスタミナタンメンに野菜マシが最高
麺大盛りにしてもらうのに野菜の方が多いくらい入っていてもはや野菜スープかと疑うくらい
普通のタンメンは合わなかった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-02 19:42

うすぎり豚肉大量に入れると上手い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-02 19:54

福しんではタンメンを食う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-02 23:12

スレにホリエモンいるじゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-03 02:36

立てた奴も頭おかしい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-03 07:01

暇かよ、仕事しろ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-03 11:53

タンメンは塩味付けが多いからどうしても素材の味が出ちゃうんだよね
だから不味いところと美味いところで二極化する

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-04 08:21

酢に塩分が入ってると思ってる馬鹿がいるのか?
それとも酢を入れる=スープ完飲だと思ってるのか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-04 17:58

岐阜タンメンってチェーン店いつもくそ並んでる
入ったことはない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-11 20:30

考えたらラーメン好きは頼まないラーメンかもな
自分みたいにあんまりラーメン好きじゃない人間が付き合いで町中華入ったときに食べるのがタンメンかも

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

名無しさん  

2022-07-10 00:54

自分は意識高い系も含めてラーメン好きだけど、
タンメンも好きだよ
でもラーメンとは別の食べ物って感じはするな

EDIT  REPLY    

Leave a reply