Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン職人をやっているが、「麺固め」頼む奴本当にムカつく

19
ramen_udon_yugiri.png


1: 2022/06/02(木) 10:06:07.91 ID:V8e8MLdXM
自分を通だと思ってそう

2: 2022/06/02(木) 10:06:38.30 ID:NjfeNDPb0
あーごめんねー
うちそういうのやってないんだわ

3: 2022/06/02(木) 10:06:45.03 ID:FLEASEDL0
職人じゃなくてバイトやろw

4: 2022/06/02(木) 10:06:53.54 ID:2Y8KNvOdp
バリカタとかハリガネって別に美味しくないよな

5: 2022/06/02(木) 10:07:26.29 ID:tARMUWEvd
硬め以上の硬さ頼む奴はガイジやと思ってる
乾麺そのまま齧ってろよ

14: 2022/06/02(木) 10:11:55.44 ID:mMoyW2t10
>>5
あっ…

6: 2022/06/02(木) 10:07:29.85 ID:AhWhEVXra
クソスレ職人

7: 2022/06/02(木) 10:07:51.73 ID:P+YNEH+Ma
茹で時間減るから店側が流行らせたまであるぞ

8: 2022/06/02(木) 10:09:33.37 ID:ZKL0vumf0
このスレ最近見る

9: 2022/06/02(木) 10:09:40.90 ID:aI+nwHUi0
店長だけど回転率上がって嬉しいぞ

10: 2022/06/02(木) 10:09:51.84 ID:SX5r82/ud
固めはまだしもバリカタ以上はガイ



 ▽おすすめ







11: 2022/06/02(木) 10:11:00.31 ID:jVNNYyV/0
初見の店で麺硬め頼むやつってそれ言いたいだけよな

13: 2022/06/02(木) 10:11:40.97 ID:UqEzxDiLM
>>11
硬めを食べたいだけでは?

15: 2022/06/02(木) 10:12:00.72 ID:zp4uqb0g0
むしろ進んで柔らかめを食う奴の気がしれない

16: 2022/06/02(木) 10:12:16.16 ID:h2PK/Q4p0
麺による

17: 2022/06/02(木) 10:12:18.88 ID:8949V83P0
かため、にんにくやさいあぶらカラメ

19: 2022/06/02(木) 10:12:25.77 ID:18TkRBM6d
湯気通しで(ドヤァ

25: 2022/06/02(木) 10:15:06.34 ID:W3grh2/o0
>>19
箱出し!

41: 2022/06/02(木) 10:18:41.99 ID:Sfk1zHved
>>25
製麺前!!!

47: 2022/06/02(木) 10:21:28.74 ID:UFL8pbWjM
>>41
粉!

52: 2022/06/02(木) 10:24:25.77 ID:Sfk1zHved
>>47
粉にする前の小麦!!!!!

79: 2022/06/02(木) 10:36:17.38 ID:dtXXbZ1yM
>>52
まだ緑色の穂!

26: 2022/06/02(木) 10:15:09.94 ID:sv1D3A73r
硬さくらい客の好きにさせろ

27: 2022/06/02(木) 10:15:18.65 ID:88y8GlbH0
家系→かため
豚骨→かため
それ以外→普通

80: 2022/06/02(木) 10:36:23.50 ID:Z+gTxBxFr
>>27オススメの固さ聞いたら固めって言われたけどそれなら初めから固めを普通にしろや

29: 2022/06/02(木) 10:16:14.06 ID:tOezGlPMM
硬めにしてくれると助かる

30: 2022/06/02(木) 10:16:38.94 ID:kv09du4hd
家系と博多ラーメンは固め頼んでこそやろ

32: 2022/06/02(木) 10:17:15.11 ID:qMgsuu/Cd
自分を職人だと思ってそう

33: 2022/06/02(木) 10:17:16.41 ID:ouHZXOB1r
食うの遅いから固めにしてる

36: 2022/06/02(木) 10:18:07.27 ID:EU8ALinep
普通で頼むのがいちばんおいしいかは分からんけどしっくりくる

37: 2022/06/02(木) 10:18:22.00 ID:OZotKKq6d
ジジイが店主の店は必ず固めで頼むわ

38: 2022/06/02(木) 10:18:24.95 ID:8Jmrs1fcM
ワイ働いてたときスルーしてたわ
デフォのサービスでもないのにテンパってん時にそんなん聞いてられるかっつうのw

39: 2022/06/02(木) 10:18:30.28 ID:iJQsYQvjd
固めのほうが回転良くなってええやろ
ただ通ぶりたいってのは確かにムカつく

40: 2022/06/02(木) 10:18:32.24 ID:lnuf3yRs0
佐野ラーメンって手打ち太麺のくせに
ブヨブヨになるまで茹でて太麺の良さ全部殺してる店多いよな

48: 2022/06/02(木) 10:22:45.05 ID:Us5/OvX00
>>40
加水率って知ってるか?

43: 2022/06/02(木) 10:19:09.44 ID:a0G6SJbI0
硬めいうやつの半数以上は早く食べられるから頼んでる

44: 2022/06/02(木) 10:19:38.14 ID:zp4uqb0g0
一度に結構な数の麺上げする店だとデロデロ麺になりやすいから、予防の意味も込めて固めにするわ

46: 2022/06/02(木) 10:20:21.18 ID:xEn6HzMe0
やってないですでええやんけ

55: 2022/06/02(木) 10:25:12.28 ID:Y425o/kt0
生玉~

56: 2022/06/02(木) 10:25:25.10 ID:ncDDjbpn0
硬めの麺食べると下痢になるよな
火を通してない小麦粉とか消化に悪いぞ

57: 2022/06/02(木) 10:25:29.13 ID:UqEzxDiLM
茹でなくていいですって客一人ぐらいおるんかな

60: 2022/06/02(木) 10:26:59.20 ID:YNqF8p+50
知らないんだな
本当の固めを

62: 2022/06/02(木) 10:28:09.85 ID:rPdpERnZ0
粉落としとかいうの頼んでる奴って本当にあれが好きなんか?

63: 2022/06/02(木) 10:28:37.45 ID:0+m4z/8bM
パスタでもアルデンテの良さが分からん
芯残っとるやんけ!てなる

68: 2022/06/02(木) 10:30:46.12 ID:6ZaMyjQhd
>>63
アルデンテは茹で上がりの状態であって
茹でた後フライパンでソースと絡めるときに加熱されると、ちょうどいい食感になるとかやなかった?
完成系がアルデンテ状態なら作ってるやつが下手なんちゃう

64: 2022/06/02(木) 10:29:21.00 ID:FEzLIJAl0
あれ頼むやつ提供スピード重視かと思った

65: 2022/06/02(木) 10:29:22.13 ID:mVeoXuo3d
やわやわの麺なんか食いたくないもん

67: 2022/06/02(木) 10:29:53.06 ID:oIVxwIQvp
ラーメン職人(40代アルバイト)

69: 2022/06/02(木) 10:31:05.43 ID:9w488iV80
大鍋で何人前か同時に茹でてる店ってちゃんと硬めとか柔めとか毎回同じに出来てるんか?
無理やろ

75: 2022/06/02(木) 10:32:59.16 ID:8Jmrs1fcM
>>69
深テボなら時間差使えるけど平ザルだと無理やな

70: 2022/06/02(木) 10:31:06.05 ID:rFsLx4KPa
とりあえず普通頼んでズルズルやわやわ麺やったら固めにするわ
固めって食べるのが遅い人の為のサービスやろ

71: 2022/06/02(木) 10:31:19.86 ID:JyEDXsHCd
麺の固さ選べる店やと固めかバリカタにしてるな

72: 2022/06/02(木) 10:31:35.60 ID:oFjyDzaNM
腕組んでそう

73: 2022/06/02(木) 10:32:25.98 ID:9xBUErH70
no title

76: 2022/06/02(木) 10:33:26.19 ID:zp4uqb0g0
>>73
保健所的にセーフなんかこれ

131: 2022/06/02(木) 11:12:26.36 ID:/tK49Lcl0
>>73
ワイの近所はバリカタ=生やわ

77: 2022/06/02(木) 10:34:18.36 ID:VHXgholj0
麺固めにするのはライスも頼むからな
そうしとけばライス食べてる時間で麺が丁度いい塩梅になる

78: 2022/06/02(木) 10:35:28.60 ID:DcsttuY60
柔らかすぎると食った気しないわ

81: 2022/06/02(木) 10:36:25.30 ID:HIktvKgJd
ミニラーメン作ってると伸びるから固めがええんや

82: 2022/06/02(木) 10:36:38.37 ID:Dde67j8X0
猫舌だから硬めにしてるわ

84: 2022/06/02(木) 10:37:10.83 ID:NBMJAadnd
いつもバリカタだったが試しにやわ頼んだら旨かった
固いの不味いわ

85: 2022/06/02(木) 10:37:47.65 ID:+7q8YkkD0
あー!硬めついさっき売り切れたんすよー!

87: 2022/06/02(木) 10:38:09.13 ID:AYbg8m3Y0
硬くていいことなんて早く提供されるだけ

88: 2022/06/02(木) 10:39:28.23 ID:yITCYlca0
うどんとパスタは茹ですぎのゆるゆるがええけどラーメンは硬いのがええわ
インスタントラーメンはカリカリ残すとうまい

90: 2022/06/02(木) 10:40:11.28 ID:Q2hiMrEF0
店が一番うまいと思ってるのが「普通」なんだろうから普通にするわ
固めが1番うまいと思うなら固めを普通としろ

92: 2022/06/02(木) 10:41:38.37 ID:84Us0szo0
どうせめんどくさいし普通で出してもバレへんやろとか思ってるんやろ?

94: 2022/06/02(木) 10:42:08.67 ID:2qadWiTs0
家系とか硬めはニワカやろ
家はやわめやぞ

95: 2022/06/02(木) 10:42:25.90 ID:kYL0i8g8r
硬め柔らかめ普通って注文が混合するのがダルいんやろ
それぞれ茹で時間調整せなあかん

97: 2022/06/02(木) 10:43:26.10 ID:8Jmrs1fcM
>>95
これな
柔めは脳死でとりあえず鍋にぶち込んでおくだけやからええけど硬めは面倒いねん

96: 2022/06/02(木) 10:43:03.43 ID:4QPnr8y4a
ワイ「アルデンテで頼むわ」

100: 2022/06/02(木) 10:46:14.42 ID:Em/wx0/e0
猫舌なんや
すまんな

101: 2022/06/02(木) 10:47:18.09 ID:2njrDos20
店長「あいよ!面硬めね!(いつもの茹で時間)」
バカ「やっぱり(硬め麺は)うめぇなぁ!」

107: 2022/06/02(木) 10:52:10.76 ID:lxqb9bYFM
>>101
バカの相手を正面からしない有能

103: 2022/06/02(木) 10:48:46.53 ID:OH/EaI41a
初めて行く店で麺硬めとか頼むもんなん?
ワイは完全ノーマルなものしか頼まへんわ

104: 2022/06/02(木) 10:49:33.97 ID:lnuf3yRs0
一蘭の固めはほんとに固いな

105: 2022/06/02(木) 10:50:13.75 ID:fL17lalI0
来来亭は固め頼んでちょうどええくらい元が柔からすぎる

111: 2022/06/02(木) 10:54:57.58 ID:KPBIqZB20
>>105
わかる

106: 2022/06/02(木) 10:51:30.83 ID:OsOQk9yC0
提供早いから頼んでるんや

114: 2022/06/02(木) 10:58:09.78 ID:3ufSvOXZd
家系は柔め一択

115: 2022/06/02(木) 10:58:25.71 ID:7znsOD2Sa
ていうか最近いちいち固さ聞いてくる店多くてうぜえわ
福岡から出てくんな

118: 2022/06/02(木) 11:00:22.64 ID:iJQsYQvjd
家系で好み聞いてくるくせに全部普通で出してくる店あるからな
馬鹿が店員してるからしゃーないと諦めてるけど

119: 2022/06/02(木) 11:00:36.04 ID:SqjCE/4Ga
実際ラーメン屋でバリカタ頼んだら「バリカタはすぐに伸びちゃうからウチは普通をオススメしてるんですけどね」って言われたことあるわ

120: 2022/06/02(木) 11:03:00.23 ID:42sGBe4G0
二郎は柔らかめもうまいと思うんだけど頼んでる人見たことないわ
まあ時間かかるし嫌がられそうやけど

121: 2022/06/02(木) 11:03:11.09 ID:faaoCikt0
スープが熱いの嫌だから固め選んで先に炒飯食って冷めるの待ってるわ

122: 2022/06/02(木) 11:03:20.46 ID:6vQ0Nk1Er
食うの遅いから固め頼んでるわ

123: 2022/06/02(木) 11:05:27.78 ID:docvKOQ20
柔らかめやないと噛めん

127: 2022/06/02(木) 11:09:43.64 ID:qraJ6NdU0
硬めだの普通だの作る割にどれ頼んでも同じ硬さだったりするから困る

128: 2022/06/02(木) 11:10:53.48 ID:0XLFVl93M
>>127
だってあれ10数秒くらいの刻みしかないもん
早く出てくるとかいうけど誤差やで

133: 2022/06/02(木) 11:14:54.15 ID:aNSj6T6WD
硬めの客に普通だしても気づかんやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654131967/


関連記事
麺の硬さ


19 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-06-03 09:50

茹でる人が毎回違う店舗が一番むつかしい。前回普通で美味しかったのに柔すぎる事多々ある。(細麺)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-03 10:09

必ず固めを通るが普通になるんだなぁ
柔めは無し

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-03 10:41

職人wwwww

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-03 10:44

入れ歯で硬いもの噛めないおじいちゃん(ラーメン職人)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-03 11:50

この客を見下してる感じは腕組みとかしてる店だな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-03 13:51

硬めで注文しないとふにゃふにゃした麺出してくる店が多いからしゃーない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-03 15:10

ラーメン職人って何?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-03 21:38

逆に、柔らかく茹でるのは何処まで可能なのか知りたい
呼称も豆腐とかお粥って感じになるんかね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-03 22:04

なにか作るのが面倒なのかなとおもったらクソみたいな理由だった
じゃあ好みなんて聞くなよテメエの店なんだから

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-03 23:32

柔めがうまい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-04 10:46

吉村家みたいにロットで客を入れ替える店だと、固めで早く食わなきゃギルティーなんだよなぁ…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-04 11:00

ガイには長崎皿うどんおすすめやで
麺はバリバリやで

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-04 11:26

ラーメン屋ではなくラーメン職人と名乗るって事は、店主じゃないって事だよな
辞めて他に行けよ、迷惑だから

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-04 19:36

丁度いいのが一番だけどバイトは失敗するから固めが無難

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-04 23:20

アルデンテがソース絡めている間に丁度よくなるなら
ラーメンも固めに茹でてもらった方が運ばれてくるまでに丁度よくなるのだが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-04 23:30

福岡のラーメン屋だと店が聞いてくるから
だいたい替え玉するからカタとフツウの両方食べるな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-05 11:35

↑↑
運ばれてくるまでに丁度よくなるのが「普通」なのではないか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-05 23:20

ベビースターでも食ってろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-11 19:31

↑×4
パスタにソース絡める時は加熱するけど、ラーメンを運ぶときは加熱されていない
澱粉が糊化するか否かは温度の問題なのでその二つは似てるようで全然違う
同じ理屈で食べるのが遅いからカタメというのも単にふやけるだけで糊化は進まないので推奨できない
カップラーメンが非加熱でも食べられるのはあらかじめ加熱されてるから

EDIT  REPLY    

Leave a reply