10: 2022/06/02(木) 01:39:48.50 ID:o43CUfN20
これはやりすぎだわ
無料とはいえ限度ってものがあるでしょ
12: 2022/06/02(木) 01:40:25.96 ID:a0awRqmZ0
容器でミッキーマウスを表現するな
13: 2022/06/02(木) 01:43:26.76 ID:hyd89i4A0
お腹壊しそう
14: 2022/06/02(木) 01:45:34.58 ID:6QQu3rYQ0
ラーメン横綱でやる
16: 2022/06/02(木) 01:54:50.77 ID:HCRq2WVpM
これくらいなら普通でしょ
17: 2022/06/02(木) 01:55:08.44 ID:KU4GoejM0
腹壊すで
18: 2022/06/02(木) 01:56:55.08 ID:SVQEOFc20
味よりより多く食う事が目的化してしまった者の末路
19: 2022/06/02(木) 01:57:25.68 ID:llZLpwVl0
口臭そう
20: 2022/06/02(木) 01:58:42.80 ID:/KIrIboo0
だいぶネギ好きですな
21: 2022/06/02(木) 02:01:08.18 ID:LMRwpvOQ0
学生の頃食費削るためにはなまるのかけ小に天かす山盛りにして醤油振って食ってたわ
22: 2022/06/02(木) 02:01:11.39 ID:nQC9I++Od
味覚ぶっ壊れてそう
23: 2022/06/02(木) 02:02:12.36 ID:0JIvXRMEd
ぶっかけ大にネギたくさん入れて上から卓上醤油かけるのすき
24: 2022/06/02(木) 02:02:34.06 ID:7uSibpuP0
わいはネギカップでいれるのはやってる
元八百屋の息子やししやーない
25: 2022/06/02(木) 02:04:12.74 ID:7HzAIl9z0
釜揚げちゃうんかこれ
26: 2022/06/02(木) 02:04:46.15 ID:j8qbzLu90
釜揚げに山盛り入れてどないすんねん
28: 2022/06/02(木) 02:08:40.33 ID:0/fHErW4d
顔キモそう
29: 2022/06/02(木) 02:09:11.75 ID:7M6Glii30
こいつ牛丼屋では紅ショウガ山盛りにしてるぜ
30: 2022/06/02(木) 02:09:35.05 ID:2MKEDFjB0
ネギこの量はお腹イタイイタイやろなぁ
32: 2022/06/02(木) 02:11:37.15 ID:gnqZZCQ9d
体に悪そう
34: 2022/06/02(木) 02:12:49.88 ID:J4c26p7F0
35: 2022/06/02(木) 02:13:12.14 ID:ES+xb+JBa
惨めな精神性やね
38: 2022/06/02(木) 02:15:28.74 ID:vuasXXkW0
普通に不味そう
39: 2022/06/02(木) 02:15:49.10 ID:m5rtYQZ80
人間としてひたすら貧しい
44: 2022/06/02(木) 02:21:53.21 ID:VBqf0GQwd
店員にネギ星人って呼ばれてそう
45: 2022/06/02(木) 02:23:42.86 ID:ue3aMyT/d
というかこんなん撮る意味がわからん
生きてる意味あるんかこいつ
46: 2022/06/02(木) 02:24:47.84 ID:lVVnTc400
ねぎっておかわり出来るんかな
51: 2022/06/02(木) 02:29:48.56 ID:QcaZKeSM0
>>46
できるで
いくらネギ取っても店員は気にしてないぞ
釜揚げうどん食べるときはぶっかけダシと出汁サーバーからかけうどんのダシで手に入れてかけうどんのダシも使うと飽きないで食べられるぞ
47: 2022/06/02(木) 02:26:53.42 ID:l7tlRMRqr
こういう奴がいても全体の平均でなんとかなるんだろうがいい年して恥ずかしくないのかねって思う
53: 2022/06/02(木) 02:31:40.25 ID:gG3R9tV30
行きつけのうどん屋が小さいスプーンでネギすくうようになってたわ
ほんま原材料費高騰してんやな
54: 2022/06/02(木) 02:32:36.61 ID:lVVnTc400
>>53
構わず鷲掴みで入れるやつおるやろ
56: 2022/06/02(木) 02:33:54.77 ID:gG3R9tV30
>>54
流石にネギを素手で掴みだすような奴はおらんやろ
55: 2022/06/02(木) 02:33:34.23 ID:9SjNRAsQ0
ネギって単体で見ると微妙やけど薬味として半端なく有効よな
57: 2022/06/02(木) 02:35:22.35 ID:j8qbzLu90
>>55
丸々一本を焼いたらめっちゃ甘くなって美味しいで
60: 2022/06/02(木) 02:37:13.81 ID:VIGAZfUa0
こういうやついるからサービスが悪くなる
61: 2022/06/02(木) 02:38:27.04 ID:ugAc/vSN0
何を騒いでんのかと思ったらこんなネギの青い部分普通の人は捨てるやろw
臭みしかねェだろが!
67: 2022/06/02(木) 02:47:00.34 ID:p7iKhhK5d
>>61
青ネギ定期
62: 2022/06/02(木) 02:41:27.42 ID:sFNbcRPca
流石にこんな量あったら苦い気がするんやがどうなんやろ
65: 2022/06/02(木) 02:45:25.64 ID:EG4aey740
>>62
俺も結構たくさん入れるけどあんま苦くないわ
63: 2022/06/02(木) 02:43:05.60 ID:QB0a470T0
釜揚げのたらいにネギぶち込むもんとちゃうやろ
64: 2022/06/02(木) 02:44:36.85 ID:dTpsxSsz0
ねぎって2本で198円とかだから冷静に考えたらヤバいよな
69: 2022/06/02(木) 02:54:44.45 ID:Dko8Cnty0
ワイも結構たくさんネギ入れるで
70: 2022/06/02(木) 02:55:47.06 ID:/VJSRap0d
とろろ系はネギいっぱい貰っちゃうわ
天かすは取ったことない
72: 2022/06/02(木) 02:57:52.44 ID:EG4aey740
>>70
とろたまにネギをたっぷり入れてごちゃ混ぜにして食うと気が狂うほど気持ちええんじゃ
俺も天かすは取らんなあ
71: 2022/06/02(木) 02:57:31.57 ID:t5OMn7to0
丸亀とかネギとかに限らず「無料で取り放題」ってなるとタガが外れる人種っているよな
過ぎたるは及ばざるが如しって言葉を贈りたい
73: 2022/06/02(木) 02:59:57.64 ID:5qXpV+pu0
>>71
まあワイも一時期いろんなビュッフェ回るのを趣味にしてたからようわかる
食後が苦しいと何をどんだけ食おうが台無しだしそもそもビュッフェのメシそんな旨くないと頭でわかってから行動を改めるまで長かった
74: 2022/06/02(木) 03:01:18.79 ID:6ePGeGkG0
別皿使ってまでやるのはやりすぎやろ
75: 2022/06/02(木) 03:20:31.51 ID:0LSJbQCH0
さもしい
77: 2022/06/02(木) 03:27:36.99 ID:W0r93BA/0
花月で壺ニラ食い尽くすワイは何も言えんわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654101089/
- 関連記事
-