1: 2022/06/05(日) 09:12:07.81 ID:uKfdCSq8M
800円までに抑えろよ
2: 2022/06/05(日) 09:12:38.47 ID:Qd0fATBJ0
袋麺食ってろ
3: 2022/06/05(日) 09:12:38.70 ID:OSToeCdq0
これ1700円もしてめっちゃまずかった

5: 2022/06/05(日) 09:13:13.27 ID:lKxO3bbmM
>>3
うまそう
8: 2022/06/05(日) 09:14:01.56 ID:OSToeCdq0
>>5
めちゃくちゃまずいよ
麺がどん兵衛みたいで
6: 2022/06/05(日) 09:13:43.68 ID:55K1Lj1R0
>>3
1700円もするなら他のもん食うわ…
11: 2022/06/05(日) 09:15:32.47 ID:x/eoEDBK0
>>3
中華ならうまそう
23: 2022/06/05(日) 09:29:33.65 ID:r47gjZ2Nd
>>3
竹岡式ラーメンか
好み分かれるよな
25: 2022/06/05(日) 09:31:10.78 ID:OSToeCdq0
>>23
いや喜多方ラーメンだそうです
超まずかった
26: 2022/06/05(日) 09:32:57.03 ID:hNZeJM3Gd
>>3
この手のカチコチチャーシューうんこ
二郎みたいに直前まで茹でろよ
27: 2022/06/05(日) 09:33:20.84 ID:OSToeCdq0
>>26
二郎は茹ですぎかな~
4: 2022/06/05(日) 09:13:05.49 ID:XdJfzhf10
昭和おじちゃんは日高屋にでも行ってなさいってことや
7: 2022/06/05(日) 09:13:52.71 ID:GNcEIctV0
払えないやつはカップラーメンでも食ってりゃええんやで
▽おすすめ
9: 2022/06/05(日) 09:15:26.80 ID:uKfdCSq8M
家系を見習え
12: 2022/06/05(日) 09:15:59.31 ID:OSToeCdq0
>>9
家系は見習わなくて良いかな
10: 2022/06/05(日) 09:15:26.88 ID:VWjQIULT0
定食の方がヤバい
13: 2022/06/05(日) 09:16:33.67 ID:R3U7Ov7/0
正直、メシの値段とかあんま気にしないわ
現金だけなら1000円均一にしてほしいくらい
14: 2022/06/05(日) 09:17:27.69 ID:uKfdCSq8M
>>13
値段気にしてて草
16: 2022/06/05(日) 09:17:58.69 ID:OSToeCdq0
>>13
2000円だったら?
18: 2022/06/05(日) 09:21:32.99 ID:R3U7Ov7/0
>>16
全然OK
近所に4-5000円くらいのカレー屋あるけど繁盛しとるし
22: 2022/06/05(日) 09:28:53.92 ID:OSToeCdq0
>>18
カレーじゃなくてラーメンの話ですよ
15: 2022/06/05(日) 09:17:36.74 ID:YG/Q5noe0
小麦もみりんも醤油もにんにくもクッソ値上がりしてる
玉ねぎなんて去年の2倍
どう考えても値上がりは必須や
19: 2022/06/05(日) 09:22:36.99 ID:jI6xsp4E0
>>15
それでも一杯100円近く上げんとペイ出来んのか?
個人的には上げ過ぎじゃね?と思うんやけど
17: 2022/06/05(日) 09:21:27.28 ID:HkIVCFn00
春木屋のチャーシューワンタン麺大盛り1930円に勝てるラーメンある?
フカヒレラーメンみたいな高級食材無しで
20: 2022/06/05(日) 09:24:28.06 ID:7iRlPOzE0
寿がきやへ行け
21: 2022/06/05(日) 09:28:49.16 ID:55K1Lj1R0
ラーメンハゲの漫画で1000円の壁とか言うてたけど普通に1000円超えそうよな
28: 2022/06/05(日) 09:33:47.88 ID:8ZLLajZDa
チャーシューなんてペラッとしたそっけないもので良い
チャーシューの脂がスープに溶け出してくるの嫌い
29: 2022/06/05(日) 09:33:55.91 ID:x9b3cg+80
やっぱり二郎がやすい
食い切れんけど
30: 2022/06/05(日) 09:34:31.62 ID:RCQ04RuDa
でも安くて並ぶんだったら
高くて待たないほうがいい
31: 2022/06/05(日) 09:36:53.33 ID:KTx29rT10
二郎って儲からなさそうよな
行列が絶えないことで薄利多売をやっと成立させられてる
33: 2022/06/05(日) 09:39:53.47 ID:1w3mVH0G0
>>31
正直客絞ったほうがどう考えても利益出るよな
旨い不味いは置いといて
32: 2022/06/05(日) 09:37:35.39 ID:T/Hxjgg7a
大多数の1000円越えラーメンにかつやのカツ丼梅2杯分以上の価値があるとは思えん
34: 2022/06/05(日) 09:42:59.71 ID:2MskOzJDM
1000円取っといてシンプルなラーメン出すんじゃねえぞ
35: 2022/06/05(日) 09:46:41.89 ID:8ukEVqFc0
値上がりしたな
近所のラーメン屋で大盛り食ったら1000円かかるようになってしまった
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654387927/
- 関連記事
-