1800年代の江戸時代に江戸にあった蕎麦屋の数www

江戸っ子って頭悪すぎじゃね?
平均で週に一回食うとしても一日あたり二百人近く来るのな
▽おすすめ
屋台とかもじゃね
桜田門外の変の水戸藩士は屋台で食ってたのを止めて襲いかかる描写あるよな
わいの住んでる県とほぼ同じやんけ
もともとマクドナルドみたいなファストフードやぞ
蕎麦も寿司も天ぷらも元々そんな高尚なもんちゃうねん
風呂入る習慣なかったし虫歯で人が大勢死んでた時代やぞ?
絶対めっちゃ口臭いし、まんさんのまんさんもめっちゃ臭いぞ
江戸時代とか中世に憧れるなんて君以外誰も一言も言ってないわけだが
なんでおこなの?
怒ってないよ
都内のコンビニの数 7400軒
これ
フード売ってるコンビニやと思えばそんなもんやろ
この時代の絵ってやきう民描く時の絵みたいだよな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654340199/
- 関連記事
-
-
回転わんこそば登場wwwwwwwwwwwwwwww
-
ワイ氏、親戚のおっさんに「水蕎麦」を食わされ無事死亡
-
バカ「蕎麦食ってる俺かっけええええズボズボ!!(嘘だよ!ホントはラーメン食べたいよ)」←これ
-
【画像】はなまるうどんとかいうコスパ最強のうどんチェーンwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
【超朗報】丸亀製麺のエビ天とじ丼、ついに復活するwwwwwwwwwwwwwww
-
1800年代の江戸時代に江戸にあった蕎麦屋の数www
-
そば屋のカレーライスうますぎwwwww
-
蕎麦屋で一人飲みしてる人
-
丸亀製麺vsはなまるうどん
-
唐揚げそばが流行ってるらしい
-
そうめんって損保ノ糸が突出して美味いよな
-