Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメンで湯通し?とかハリガネとかとにかく固い麺を好んで食べる人って

14



1: 2022/06/09(木) 10:49:12.836 ID:019yOnz40
パスタも乾麺のまま美味しく食べられたりするの?
すごくね?

2: 2022/06/09(木) 10:50:21.814 ID:LNAjSaj10
アルデンデン

3: 2022/06/09(木) 10:50:38.009 ID:cQG4clIDa
乾麺しか知らなさそう

4: 2022/06/09(木) 10:50:57.214 ID:ha3h/qtY0
流石に全く茹でないのはキツい
7分茹でるやつなら2-3分くらいで食べるよ

5: 2022/06/09(木) 10:51:02.421 ID:L0U3E3+Z0
一回だけ食ってみたい

うまいとかまずいとかは置いて

6: 2022/06/09(木) 10:51:15.434 ID:GuPzthsQ0
カップラーメンお湯入れてすぐ食べるし
チキンラーメンは生で食うよ

7: 2022/06/09(木) 10:51:24.682 ID:L0U3E3+Z0
パスタはアルデンテとか好き





 ▽おすすめ









8: 2022/06/09(木) 10:51:46.295 ID:FHdMcyvpr
茹で不足の麺はしっかり茹でられた麺より旨味が少ないし3~4倍早く伸びると製麺所の人が言ってた
プロからするとカタ麺はありえないらしい

12: 2022/06/09(木) 10:53:55.721 ID:arrwGsoS0
>>8
でもら~ん屋も片面推奨してるやん
博多とか

9: 2022/06/09(木) 10:52:08.385 ID:/SmGX6Aq0
カチカチの麺って消化悪そうだよね

11: 2022/06/09(木) 10:53:42.144 ID:NMxAbM780
>>9
火の通ってない小麦粉は消化不良を起こすから下痢する

14: 2022/06/09(木) 10:54:08.110 ID:/SmGX6Aq0
>>11
だめじゃん

10: 2022/06/09(木) 10:52:37.298 ID:wb9HM73Y0
むしろパスタのパスタが一番固いだろ
乾麺をギリギリまで固くゆでて出してる

13: 2022/06/09(木) 10:53:59.158 ID:YpvVc8KW0
バリカタが一番好き

15: 2022/06/09(木) 10:55:12.663 ID:KhEROS5za
粉落とし
針金
バリカタ
カタ
ヤワ
俺はバリカタ~針金派

16: 2022/06/09(木) 10:56:51.487 ID:zRiBKPQb0
バリカタが好きだけど替え玉はヤワが好き

18: 2022/06/09(木) 10:59:41.284 ID:Goywaueg0
>>16
俺は逆一杯目は普通かちょいカタ(メニューにある場合)で替え玉するときがカタかバリカタ

17: 2022/06/09(木) 10:56:57.841 ID:dF9Ar9XRd
意識高い系カッコつけバカがそれをおしゃれだと思ってるのクソワロタ

19: 2022/06/09(木) 11:00:47.201 ID:EJoMjbf80
テレビに影響された知的障害者だよ
バリカタなんか方言でも現地語でもないし誰もやらないのに

21: 2022/06/09(木) 11:04:10.254 ID:0Z27OJX5a
>>19
こういう逆張りガイジが一回りさせたな

20: 2022/06/09(木) 11:00:52.687 ID:a7b/XLpVM
パスタはアルゼンチン

23: 2022/06/09(木) 11:10:30.348 ID:BiIp8ox90
粋豚骨とか言うのがメニューにあって頼んでみたら
カチカチの麺が出てきたことあったな
わかるかそんなもん

24: 2022/06/09(木) 11:10:55.352 ID:EJoMjbf80
粉落とし、湯気通し、生


生?

25: 2022/06/09(木) 11:12:42.651 ID:GkBDN61M0
カップラーメンは待たずに軽くほぐしたらすぐ食べる

26: 2022/06/09(木) 11:13:40.892 ID:PAiprsPmr
柔らかい方が好き
固いの食べて人間性まで芯のある人になったつもりのやつってバカじゃなかろうかと思う

27: 2022/06/09(木) 11:21:52.512 ID:PFmRbqdi0
パスタは茹ですぎると消化に悪いかと言って芯が残りすぎてるのも消化に悪い
面倒臭い

28: 2022/06/09(木) 11:23:30.817 ID:VjBEE1Lx0
>>27
茹で過ぎたら消化に悪いのか初めて知ったわ

29: 2022/06/09(木) 12:10:35.365 ID:Y5luaWZW0
博多民が粉落としとか針金頼む人を見下してるのが一番痛い
もともとそんな固いのなかった云々知らんけど人が食ってるもんにいちいちケチつけてくんなよ

31: 2022/06/09(木) 12:26:10.334 ID:FkX2/+fg0
>>29
福岡のシンシンってラーメン屋のオーナーは粉落とし元祖長浜で粉落としを食べる
でもシンシンには粉落としはない

33: 2022/06/09(木) 13:19:51.144 ID:r18erHgcd
そもそもアルデンテってのは本来厨房で固めで出してテーブルに並べるころにちょうど良くなるようにするテクニックの名称な

36: 2022/06/09(木) 13:26:16.781 ID:F9AL8fBK0
>>33
しかも日本人が発明した

34: 2022/06/09(木) 13:23:25.177 ID:UQ1326WG0
ん~「粉落とし」が一番うまいんだけどね

35: 2022/06/09(木) 13:24:31.926 ID:r18erHgcd
>>34それはマジでやめとけ

小麦粉 生食 危険

でヌグレ

32: 2022/06/09(木) 13:18:40.903 ID:r18erHgcd
体に悪い

30: 2022/06/09(木) 12:17:01.566 ID:1XldyahCa
ぼく「普通で」

22: 2022/06/09(木) 11:08:06.136 ID:2YwytgELd
あれ頼むのって単に食うの遅い人だと思ってた

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654739352/


関連記事




麺の硬さ



14 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-06-10 14:16

関西人は納豆を食べないもネタがリアルを侵食したやつよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-10 15:34

硬め以上硬いのを頼む奴は映えかラーメン仲間()間のマウント目的の脳弱だから相手しなくて良いよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-10 15:56

>>12
長浜ラーメンは別にカタメを推奨しているわけじゃない。
あの辺りは港湾労働者が多く、彼らはまとまった休憩時間を取れないから、ちょっとでも早く料理を出すためにやっていただけ。
つまりとりあえず半玉をカタメで出して、食べている間に残りをきちんと茹でて出す。これが始まり。
長浜ラーメンが替え玉一回無料にしていることが多いのも同じ理由。あれはもともと半玉で出していたから。
極細麺を使うのも、ちょっとでも早く茹で上げるため。

時間が余っている旅行者なら、普通に“普通”で食べるのがいいよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-10 15:56

>>12
長浜ラーメンは別にカタメを推奨しているわけじゃない。
あの辺りは港湾労働者が多く、彼らはまとまった休憩時間を取れないから、ちょっとでも早く料理を出すためにやっていただけ。
つまりとりあえず半玉をカタメで出して、食べている間に残りをきちんと茹でて出す。これが始まり。
長浜ラーメンが替え玉一回無料にしていることが多いのも同じ理由。あれはもともと半玉で出していたから。
極細麺を使うのも、ちょっとでも早く茹で上げるため。

時間が余っている旅行者なら、普通に“普通”で食べるのがいいよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-11 02:13

極端な固茹でにはしないけど可能な店ならやっぱり固めにするわ
茹ですぎた麺は単純に美味しくない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-11 19:23

澱粉は加熱しないと糊化しない
生茹でをスープに漬けてもふやけるだけで火は通らない
生米を長時間水に浸したところでご飯にはならないのと同じ

ちゃんと麺の茹で時間を把握している店が茹で時間の中で調整してくれる分には問題ないが
その辺の知識のない店が出すカタメは芯が残ったご飯と同じ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-11 20:25

パスタのアルデンテは茹でた後に加熱しながらソースと絡めたときにちょうどいい硬さにするためだからな
芯が残ってるパスタ食って「アルデンテ最高!」って言ってるのはアルデンテって言葉に踊らされてるだけのバカ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-11 23:48

店が早く食べていなくなってほしいってので始めたんだよ。
バカだからそれに従って不味いもの食ってさっさと出ていくんだよw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-12 13:37

この前初めて粉落しのオーダーしている人に遭遇したが、なんかしっかり茹でられててわらた。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-12 20:19

細麺はあっという間に柔くなるからカタかバリカタにしてる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-12 21:17

これとは関係ないけど、弟と行ったラーメン屋で巨漢の彼氏(太ってた時代の松村みたいな)と小柄の彼女(150cmぐらい)のカップルが隣にいた。
その彼氏がとんこつラーメンっぽいの食べててバリカタおかわりを数分置きに4回も注文しててさ、さすがに「え、は?!」って一回顔見ちゃったわw
さすがにバリカタ4回おかわりしてるからその体系なんだろーって思った

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-14 03:10

”生茹でをスープに漬けてもふやけるだけで火は通らない
生米を長時間水に浸したところでご飯にはならないのと同じ”
↑アホなんかな?熱いスープと冷たい水で同じなわけないだろ。熱いスープにつけて火が通らないと本気で思ってるんなら小学生の理科からやり直せ。あと何十分も炊かないといけない米と普通でも2分で茹で上がる細麺を一緒に考えてるのも頭悪過ぎ。
麺柔らかめを頼む奴って噛む力か胃腸が極端に弱い奴だけだろ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-14 21:41

生ラーメンとか呼べば売れるんじゃね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-08-06 21:33

硬いというより茹だってないだけの麺を出してくるところが多いからいつも普通で頼む
ちゃんと火の通ってない粉っぽい麺は伸びた麺よりまずい

EDIT  REPLY    

Leave a reply