8: 2022/06/19(日) 18:55:46.34 ID:I6IGFasr0
定番POPじゃねーか
9: 2022/06/19(日) 18:55:53.41 ID:+6gi0cKY0
普通じゃん
10: 2022/06/19(日) 18:56:00.04 ID:SGjz7wPn0
アメリカだと、ラーメン1杯3000円な
それに比べれば、日本は安い
37: 2022/06/19(日) 19:01:14.12 ID:eBce8X2N0
>>10
アメリカの話w
140: 2022/06/19(日) 19:30:01.81 ID:iyEAxSCh0
>>10
バイトでも給料50万
204: 2022/06/19(日) 19:55:48.25 ID:0atFCX2J0
>>10
よそはよそ!うちはうち!
13: 2022/06/19(日) 18:56:23.37 ID:tOgwIE8p0
買わなきゃおk
14: 2022/06/19(日) 18:56:36.66 ID:B/CMF38R0
業務スーパーは5食138円だったぞ
どっちもフライ麺でスープは自作なら安いので良い
15: 2022/06/19(日) 18:56:41.56 ID:IHn0IobX0
辛ラーメンの定価は940円だぞ
まだまだ安いわ
16: 2022/06/19(日) 18:56:41.55 ID:uLNDKFxN0
カップ麺より安いな
17: 2022/06/19(日) 18:56:46.63 ID:MbEg3kgi0
冷凍麺の方が安いレベル
19: 2022/06/19(日) 18:57:32.03 ID:CF5PHjqA0
安くて草
20: 2022/06/19(日) 18:57:43.10 ID:KLELYe/p0
5食パックじゃねーか
21: 2022/06/19(日) 18:57:58.58 ID:nwqbXIp20
高いね
22: 2022/06/19(日) 18:58:06.28 ID:PW/R1XRI0
1つ100円か
23: 2022/06/19(日) 18:58:17.77 ID:Ikf4wVrR0
札幌1番は毎回高いよな
24: 2022/06/19(日) 18:58:23.91 ID:UlzYxn++0
袋ラーメンっていくらだっけ?
これが高いのか安いのかわからん
128: 2022/06/19(日) 19:25:57.31 ID:HK6AgTaC0
>>24
ちょい前は、この手のは278円とかかなあ
糞ブランド(大黒とかスナオシ)だと188円とか
194: 2022/06/19(日) 19:50:55.84 ID:7HuRHG590
>>24
近所のベルクだと三百なんぼで売ってるな
248: 2022/06/19(日) 20:22:14.15 ID:QoE64e9G0
>>24
昔ながらの出前一丁とかワンタンメンが一年前は安くて250円くらい、今は300円切ってれば即買いレベル
逆にマルちゃん正麺みたいなインスタントらしくないやつは安い
業務スーパーのよくわからんのは150円とか
26: 2022/06/19(日) 18:58:57.40 ID:N7ywmuEZ0
10月に小麦受け渡し改定だからその時またがっつり上がるの覚悟しとけ
ウクライナの問題以外にも軒並み小麦取れる所天候不順らしいからな
31: 2022/06/19(日) 19:00:37.45 ID:YLpQDX6v0
1年前には特売でサッポロ一番248円の時があったよ
普段は348円で298円の時には買いと判断してた
34: 2022/06/19(日) 19:00:47.75 ID:jGLPTVTF0
イオン系で5個入りで198円のやつあったけど安すぎて怖かった
41: 2022/06/19(日) 19:02:36.36 ID:Ikf4wVrR0
>>34
イオンPBはラーメンとチーズまずいから買わない方いいよ
89: 2022/06/19(日) 19:12:52.39 ID:Oxle9BqF0
>>34
イオンのは不味いから値段に関係なく買わない
36: 2022/06/19(日) 19:01:02.82 ID:S6dQWs110
昔は5個で100円だったな。
119: 2022/06/19(日) 19:21:57.06 ID:Gznbv95c0
>>36
ねーよ
39: 2022/06/19(日) 19:02:05.23 ID:LuBbBFjs0
貧乏人って大変なんやな
40: 2022/06/19(日) 19:02:09.56 ID:jaG7yD950
麻生「400円くらいだろ?」
42: 2022/06/19(日) 19:02:42.75 ID:L57MoV3H0
ものによる
サッポロ一番系は中堅の値段だね
43: 2022/06/19(日) 19:02:51.45 ID:rhGV6P160
一袋40円だったなサッポロ一番の袋のやつ
47: 2022/06/19(日) 19:04:21.43 ID:g4NVPFMD0
まぁ高くなったな
袋麺ごときで
52: 2022/06/19(日) 19:05:44.50 ID:IyE7cQIe0
メーカー希望小売価格だと600円とかだろ?
今まで家庭が買い叩いてただけなんだよな
253: 2022/06/19(日) 20:25:40.07 ID:ElYLO73B0
>>52
それ割引前提のペチョン二重価格
53: 2022/06/19(日) 19:05:57.90 ID:KAkSMtHZ0
うどんも一玉100円とかになっていくんかね
57: 2022/06/19(日) 19:06:36.60 ID:enyg9XF+0
高いのか安いのか分かんねえ
67: 2022/06/19(日) 19:08:18.16 ID:k71J3AbK0
>>57
もやしとキャベツとハムでも入れて食うなら
1食2~300円だから十分安いだろ
金がねえっつーなら生ラーメン買えば良いだけ
58: 2022/06/19(日) 19:06:36.72 ID:q2HpQdzw0
近所では
350円前後だな
59: 2022/06/19(日) 19:06:54.00 ID:amPfA7Sn0
近所のスーパーは300円未満くらい
60: 2022/06/19(日) 19:06:58.27 ID:ZwgySG6Y0
相場は300後半ってとこか
2割以上の値上げとなると
なかなかインパクトあるな
61: 2022/06/19(日) 19:07:29.20 ID:9vaTI9TT0
サッポロ一番なんて一袋68円ぐらいのイメージだわ
65: 2022/06/19(日) 19:08:10.35 ID:fJ2X+NJj0
いやいやどこの店だよこれ
こんなたけーとこあんのか
66: 2022/06/19(日) 19:08:10.56 ID:xkRh5LbX0
近所の万代特価だと298だな
68: 2022/06/19(日) 19:08:36.67 ID:kuAjUlgT0
元々サッポロ一番は高いだろ。。
PB買え、PB。。
74: 2022/06/19(日) 19:09:27.61 ID:9vaTI9TT0
>>68
PB袋麺のクソ不味さは異常
食ってて悲しくなるレベル
69: 2022/06/19(日) 19:08:38.74 ID:Hk0ubjze0
俺んとこ、おなじものが384円だわ
76: 2022/06/19(日) 19:10:02.80 ID:d9wRzlJG0
年末に買ったときは298だったな
350以下のときに買えればまあいいかなって感じ
83: 2022/06/19(日) 19:10:45.98 ID:sUTRRlmM0
今月になってどこもそんな感じの値段だな
今日ようやく318円のを見つけて買ってきた
86: 2022/06/19(日) 19:11:39.77 ID:+rIQ07sy0
俺が学生の頃は特価で198円だったな
88: 2022/06/19(日) 19:12:32.78 ID:/4RIOxjP0
バラでしか買わないから1つ百円
72: 2022/06/19(日) 19:09:00.69 ID:OawZLCtR0
5種類のカップラーメン買った方が良いね
56: 2022/06/19(日) 19:06:22.90 ID:99n6+llI0
とうとう袋麺も贅沢品になってしまったか
55: 2022/06/19(日) 19:06:10.89 ID:7hnXEuti0
やばいな。3袋でブランド黒毛和牛のロースステーキが買える。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655632394/
- 関連記事
-