レトロなうどん・そば自販機でマナー違反 器が返却されず、灰皿代わりにも
6月4日の投稿では「器が届くまでしばらくのあいだうどんそばの販売を不定期とさせていただきます、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。今までに灰皿に使われた器もございます、破棄です、こちらの方が効きました」と書かれ、「ごめんね」の自販機張り紙や煙草の吸い殻が入った皿の写真も…。
リプライには「素敵な場所を大事にしてくれない人が居るのは悲しいことです…運営、管理大変だと思いますが頑張って下さい!」「今では見かけない自動販売機なので大変貴重な存在ですね。1日でも長く稼働することを切に願ってます」と応援したり、「あに、やってんのさ~。さらに愛煙家の肩身がさらに狭くなる残念な人だな~」と苦言する人も。
なかには、「器に、再利用する内容のステッカー貼るなり、書き込みなり、するしかないか」「貼り紙追加しましょう。器は再利用しているので灰皿代わりにしないで下さいと…」と提案してくれる人もいました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f85f27acbc8057f0b593f08aa5c5f658b483cd
ああいうのでこぞって紹介するのも考えものだと思うわ。
皿返せったってこんなのわかんねーよ
字が読めない動物なら仕方ないね
そもそも、食器を灰皿にすんなw
アイス自販機の横だな
多分そこに貼り紙もあるんじゃないかな
▽おすすめ
対面か監視つけろ
無人販売ってむしろ今時じゃん
ヤニカスはしょうがないよ
喫煙者は何でも灰皿代わりにするからしょうがない 中には飲みかけの缶コーヒーに灰落として それ忘れてテメエで飲んだ馬鹿もいる
スナック自販機の上のがそうじゃない?
器が返却しなきゃならない物だとか知らないわな
再利用とは知らんかった
カップ麺と同じ発泡スチロールだった記憶なんだが
返却したことなかったような
おっさん世代と別格でガイジ
馬鹿が集まるからな
昔も底辺御用達自販機だったけど一応返却されてたんだろ?
器も使い捨てだと、コスト的にキツいのかも
そこに突っ込んでくれるだろ
「君の考え、セクシーじゃないね
発泡スチロールは自販機トラブルになりやすいだとさ。
別にいいんじゃないの
器が無ければ営業停止のシステムでさ
ドライブインダルマも人だらけになってたな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655622655/
- 関連記事
-
-
【悲報】油そば屋さん支店を私物化されてしまう
-
餃子の王将が好調 猛暑で冷やし中華が伸び、月次売上高が3カ月連続で過去最高
-
「生チャーシュー」ラーメン屋で食中毒www
-
ラーメン屋のあいさつが「っしゃっせー」な深い訳 学生が「ちわす」というのと同じ言語学的理由
-
お父さん「子供出入禁止のラーメン店があるんだが、こんなの法的に根拠ないの?」
-
レトロなうどん・そば自販機でマナー違反 器が返却されず、灰皿代わりにも
-
「No kotteri, no life.」天下一品、“幻のラーメン”「超こってり」が復活!1日先着5食限定 1,300円 7月から
-
立ち食いそば1000円の時代来る? B級グルメライターが警鐘
-
47年間テレビCMなしでも大ロングセラー『マルちゃん焼そば』の知られざる販売戦略
-
MAX鈴木が1時間でラーメン35杯食べて最強の大食い王になる 女菅原負ける
-
絶好調「一風堂」の戦略 コロナやコスト増のラーメン業界「逆境」に負けない理由
-