Welcome to my blog


ネタ・雑談

自宅でラーメン屋クオリティのラーメンって作れへんのか?

6
cooking_chef_man_asia.png


1: 22/06/22(水) 20:58:38 ID:7l5N
スープを何時間も煮込むとかはなしで

2: 22/06/22(水) 21:00:01 ID:daX8
味の素でうまうま

3: 22/06/22(水) 21:00:22 ID:b023
ラーメン屋を買収すればええやん

4: 22/06/22(水) 21:01:24 ID:lNE6
化学調味料ドバー

5: 22/06/22(水) 21:02:05 ID:T7Ky
リュウジさんのラーメンレシピはどうだろ
試したことはない

6: 22/06/22(水) 21:02:07 ID:fqve
白湯は難しいけど清湯ならいける

8: 22/06/22(水) 21:08:18 ID:7l5N
>>6
はえー





 ▽おすすめ









7: 22/06/22(水) 21:05:40 ID:4V3n
袋麺とかじゃ…クオリティたりんか

9: 22/06/22(水) 21:08:40 ID:7l5N
>>7
なんか生麺のやつでも決定的に味がちゃう気がする

10: 22/06/22(水) 21:08:46 ID:3Hcf
製麺機買えばワンチャン

11: 22/06/22(水) 21:09:09 ID:uNlO
ラーメン職人を雇う

12: 22/06/22(水) 21:09:15 ID:D7kd
めちゃめちゃ大変やで

https://www.youtube.com/watch?v=pwdnDo2LWC4


15: 22/06/22(水) 21:11:41 ID:T7Ky
出汁・ウマミ調味料に頼りすぎるととカップラーメンみたいになりがちなんよな

16: 22/06/22(水) 21:14:58 ID:DlN4
>>15
出汁にも旨み調味料にも頼らないラーメンって何?醤油でもドバーすんの?

18: 22/06/22(水) 21:16:50 ID:T7Ky
>>16
出汁調味料/ウマミ調味料って意味な

17: 22/06/22(水) 21:15:52 ID:iFdz
旨味調味料無しはわかるが出汁もなしはどうやればいいんだ

19: 22/06/22(水) 21:17:38 ID:iFdz
ほんだしとかのことか

20: 22/06/22(水) 21:18:19 ID:dYTK
韓国だと普通に店で辛ラーメンベースのやつ出てくるから韓国式のラーメン店なら再現できそう

22: 22/06/22(水) 21:20:23 ID:iFdz
煮干しや鶏肉だけでスープ作るおうちラーメンの動画はコロナがピークのときとかにいっぱい出てたな

24: 22/06/22(水) 21:22:50 ID:fqve
>>22
鶏のひき肉で出汁とったラーメンはガチでうまい
飯田商店のやつや

23: 22/06/22(水) 21:21:53 ID:T7Ky
ご当地ラーメンでチャーシュー作りとダシ作り同時進行かつ乾麺の奴あったろ
旨いかどうか知らんけど家で再現するハードル低そうやないか?

25: 22/06/22(水) 21:23:46 ID:iFdz
>>23
クソまずいやつか

30: 22/06/22(水) 21:27:22 ID:T7Ky
>>25
あーやっぱマズいんか

26: 22/06/22(水) 21:24:53 ID:Y2Zy
これみてみ
簡単やで

https://youtu.be/oi6bRW_MeXE


27: 22/06/22(水) 21:25:30 ID:fqve
>>26
伊達ちゃんほんと美味そうに食うよな

28: 22/06/22(水) 21:26:10 ID:vflo
ネギ味噌の逸品

31: 22/06/22(水) 21:27:56 ID:fqve
>>28
ニュータッチは麺があんまり…

29: 22/06/22(水) 21:26:34 ID:NI8s
あっさり系ならすまし汁濃いめに作る感じでいけそう

32: 22/06/22(水) 21:29:35 ID:rVFS
no title

21: 22/06/22(水) 21:18:56 ID:D0p2
カップ麺じゃなくて
ちゃんとラーメン屋で売ってるようなやつ買えば作れるんよな

この前感動したわ

14: 22/06/22(水) 21:11:30 ID:nGTn
マルタイの棒ラーメンは下手な店より旨い

13: 22/06/22(水) 21:10:33 ID:DlN4
ぶっちゃけ普通にできる
煮干し出汁の醤油ラーメン作ったけど余裕だったで
つけ麺風のスープとかも化学調味料とかオイスターソースとかにんにくしょうがとか使いまくれば余裕

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655899118/


関連記事







6 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-06-24 09:39

最近は結構ラーメン屋のやつそのまま冷凍したやつとか売ってるだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-24 09:46

お店の味のインスタントのラーメンスープをお湯にといて、生メン茹でて入れれば良くね?
簡単に店の味ぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-24 09:55

シマダヤかマルちゃんの3食入りのラーメン買って自己流で食べてる
具は麻婆豆腐とか青椒肉絲、肉ニラのニンニク炒めみたいなお店で出てこない系の作ってるわ
ラーメン茹でた後にそのまま入れるとスープが濁るような気がするから一回流水で洗ってる
ティファールの取っ手のついてない鍋でスープを沸騰させた状態で水を切った麺を投入して具も乗せて20秒くらい待ってまた沸騰するのを待つ
今は暑いからあんまり食べないけど冬にこの熱々のラーメン作ると美味しいしお店で食うよりコスパいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-24 11:50

宅麺で買えば解決

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-25 01:28

リュウジさんのラーメンレシピすごく旨い
自分の好みに合わせてアレンジしたらもっと旨い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-06-25 10:50

チェーン店ってスープ原液共有してんだよな

EDIT  REPLY    

Leave a reply